マガジンのカバー画像

B2B系

33
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

80点のBtoBメルマガの作り方

80点のBtoBメルマガの作り方

メールマーケティングサービス「配配メール」の総責任者で(自称)メールマーケティングエバンジェリストの安藤と申します。

先日初めて公開したnote(メールマーケティング基本のキ ~まずはここから~)が想像以上の反響をいただいたことにとても気を良くしたので2記事目を書くことにいたしました。(単純)

本当は前回の続きを書こうと思ったのですが、オフラインの営業活動がままならない現在の状況を鑑みて、今す

もっとみる
コロナショックによるBtoBマーケティングの変化 〜マーケ戦略を徹底解説〜

コロナショックによるBtoBマーケティングの変化 〜マーケ戦略を徹底解説〜

こんにちは、某企業でマーケティングを担当しているきなこです。

今BtoB市場はコロナショックによって大きく変わってきています。

BtoB界隈では、どの企業も必死にアポを取り、商談を行なっていることでしょう。

しかし、リードを獲得しても、そもそもアポに繋がらなかったり、商談化しても受注ができない・・・

といった叫びがいろんなところから聞こえてきます。

そこで、今BtoBマーケティングの市場

もっとみる
1日で250名集客ウェビナー。44時間でイベントリリース。組み立てノウハウを公開しよう。

1日で250名集客ウェビナー。44時間でイベントリリース。組み立てノウハウを公開しよう。

下記のようなウェビナーイベントを立ち上げました。登壇者も全員自宅から参加するH2Hセミナー形式で実施です。(今週の木曜開催)

テーマとしてはこんな感じです。

2020年4月 ゲームチェンジした世界でインサイドセールスは営業を変えるか?

【緊急座談会】ウィズコロナ渦中の今「営業」をどうするべきか。インサイドセールストップランナーの思考を知る。

こういうオンライン上のイベント運営ってみんな

もっとみる
B2B営業スタンダード 第1章:数字の組み立て編

B2B営業スタンダード 第1章:数字の組み立て編

B2B営業の重要な仕事の一つにフォーキャスト(売上予測)がある。

人によっては営業で大切なのは売上を最大化することなので、提案スキルを上げて数をこなす事が重要で、どう数字を組み立てるのかは考えても意味がないと考える人もいるかもしれない。私も新卒で営業を始めた当時は重要性を理解しておらず、受注につながる交渉力や提案力こそ重要だと思い軽視していた。

しかし、ERPの営業で顧客の経営陣や経営企画の人

もっとみる
これまでのB2Bマーケティングと、これからのB2Bマーケティング(改)を図解で説明しよう。

これまでのB2Bマーケティングと、これからのB2Bマーケティング(改)を図解で説明しよう。

まさに今日。今週。今。B2Bマーケティングは時代の変わり目です。

やり方を根本から変えないといけない分岐点に来ています。

ブランディングをベースに、マーケティングでリード獲得して、インサイドセールスとセールスで案件化させて受注までもっていく。その後CSに引き継ぐ。これが今までの流れでした。

2020年2月までのB2Bマーケティング全体フローがこちら。

2020年3月に入ってからの流れです。

もっとみる