マガジンのカバー画像

外食

151
運営しているクリエイター

#クスクス

久し振りのクスクス

久し振りのクスクス

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

久しぶりにクスクスを食べました。
魚のクスクスです。

前にも何度か書いた記憶がありますが、魚のクスクスは島西部のトラパニ地方が有名です。
パレルモで食べてもあまり美味しくない、以前は食べたくなったらトラパニまで1時間車を走らせていました。

ところが3年くらい前、パレルモに美味しいお店があるというので行ってみたら、これはトラパニレベル!

もっとみる
大好きな海の幸の盛り合わせ前菜

大好きな海の幸の盛り合わせ前菜

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

相変わらずお天気が安定しないパレルモ地方です。
日本は台風2号の影響で、あちこち大変なことになっているようですが、皆様のところは大丈夫でしょうか?
梅雨前線もありますしねぇ。
日本はやはり自然災害が多いなと、改めて感じます。

さてこれは先週の日曜日、相方の従姉妹と一緒のランチです。
少し遠出をして、彼女が行きたかったとある自然公園へ出向き

もっとみる
クスクスを食べにトラパニへ

クスクスを食べにトラパニへ

シチリア島の州と、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

先日遠出をしてクスクスを食べに行ってきました。
と言いながら、トップ画像はブジアーテという、やはりトラパニ地方のパスタです。
数日前ちょこっと呟いたやつ。

以前はクスクスと言えば絶対にトラパニまで出かけていたのです、パレルモで食べるのはあまり美味しくないから。
ところが一軒だけ、パレルモで美味しいところを見つけたので、それ以来割と手軽に食

もっとみる
魚のクスクス

魚のクスクス

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

何度もnoteでご紹介している、シチリアのクスクス。 本家本元は島西部のトラパニ県、パレルモではあまり美味しい物に出会えません。 唯一美味しいと思っているお店へ昨日行ってきました。 シチリアのクスクスと言えば「魚のクスクス」が定番です。 チュニジアやモロッコへは行ったことがないので、そちらにもあるのかしら? 大抵マトンやチキンでしょう。

もっとみる
嵐の日のクスクス

嵐の日のクスクス

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

悪天候が続いております。 昨日もかなり雨が降り、一度止んだと思ったら夜中又大雨。 グッと気温が下がってきました、と言っても20度くらい。 

昨日は東京、埼玉は地震があったようですね。 実家は目黒区なんですが、結構揺れたらしいです。 母はなんと丁度階段を上がっているところで、手すりにしがみついて何とか二階へ辿り着き、思わず座り込んだとか。 

もっとみる
トラパニーエリチェ 一泊旅行

トラパニーエリチェ 一泊旅行

シチリア島の西部、トラパニ県からの発信。 ボンジョルノ。

昨日の午前中自宅を出て、島の西部の町トラパニへ。 そこでランチを済ませてから標高750mの町エリチェへ。 そしてエリチェで一泊しました。

目的はエリチェで行われた友人のコンサート、ただ夜9時始まりと遅く、終了後挨拶しておしゃべりすると夜中になってしまう。 シチリア人の挨拶は長いですからねぇ、本当にうんざりするほど長いのです(笑)。 夜中

もっとみる