マガジンのカバー画像

国家公務員採用試験

13
新卒の採用試験と経験者採用試験の概要や対策をまとめています。
運営しているクリエイター

#勉強

【公務員試験】 経済学を得点源にしよう! おすすめテキスト・問題集

【公務員試験】 経済学を得点源にしよう! おすすめテキスト・問題集

この記事は、公務員試験で経済学を得点源にしたい方向けの記事です。想定している試験は、国家総合職を含む大卒程度全般です。

筆者について旧国家1種経済区分上位合格、公認会計士試験合格(経済学選択)、経済学検定(ERE)ランクSの実績があります。

また、大手予備校のLEC公務員制作部の経済班に在籍していた際、模擬試験問題の作成、論述模試の採点、テキスト・問題集の編集作業、受講生からの質問への回答等を

もっとみる
国家公務員採用I種試験(現総合職) 経済 合格体験記

国家公務員採用I種試験(現総合職) 経済 合格体験記

15年前に合格した試験です。現行試験と異なる点もありますが、当時の試験について記事にします。今後、現行試験に合わせた対策記事も書ければと考えています。

試験結果試験区分は経済です。36位で合格しました。
合格通知と成績はこちら。

成績詳細
✔︎一次試験
教養 28点/45点(62%)
専門 34点/50点(68%)
✔︎二次試験
総合  6点/10点(60%)
専門 45点/60点(75%)

もっとみる
国家公務員経験者採用試験 2020年度合格発表 お役立ち情報あり

国家公務員経験者採用試験 2020年度合格発表 お役立ち情報あり

昨日11月20日に係長級(事務)区分の合格発表がありました。

https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/keikennsya/keikennsya_kekka_2020.pdf

申込者834人、第1次試験合格者138人、最終合格者57人ということで、対1次試験合格者倍率2.4倍なので、大量合格と言っても良いでしょう。昨年度は3.1倍、一昨年度(筆者合格年度)は4.

もっとみる
国家公務員経験採用試験 経験論文対策

国家公務員経験採用試験 経験論文対策

係長級(事務)の3位合格者の筆者による試験対策

ご購入された方の中には総合職相当の試験で最終合格&採用された方もいます。

さて、今回は一次試験で最も重要な経験論文対策について記事にします。前回は、試験全般について記事にしていますので併せてお読みください(経験論文の重要性について分析しています)。

はじめに(過去問)他サイトでよくまとまっている点については、筆者が改めて記事にするより適宜ご参照

もっとみる