マガジンのカバー画像

ライブレポ、お礼

65
ライブのレポートやお礼の投稿♪
運営しているクリエイター

#ボサノバ

やわらかな静寂の…、あれ?

やわらかな静寂の…、あれ?

そういやそんなタイトルつけたはずだった。

6/4は地元、神奈川県藤沢市のミュージックバー、サウンド・マーケットでの蓑田峻平さんとのコラボライブでした。お越しくださいました皆さま、ありがとうございました!応援の気合いを飛ばしてくれた皆さまもありがとう〜!

蓑田くんは函館在住。彼が東京に居た時に音楽仲間を通じて知り合って、もう長いお付き合いです。イベントなどではご一緒したけれど、2人でのライブは初

もっとみる
ギター展示会・ハンドクラフトギターフェス2024

ギター展示会・ハンドクラフトギターフェス2024

ギターやウクレレのメーカーが集合する展示会、ハンドクラフトギターフェス2024。今年も楽しく終えられました。
お会いできた皆さま、ありがとうございました!

昨年に引き続きギターの露木達也さん。そして今年はパーカッションの服部正美さんを加えて、トリオで演奏させていただきました。転換時間も20分と短いので、セッティングしてすぐ演奏! 長く共演してきたから、それでもバシッと合うのです。幸せでした♪

もっとみる
カラフル・ボサノヴァ(ライブ振り返り)

カラフル・ボサノヴァ(ライブ振り返り)

ライブのことも、書きたいことも、色々溜め込みすぎているんだけれど、全部書こうとするとなかなか更新できないこの頃なので、ひとまず書いたところまで載っけてみるのだ。

あれ、もう3月も終わりだけど‥‥‥。

2月11日カラフルな日。鎌倉コロリーダス鎌倉のブラジル雑貨店「コロリーダス」さんでのミニライブ。たくさんの人が鎌倉を楽しむ週末の午後のライブ。ガラス張りのドアの外は、「なんかこの中、人がいっぱいい

もっとみる
優しい時間が流れる昼下がり

優しい時間が流れる昼下がり

クリスマスツリーも飾られ始めて、たくさんのイベントがあちこちで催された11月の18日。六本木一丁目アークヒルズカフェでのランチタイムライブにお越しくださいました皆様、どうもありがとうございました!

ボサノヴァのエッセンスをもつ、4人のシンガーソングライターたちによるライブイベント。
声はその人そのものが楽器。オーガニックなそれぞれの持ち味がとてもあたたかく優しくて、漏れ聞こえる音にウインドウから

もっとみる
銀杏カラーのインクで

銀杏カラーのインクで

【10月のYouTubeライブ配信お礼とお知らせ】

遅くなりましたが、10月のYouTubeでのライブ配信への応援チップ(投げ銭) ありがとうございました! 本日、全てのお礼お手紙投函しました、到着まで、もう少しお待ちください(^^)

YouTubeのライブ配信は自由に聴いていただけます。
チップをしてくださる方は、一口でデジタルサイン入りのお礼画像をメールにて、2口からは特製ポストカードを毎

もっとみる
65%?70%?なボサノヴァライブ。

65%?70%?なボサノヴァライブ。

阿佐ヶ谷スタッカートさんでのライブも無事終了!お運びくださいましたみなさま、応援の念を飛ばしてくれた皆さま、ありがとうございました!

100% pure bossaとタイトルがついているトリオですが、今回はサンバやマルシャ(ブラジルのマーチ)、フルート川満直哉さんとピアノ上長根明子さんのデュオでの超絶技巧MPB(ブラジリアンポップス)、オリジナル曲も取り混ぜて、65%ボッサ? 70%ボッサ? な

もっとみる
圧倒的な司会力!万代さんとのトークライブ(9/16大井町)

圧倒的な司会力!万代さんとのトークライブ(9/16大井町)

「ボッサ・アフタヌーン!」

万代ヒロトさん(告知時は立花裕人さん・芸名が変わったそうなのでここでは今後のお名前、万代さんで統一します)がタイトルをコールした後、軽快なBGMが流れる…。

トークライブは大井町のE-loungeで行われました。
架空のボサノヴァのラジオ番組の公開放送風でやりましょうということになっていたのですが、万代さんのオープニングトークを聞いていたら、本当に番組のような気分に

もっとみる
海辺の書店の水曜日・アフタヌーンカフェボッサ9月号

海辺の書店の水曜日・アフタヌーンカフェボッサ9月号

9/13の今日は片瀬江ノ島にある書店、湘南天狼院にて、ミニライブでした。お越し下さいました皆さま、ありがとうございました(*^^*)

書店の常連さんや、FacebookやInstagramを見てお越しいただいた方、たまたま居合わせた方、みなさん聞いてくださりとても嬉しかったです。

極力、気配を消して生BGMとしてやりたい気持ちなのですが、ついつい喋ったりしちゃう(笑)午後のゆるやかな時間の中で

もっとみる
茅ヶ崎の夜はイルカになって

茅ヶ崎の夜はイルカになって

9/2は、もうすっかり茅ヶ崎のお家のような「とりあえず泊まっていっていいですか?」って言いたくなっちゃうくらいになってしまった(笑)Casa de Bamba(カーザ・ジ・バンバ)さんでのライブでした。Casaはお家って意味なんだけれど、de bambaってなぁにって聞いたら「サンバやカーニバルを仕切るオサ(長)のこと」だそうで。なるほどドンの家ってことなのね。

いつもこのお店でのライブをコーデ

もっとみる
宵越しの金は持たねえ女で朝になる【吉祥寺ライブお礼】

宵越しの金は持たねえ女で朝になる【吉祥寺ライブお礼】

8/26(土)吉祥寺ストリングスでのボサノヴァ弾き語りライブへお越しくださいました皆さま、ありがとうございました(^^)

久しぶりのストリングス、20代から90代まで幅広くお越しいただき感激でした。3年ぶりにお会いできたお客様も…。なんだかコロナでがばっとあいた時間が少し埋まったようなきがしました。忘れないでいてくれて、本当にありがとう。
久しぶりのお店の音や空気が、懐かしく胸に飛び込んできまし

もっとみる
100% Pureに爆笑?

100% Pureに爆笑?

やだわピュアなの? そうなのピュアらしいわよ奥様。
[100% Pure Bossa Nova]
このタイトル、バンマス(バンドのリーダー)フルート奏者の川満直哉さんが付けました。次は由来を聞かなくちゃね! 何回目かな? 今日でvol.2? 3?

8/9 阿佐ヶ谷スタッカートでのトリオライブ、お運びくださいましたみなさま、ありがとうございました!

お天気が心配でしたが、雨は降ったり止んだりでな

もっとみる
わたしを、旅して。

わたしを、旅して。

(最後にセットリスト追記しました)
6/23、阿佐ヶ谷スタッカートでのSatokoさんとのライブが無事に終わり、今日はのんびりと過ごしている燃費の悪いKaren Tokitaです(^^)笑

お越しくださいました皆さま、ありがとうございました!

Satokoさんのwebはこちら!

同じボサノヴァの先生(中村善郎さん)に教わっていたのは20年とちょっと前。

お教室が3つあって、私たちは別々のお

もっとみる
オルガンサウンドなボサノヴァライブでした♪

オルガンサウンドなボサノヴァライブでした♪

6/10は沼袋オルガンジャズクラブにて、
73年ヴィンテージのハモンドオルガンB3と、フルアコのギター、歌とガットギター、という組み合わせでのBossa Novaライブでした!

お運びくださいました皆さま、ありがとうございました(*^^*)

歌うのは私だから、音の真ん中のカラーはあまり変わらないかもしれないけれど、一緒に音をだしてくれるミュージシャンのみなさんによって、取り巻くサウンドは全然変

もっとみる
山梨ライブ2日間・ありがとうございました!

山梨ライブ2日間・ありがとうございました!

甲府コットンクラブ、韮崎ダウンビート、と2日続いたバーブ・ナカジマさんとのボサノヴァ弾き語りライブを無事に終えることができました(^^)

お会いできた皆さま、お店のオーナー渡辺さん宮沢さん、そして2泊3日をフルサポートしてくれたバーブさん、ありがとうございました!!
とても楽しく充実したライブ二本でした✨✨

甲府のコットンクラブは天井が高く、音の中を泳ぐような優しくつつむ音響。ガラス張りの窓か

もっとみる