マガジンのカバー画像

お気に入りの記事

13
読んで思わず笑ってしまった記事や、何度も読み返したい記事を選んでいます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

赤ちゃんを抱っこしたママの隣に座って涙が出そうになった

赤ちゃんを抱っこしたママの隣に座って涙が出そうになった

電車で
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこした
ママの隣に座った。
赤ちゃんは5,6ヶ月くらい。
嬉しそうに私を見て
ニコニコニコニコしている。

ママは疲れているのか、
眠っている。
赤ちゃんはご機嫌で、
ニコニコしながら足を蹴り始めた。
私が手を出して足を受けとめると、
嬉しそうに何度も何度も蹴る。

そのうちママが気付く。
あ、すみません!
と私に謝り
赤ちゃんの足をそっと抑える。

私は、
全然い

もっとみる
ほんとうは自炊したかったのかもしれない話

ほんとうは自炊したかったのかもしれない話


食欲がおかしいなんだか食欲がおかしいな、と気づいたのは昨年10月末ごろのことだった。

ここ数年は体質改善につとめており、その甲斐あってか、貧血やむくみも解消できた。いちばん太っていた時期からくらべると、なんだかんだで7kgほど落ちた。やせたかったというよりは、慢性的なだるさや身体の重さをなんとかしたかった。
体質改善をはじめるにあたって参考にした食事法にのっとって、自炊のメニューや買いものの内

もっとみる
今日も周りに生かされている

今日も周りに生かされている

残業を終えて、職場のデスクから今これを書いている。21時。今日も下書きから更新せず、デトックスもかねて1から文章を書こう、書いてから帰ろうと思って。

今日のお昼は、最近仕事が辛そうな2人の同期と食べて、その後管理職と話したりして、色々と考えてしまった。



わたしはこの4年間、ほんとうに仕事が楽しくて、仕事のことで病んだりすることのない4年間で。

それは、仕事内容に納得していることがまず大

もっとみる
SNSでも私にとっては大切な居場所

SNSでも私にとっては大切な居場所

私にはいろんな媒体(主にSNS)にいくつか居場所がある。それはこのnoteをはじめ、Xやインスタなどに散らばっている。複数あるので定住することは少ない。気が向いた時にふらっと立ち寄っては利用するくらいが私にとってはちょうどいいバランスだ。長いところでは10年程在籍している場所もあって今でもいいねなど絡んでくれる人もいる。SNSといえど誰かの人生の経過を見ることができたりすることもあり、すごいことだ

もっとみる