かおりん

かおりん

記事一覧

オフリド絶対外さないグルメスポット7選

こんにちは、かおりんです。今回はオフリドに住んでいた私がお勧めするグルメスポットを紹介していきたいと思います。オフリドに関する情報って少ないと思うんですが、ここ…

かおりん
5か月前
4

夢だった海外就職。それでも1年半で去った理由

こんにちは、かおりんです。 以前、ずっと夢であった海外就職をブリッジSEという職種で叶えた記事を書きましたが、今回はなぜわずか1年半で帰国する決断をとったのか書いて…

かおりん
6か月前
87

1年北マケドニアに住んだ私が移住国としてどうか検証してみた

昨年の3月にマケドニアに渡航してきて、今年ももう2月に入ったのでマケドニアでほぼ1年過ごしたことになりました。「北マケドニア」なんて国が存在することすら知らなかっ…

かおりん
1年前
13

ITエンジニアが北マケドニアで海外就職を叶えた話

「北マケドニア?アフリカ?」いえいえ、西ヨーロッパに位置するバルカン半島にある国です。そんなあまり知られていない国で、一度は海外で働くことを諦めた私がどういう経…

かおりん
1年前
44

プログラミングに人生救われた話

お久しぶりです。 前回の記事は新卒の会社をたった9か月で辞めたときに書いたのですが、あれから3年近くも経ってしまいました。 あのときは先のことはあまり考えないまま、…

かおりん
1年前
73

発達グレーゾーンという私を受け入れた瞬間。前向きに生きていくために

 こんにちは、小野 香(23)です。私は今年の9月に「発達障害ボーダーライン」と診断され、半年強勤めた会社を辞めることにしました。  今の会社は大学卒業前に必死に就…

かおりん
4年前
42
オフリド絶対外さないグルメスポット7選

オフリド絶対外さないグルメスポット7選

こんにちは、かおりんです。今回はオフリドに住んでいた私がお勧めするグルメスポットを紹介していきたいと思います。オフリドに関する情報って少ないと思うんですが、ここなら間違いない!というところを挙げているので旅人の皆さんはぜひ参考にしてみてくださいね😙

マケドニア料理フクスノ (Restaurant Vkusno, Ohrid)

Kebabと言えばここ!
地元住人にオフリドで美味しいグルメはどこ

もっとみる
夢だった海外就職。それでも1年半で去った理由

夢だった海外就職。それでも1年半で去った理由

こんにちは、かおりんです。
以前、ずっと夢であった海外就職をブリッジSEという職種で叶えた記事を書きましたが、今回はなぜわずか1年半で帰国する決断をとったのか書いていきたいと思います。

念願の海外就職を叶えていざマケドニアへ渡航!内定が決まってから1ヶ月だけ日本からリモートワークをして、昨年3月にマケドニアへ渡航しました。詳しい経緯は上の記事を読んでください。
マケドニアに渡航したばかりの頃はま

もっとみる
1年北マケドニアに住んだ私が移住国としてどうか検証してみた

1年北マケドニアに住んだ私が移住国としてどうか検証してみた

昨年の3月にマケドニアに渡航してきて、今年ももう2月に入ったのでマケドニアでほぼ1年過ごしたことになりました。「北マケドニア」なんて国が存在することすら知らなかった私ですが、実際に1年住んでみて私からみたマケドニアのいいところ、悪いところ、そこから実際移住国としてありかどうか結論を述べたいと思います。
ちなみに次回はオフリドのお勧めグルメスポットについてまとめた記事を書きたいと思いますのでそちらも

もっとみる
ITエンジニアが北マケドニアで海外就職を叶えた話

ITエンジニアが北マケドニアで海外就職を叶えた話

「北マケドニア?アフリカ?」いえいえ、西ヨーロッパに位置するバルカン半島にある国です。そんなあまり知られていない国で、一度は海外で働くことを諦めた私がどういう経緯で働くことになったのかお話ししていきたいと思います。
海外駐在を夢見て新卒で入った専門商社を辞め、IT未経験からプログラマーになった話は前回の記事をお読みください。

ノマドになりたい一心で行動した結果奇跡の出会いに恵まれるIT未経験で入

もっとみる
プログラミングに人生救われた話

プログラミングに人生救われた話

お久しぶりです。
前回の記事は新卒の会社をたった9か月で辞めたときに書いたのですが、あれから3年近くも経ってしまいました。
あのときは先のことはあまり考えないまま、とにかく辞めたくてどうしようもなかったから、いろんな人の反対を押し切って(といってもほとんど会社の人だったけど)そのまま大阪に残る決断をし、無職無収入でこれからどうなるのか⁉️という状態でした。
私のことをよく知っている人はご存知かと思

もっとみる
発達グレーゾーンという私を受け入れた瞬間。前向きに生きていくために

発達グレーゾーンという私を受け入れた瞬間。前向きに生きていくために

 こんにちは、小野 香(23)です。私は今年の9月に「発達障害ボーダーライン」と診断され、半年強勤めた会社を辞めることにしました。

 今の会社は大学卒業前に必死に就職活動をしたのち「海外駐在」という夢をもとに選んだ場所でした。商社は未だに男性が多い世界ですが、この会社は女性の海外駐在員を育て、世界にビジネスを広げていこうという非常に先進的な会社で、”世界を飛び回る商社ウーマン”になりたかった私に

もっとみる