マガジンのカバー画像

還暦ゴルファーの闘病記

48
2023.08.04悪性リンパ腫と宣告されました。抗がん剤治療の様子や治療中の生活などを綴っています。
運営しているクリエイター

#朝散歩

ずっと雨でお休みしていた朝散歩。
久しぶりに出掛ける事が出来ました。
ダウンを着て完全防備!
それでも指先が冷たくなりました。

やっぱり朝日は見えませんでしたが、冷たい朝の空気を吸ってリフレッシュ。

いつもなら抗がん剤投与の日。
本当に終わったんだなぁ。

還暦ゴルファーの闘病記 「闘病記から共生記へ」

還暦ゴルファーの闘病記 「闘病記から共生記へ」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
12/2に最終の抗がん剤投与を終え、12/6水曜日に無事退院して来ました。ヘッダーの写真は6日の朝日。病室から朝日が見える贅沢な入院生活でした。

「あ〜終わった!終わった!!」と意気揚々と退院したのも束の間、ステロイドが切れた金曜日には体力ゲージがゼロになり、朝散歩も少し歩いただけで、へたり込んでしまって…。
こんな事は初めてでした。

それから月曜日の一昨日ま

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「抗がん剤治療について思う事と朝散歩day48〜53」

還暦ゴルファーの闘病記 「抗がん剤治療について思う事と朝散歩day48〜53」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
昨日の外来診療で6クール目の入院日が決まりました。今回も血液検査の結果は良好。

息子を空港に送った後に入院したいので、1日だけずらして頂きました。最終という確認も取れ「やっとここまで来た」という気持ちです。

本当に3クール目の後は「止めよう」と毎日考えていました。ただ辛いだけの抗がん剤治療の半年に何の意味も見出せなかったからです。

でも担当のDR.が私の気持

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「ボーダー柄になった爪と朝散歩day46,47」

還暦ゴルファーの闘病記 「ボーダー柄になった爪と朝散歩day46,47」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
輸血が効いたのか、退院初日の一昨日は今までになく元気に過ごす事が出来ました。

主人も「声に張りがあるし、何より話しが出来てる!」と言っていました。無意識でしたが、今までは話す元気も無かった様です。。
心配を掛けていたんですね。

ところが、昨日午後からは倦怠感に襲われ何も出来ない状態に。本当にままなりません。

昨夜は治療を開始して以来、最長の睡眠時間を得る事が

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「5回目の抗がん剤治療と朝散歩day45」

還暦ゴルファーの闘病記 「5回目の抗がん剤治療と朝散歩day45」

こんばんは。還暦ゴルファーです。
無事に5回目の抗がん剤治療を終え、明日退院します。先ほどまで人生初の輸血をしていました。
少し頭の中がクリアになった気がしています。

Dr.は「明日以降頭痛がスッキリしてきたら、輸血の効果という事ですね」と仰っていました。と言うのも抗がん剤の副作用という可能性も捨て切れないとの事。

何にしても後1回!
やっとここまで来ました。

まだまだ退院してからの副作用も

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「朝散歩day43,44」

還暦ゴルファーの闘病記 「朝散歩day43,44」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
11/3の朝散歩day42以降、朝散歩三連休でした。

4日は雨。
5日は頭痛が酷くてお休み。
6日はゴルフの為5時に家を出たのでお休み。
昨日7日は、久しぶりの朝散歩でした。

朝散歩day43

手前の空に厚い雲。山の辺りは薄い雲なので、朝日が見られるかもしれません。期待しながらスタートします。日の出が一層遅くなったので、出発も10分遅くしました。

近づいて

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「抗がん剤治療の副作用まとめと朝散歩day42」

還暦ゴルファーの闘病記 「抗がん剤治療の副作用まとめと朝散歩day42」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
一昨日の外来診療で、第5クールの入院日が決まりました。第1〜第5まで、予定通りに3週間間隔で実施です。

DR.が「還暦ゴルファーさんの様に予定通りここまで進む事って、本当に無いんですよね」と感慨深げに仰います。

「皆さん治療を続けたいと思いながらも、血液検査の結果だったり熱が出たりで続けられない事が多いです」「本当に順調ですね」って。

予想外のことだったので

もっとみる

朝散歩day41
帰路、元気な朝日を見ることが出来ました。手前の青空とのコントラストがとても美しい朝。清々しいです。

今日は外来診療日。予定通り抗がん剤治療第5クールが決まりました。
頭痛の副作用は貧血の影響かも…という事で、次回輸血を検討するとか。
全てお任せ。頑張ります!!

還暦ゴルファーの闘病記 「遠方より届いた宅急便に感涙、そして朝散歩day39,40」

還暦ゴルファーの闘病記 「遠方より届いた宅急便に感涙、そして朝散歩day39,40」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
土曜日曜と二日連続で、近くの海岸から花火が上がりました。

音に反応して飛び出したり、お月様を見ようとして玄関を出たらカウントダウンの声が聞こえたり。思いがけず花火を楽しみました。

ヘッダー写真の左下に写っているのは、少し先の地域で上がっている花火。近所の花火が始まる前から終わった後も上がっていたので、規模が大きい様です。

この前、息子との電話で「大病したら考

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「心と体、そして朝散歩day35,36,37,38」

還暦ゴルファーの闘病記 「心と体、そして朝散歩day35,36,37,38」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
ウルトラマンのカラータイマーが切れたが如く、体中の力が抜けています。

前回に比べると元気なのですが、やはりステロイドが切れるタイミングでガクンと落ちる様です。割と元気に退院出来たので「あれもやろう。これもやろう」と思っていたのですが、ままなりません。

心が体に引きずられ、無為に日々を重ねています。

何の手入れも出来なくなって久しいベランダのブーゲンビリアが、

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「結婚36周年と朝散歩day34」

還暦ゴルファーの闘病記 「結婚36周年と朝散歩day34」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
無事退院し、自宅で結婚36周年の朝を迎えました。自宅で穏やかに迎えられる朝は格別です。

変わらない日常があるだけで、心が安らぎます。闘病中ではあるけれど、こうやって36周年を二人で迎える事が出来ていつにも増して感慨深いものがあります。

36年分の感謝を主人に伝えたいと思います。
お祝いは私の味覚が戻ってからという事で、今から楽しみにしておきましょう。

昨日も

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 第4クールのスタートと朝散歩day33

還暦ゴルファーの闘病記 第4クールのスタートと朝散歩day33

こんにちは。還暦ゴルファーです。
午後に入院し、CT検査を済ませました。
結果次第では抗がん剤の量を減らしてくれるとか。。

前回みたいな副作用の強さだと、本当に嫌だと既に気分が萎えています。前回より強いとか絶対無理。

今まで2日かけて入れていたのを、1日で入れる。スピードは少し遅くする。
という事で第4クールはやってみるそうです。
何かが変わればいいけど…。

ま、私に出来る事はないので俎板の

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「大潮のサーファーと朝散歩day29・30」

還暦ゴルファーの闘病記 「大潮のサーファーと朝散歩day29・30」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
今日は大潮の土曜日。

釣り人もお散歩をする人も、ランニングを楽しむ人もとても多かったです。そして、駐車場にはサーフボードを持った人達も!

前を通り過ぎていつもの椅子に到着すると、既に8名ほどのサーファーが海に浮かんでいます。わぁ。過去一番の人数です!
途中で駐車場にいた人達も合流し13名に。

見ていると、先頭の人達は浮かんでいるばかりでちっともトライしません

もっとみる
還暦ゴルファーの闘病記 「得難い出会いと朝散歩day26・27・28」

還暦ゴルファーの闘病記 「得難い出会いと朝散歩day26・27・28」

こんにちは。還暦ゴルファーです。
沖縄も遂に季節が変わった様で、日中はエアコン無しで過ごせる様になりました。
もちろん、まだ半袖短パン裸足ですけどね。
(見返した時に内容がわかる様にタイトルを変更しました。)

昨日は外来診療日。
ようやく退院から一週間が経ちました。
いつも、その一週間の様子を話して血液検査の結果を見て、次のクールの実施を決めます。

今回の様子を話し「4回で止めたり量を減らした

もっとみる