マガジンのカバー画像

イベント告知・レポ

33
バンド・イベントの告知やレポートのまとめです
運営しているクリエイター

#ライブ

ファンで良かった?なんて聞かないで

ファンで良かった?なんて聞かないで

9月7日8日 東京ドームでポルノグラフィティの20周年を祝うライブが行われた。

タイトルにしているセリフはアンコール終了後に、マイクを通さない生声でボーカル昭仁が放った言葉だ。
「ポルノのファンで良かったですか?」
後悔したことなんて一度もない。これからも絶対ないだろう。そう実感した2日間だった。

2日間セトリを変えるという試みは、私の期待を遥かに超えた。

想像を超えて来たのは大きく2点だ。

もっとみる
2019.9.7 LEVEL E活動再開ライブ告知

2019.9.7 LEVEL E活動再開ライブ告知

2018年3月を最後に演奏していなかった、LEVEL Eが夏の終わりに轟音と共に帰って来る。

LEVEL EGtVo キタヅメ ジュンヤ
Ba イチカワ ヒデト
Dr コガ ケンタロウ

2009年   大学のサークルの同期で結成(Ba,GtVo)
2010年   渋谷egg manにて初ライブ(Drは旧メンバー)
2011年   旧ドラマー脱退
2012年   Drコガがサポートで演奏後、正式

もっとみる
Pフェス セトリまとめ1日目

Pフェス セトリまとめ1日目

週末はお疲れ様でした。
セトリと感想です。

2019.6.29(土)
蒼弐才(怒髪天コピー)
※サポートギター

1.ニッポンラブファイターズ
蒼弐才さんを初めて観た時にやってた曲。「めちゃくちゃこの曲・歌詞に似合うバンドだなー」と思っていました。お心遣いでリクエストさせていただいたので、この曲を出しました。

2.泪ヶ丘に立つ男
パンクっぽくてめっちゃ好き。リフがツボ。

3

もっとみる
【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(蒼弐才編)

【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(蒼弐才編)

2019.3.31
枕営業(the pillowsコピー)×蒼弐才(怒髪天コピー)2マンライブが行われた。
コピーバンドとしては異例の持ち時間、1時間。
その様子をレポートする。

まずは、SNSで度々登場したフライヤーの紹介。

製作:タマサ (Twitter: @__Tamasa)
こだわりポイントを伺った。

イラスト
一回リライトしているんですが、最初は写真に寄せた表情でした。
リライトす

もっとみる
【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(枕営業編)

【レポ】HAPPY RE BIRTHDAY PARTY(枕営業編)

2019.3.31 こちらの続き。
お次は主催の枕営業(the pillowsコピー)だ。

スクリーンに映し出された映像で、これまでを振り返る。
そして始まった1曲目は意外としっとりしたものだった。
1.スケアクロウ
"夢の向こうまで 僕は旅を続けるつもりだよ 君を連れて"
この持ち時間やこれからの活動を指しているかの様だった。

2.No surrender
3.Blues drive mon

もっとみる
【レポ】UNISON SQUARE GARDEN / ライブMODE MOOD MODE ENCORE

【レポ】UNISON SQUARE GARDEN / ライブMODE MOOD MODE ENCORE

2019.2.13(水)Zepp Diver City Tokyoにて
印象的なシーンを一部レポート。

場違いハミングバードDr貴雄 大きく振りかぶって、ワワワ1-2-3のコーラスが格好良かった。
サビでシンバルを左右に叩き過ぎて凄かった。

シュガーソングとビターステップここからベースがブーストorボリュームUPしたような気がした。

Invisible Senseatioin1番サビが終わっ

もっとみる
【レポ】崎山蒼志1st TOUR国と群れ※ネタばれ有

【レポ】崎山蒼志1st TOUR国と群れ※ネタばれ有

ツアーのライブレポ。
印象的だったところを少し。

2019.2.11(月・祝)
浅草 雷5656会館

・旅の中で
絶対1曲目だと思っていて予想通りなのに、なぜか号泣。
はじめ、理由は全然わからなかったのだけれど、多分
「ツアーが無事に終わって欲しい、無理せず楽しくやってほしい」
とかが一気にぶわーっと出たのかなと。

・ソフト
コードの感じとか難しいのに歌のリズム崩してて本当に凄かった。 ま

もっとみる
【告知】2018.12.8 Crews Feel Better vol.1

【告知】2018.12.8 Crews Feel Better vol.1

 冬の訪れをしっかり感じ、街はシーズンイベントに色づき浮かれ始め、
"小さな恋の歌"が始まる男女もいるだろう…
そんなことには目もくれず、ライブが行われる。

Crews Feel Better Vol.1

主宰をつとめる2人に話を伺った。

所属バンド:the band mansion(the band apartコピー)
左:Drゆーすけ  右:GtVoもじゃ

-イベント開催のきっかけを教

もっとみる

【ライブレポ】2018.8.4RAD大好き小池さん(RADWIMPSコピー)

過去分のレポートです。

2018.8.4(土)渋谷スターラウンジでBUJI ROCK FESが行われ、
RAD大好き小池さん(RADWIMPSコピー)が出演した。

RAD大好き小池さん
GtVo もじゃ
Gt よっしー
Ba くち
Dr ゆーすけ

1.狭心症
幕がなくなり、ステージ上にいたのはGtVoもじゃ とDrゆーすけ。
ギターと歌のみ→ドラムが入る→ベースが入る→ギターが入る

もっとみる

【ライブレポ】2018.5.13 石ころ部

過去分のレポートです。

石ころ部(セカイイチコピー)
GtVo ぴろしき
Gt けい
Ba だーやま
Dr おーちゃん

ご機嫌なナンバー『touch my head』で初ライブが始まった。
わくわくするリズムに、フロント3人のコーラスワークに、ああ来て良かったと思う。

Voぴろしき曰く、"セカイイチ"大好きっ子の集まりというこのバンド。
 歌とギターミュートで始まったのは『あたり前の空』。

もっとみる

【ライブレポ】2017.12.26 ナイルおじさん

過去分のレポートです。

ナイルおじさん
GtVo 粟井
Ba いが
Dr 佐野

下北沢Waverで行われた、「僕たちの音楽」に"ナイルおじさん"が出演した。
「僕らの音楽」のテーマと共に登場したのは、"ナイルおじさん"のメンバーと主催のみやもと。
GtVo粟井とみやもとで、今年の振り返りと来年の展望をゆるく語り終わったところで、本編がスタートした。
 主催のブームに合わせたという、ボン・ジョヴ

もっとみる

【ライブレポ】2017.11.26 東京都大作

過去分のレポートです。

2017年11月26日(日)上野水上音楽堂で行われた、No Beer No Life Vol.65のトリを「東京都大作」が務めた。

セットリスト
百合の咲く場所で / Dragon Ash
晩酌~クラーク博士と僕 / 四星球
Melodic Storm / STRAIGHTENER
Super Stomper / 10-FEET
ヒトリセカイ / 10-FEET
CHE

もっとみる
【告知】 P-fes Vol.9に出演CANNAPIS(CANNABISコピーバンド)

【告知】 P-fes Vol.9に出演CANNAPIS(CANNABISコピーバンド)

◉P-fes Vol.9
2018/11/10(SAT)
**渋谷LUSH **
http://www.toos.co.jp/lush/
Ticket Fee¥1,000/ +Drink¥600
13:30 オープン
14:00 珍妙寺 as東京事変
14:45 瞬間、ゲシュタルト崩壊 asアジカン
15:30 おさむシティークラブ as Awesome Ctiy Culb
16:1

もっとみる

【告知】NANIWA(WANIMAコピーバンド)初の自主企画

 はてなブログにてコピーバンドイベントの告知を書きました。
是非ご覧くださいませ。