マガジンのカバー画像

どうでもいい事、 なのに残しておきたい事

66
運営しているクリエイター

#ブランド

【ブランディング】 ブランドを作るポイント

【ブランディング】 ブランドを作るポイント

今日は
自分が自社やお客様へ
ブランディングを提供する時に
大切にしてることについて書いていきます!

みなさんは
自分のブランド、自社のブランドを意識されてますか?

「ブランドや、自社の印象、世界観を大切にしたい」
企業様にとっては
「ブランドづくり」は必須なのではないでしょうか?

うちがわデザインでも
ブランドや、自社の印象、世界観作りを大切にしています。
その過程で

伝えたいのに『伝わ

もっとみる
【デザインの役割】役割を認識して、デザインしてるか?

【デザインの役割】役割を認識して、デザインしてるか?

化粧品や、デイケア用品に
こだわってない私ですが。。。
・お風呂に入った時
・メイクをする時
テンションの上がるパッケージが並んでくれてたら
と思う事もある

しかし
現実は、、、、全部バラバラ

ラインナップを揃えても
それが無くなったら詰め替え用を買う
それは、前回と一緒とは限らない

買ってもらうためのデザインでね
ドラックストアで会う時のシーンを思い出してみた!

その時は
どのパッケージ

もっとみる
【世界観を伝える】無印良品を好きな理由

【世界観を伝える】無印良品を好きな理由

無印の
・シンプル
・あったかい
・統一感がある
この世界観が好きで

家にあるものを買い揃えるときは
まず見に行く!

それが
私にとっての無印良品!

そんな無印商品のホームページを見ることがあり
そこで、なぜ、私が無印に惹かれるかわかりました。

今日はそんなシェアです。

無印良品が好きな理由創業者の想いが好き

無印良品は
1980年、株式会社西友のPB商品「無印良品」誕生してます
当時

もっとみる
【ブランディング】いいブランドの最も重要な4つの条件

【ブランディング】いいブランドの最も重要な4つの条件

いいブランドの13の条件昨日の記事で、この条件を書いてます。
今日は、その中でもより重視されてる4つを
紹介します!

まずは、13の条件

AUTHENTIC:偽りがない

VISIONARY:ビジョンがある

VALUABLE:価値がある

COHERENT:一貫性がある

SUSTAINABLE:持続可能である

FLEXIBLE:柔軟である

DIFFERENTIATED:差別化されてい

もっとみる