マガジンのカバー画像

株式投資

146
株式投資に関する知識についてまとめました。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

NISAとつみたてNISAについて

NISAとつみたてNISAについて

こんにちは。
かいです。

今回はNISA(ジュニアNISA)とつみたてNISAについて解説します。

なぜ久々に投資の記事を書いたのか。久々に投資の記事を書いた理由は、2つあります。

①そういえばNISAとつみたてNISAについて解説してなかったから
②初めて株式投資をする人に非課税のメリットを伝えたいから

です。

NISAについてNISA(少額投資非課税制度)とは、2014年1月にスター

もっとみる
オススメ証券会社

オススメ証券会社

こんにちは。
かいです。

今回はオススメの証券会社を紹介します。

そもそも証券会社とは証券会社とは、有価証券(株式や債券など)の売買の取次ぎや引受けなどを行う会社のことです。

証券会社の仕事は大きく分けて2つあります。

「ブローカー業務」

ブローカー業務とは、株式を買いたい・売りたいという人々の注文を広く受け付け、それを証券取引所に伝えるという業務です。

「ディーラー業務」

ディーラ

もっとみる
投資家脳

投資家脳

こんにちは。
かいです。

今回は、投資家がどのような思考をしているのか一般人(サラリーマン)と比較して解説したいと思います。

一般人の思考一般人の思考は、以下の通りです。

・消費、浪費に多くの費用を使っている
・自己投資より節約優先
・とりあえず人任せで生きる
・時間の重要性を理解していない
・資産と負債の違いを理解していない

まず消費・浪費・投資の定義の違いを説明します。

消費とは

もっとみる