見出し画像

【ブランディング】いいブランドの最も重要な4つの条件


いいブランドの13の条件

昨日の記事で、この条件を書いてます。
今日は、その中でもより重視されてる4つを
紹介します!

まずは、13の条件

  1. AUTHENTIC:偽りがない

  2. VISIONARY:ビジョンがある

  3. VALUABLE:価値がある

  4. COHERENT:一貫性がある

  5. SUSTAINABLE:持続可能である

  6. FLEXIBLE:柔軟である

  7. DIFFERENTIATED:差別化されてい

  8. COMMITTED:約束を守っている

  9. EMOTIONAL:感情を引き出す

  10. SOCIAL:社会貢献の要素がある

  11. ENVIRONMENTAL:環境に優しい

  12. GOVERNANCE:企業倫理/ガバナンスがある

  13. POSITIVE:ポジティブである

より大切な条件は


10. 社会貢献の要素がある。
11. 環境にやさしい
12. 企業倫理ガバナンスである
13. ポジティブである

この4つです!

あなたの基準は?

ではここからが本題!

あなたなら、
何を重視する?

一つ一つ比べてった結果、
私は「ポジティブ」が1番でした!

本当かなぁと2回目やってみたら
「持続可能」になった

でね、考えちゃったのは
持続可能な為には
『社会貢献してる』
『環境に配慮されてる』
『コーポレートガバナンスがいい』
じょないか?

しかし
・売春
・麻薬
・貧困
に加担してても、
持続してる仕事ってたくさんある。

(持続繁栄するための)色んな理由で
なくならない。

私も
くたばりたく無いから
=(持続繁栄するための)色んな理由
持続可能を選んだのかも笑

飽きずに、もっかい考えたら
次は「コーポレートガバナンス」になった笑

一貫性がない…私…

「ポジティブ」
「持続可能」
「コーポレートガバナンス」

から見えて来た私の価値観…
自己中心的という事(恥ずかしい)

あなたはどうでした?

順位づけのやり方

やり方は、シンプル!
1と2ならどっちがいい?
と順に聞いていった

例えば、
嘘はついてないけど
ビジョンが無い
のと

嘘だらけだけど
ビジョンがあるの
どっちがいいか?

こんな感じ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?