見出し画像

オススメ証券会社

こんにちは。
かいです。

今回はオススメの証券会社を紹介します。


そもそも証券会社とは

証券会社とは、有価証券(株式や債券など)の売買の取次ぎや引受けなどを行う会社のことです。


証券会社の仕事は大きく分けて2つあります。

「ブローカー業務」

ブローカー業務とは、株式を買いたい・売りたいという人々の注文を広く受け付け、それを証券取引所に伝えるという業務です。


「ディーラー業務」

ディーラー業務とは、証券会社自身のお金で株式を売ったり買ったりするという業務です。


画像1

(※ 「証券会社って何をする会社なの?」より引用)


証券会社は主にこの業務を行うことで利益を上げています。
特に「ブローカー業務」で得られる売買手数料がメインの収益です。

私も株を売買するときに、証券会社さんに売買を仲介してもらっているので、証券会社さんにはたくさん手数料を払わせていただいてます。(笑)



証券会社に違いなどあるのか

証券会社であれば、どの会社でも同じ有価証券を買うことができます。

では会社ごとに何が違うのでしょうか。

各会社で主に違うものが2つあります。
その2つとは、

①手数料
②サービス

です。


①手数料

手数料は、上記で述べたように私たちが株を売買する際に必ずかかります。

よって私たちが株式投資をする上で一番気にしなければならないのが、

「手数料」

です。

手数料は高いより安い方が絶対良いので、是非他のところより安い証券会社で口座を開設しましょう!

画像2

↑SBI証券の手数料

画像3

↑楽天証券の手数料



②サービス

手数料以外に、各社サービスの違いをつけて、顧客にアピールしています。

例えばSBI証券の「米国株貸株サービス」です。

貸株サービスとは、投資家(お客様)が保有している株式をSBI証券に貸し出すことで、貸し出した株式に応じた貸株金利を受取ることができるサービスです。

SBI証券では、国内で唯一米国株の貸株サービスを行っています。

米国株で貸株サービスを利用したい場合は、是非SBI証券で口座を開設しましょう!

画像4





オススメの証券会社

私がオススメする証券会社は、以下の通りです。

①SBI証券
②楽天証券

です。


SBI証券の特徴

・国内手数料が最安
・米国株手数料が最安
・アメリカ、インドネシア、ベトナム、ロシア、中国、韓国、マレーシア、シンガポール、タイの株を売買できる
・米国株貸株サービスがある
・ネット証券最大手

SBI証券は、日本最大手のネット証券会社です。

取引できる外国株も非常に多く、また手数料もネット証券の中で最安なのでメチャクチャオススメです。

また上記でも紹介しました、「米国株貸株サービス」というサービスを日本で唯一行っている会社です。


楽天証券の特徴

・国内手数料がSBI証券とともに最安
・米国株手数料もSBI証券とともに最安
・楽天ポイントで投資ができる
・楽天カード決済で積立投資信託が可能
・楽天銀行などの楽天サービスを併用することで、楽天のサービスが手厚くなる(ポイント還元など)

楽天証券は楽天経済圏に住む人なら是非作った方が良い証券会社です。

楽天カードで積立投信ができるし、その積立に使った金額に対しても楽天ポイントが付きます。

よって、
楽天カード決済⇨楽天ポイント取得⇨そのポイントで投資⇨…

という素晴らしい流れが誕生し、より効率的に複利運用が可能になります。

もし自分も最初に楽天証券を作っていたら、メチャクチャポイントが溜まってただろうなと思います。


まとめ

証券会社を選ぶポイントは、
手数料と各会社が提供しているサービスです。

絶対に手数料が安いところで口座を開設しましょう!
また自分に合うサービスを提供してくれている会社を選びましょう!


上手く説明できていない部分も多いと思うので、
下記に今回紹介した証券会社のURLを添付しておきます。

詳しい内容は、各会社のホームページに記載されてますので、是非ご覧ください。

SBI証券

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

楽天証券

https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/



参考文献

「証券会社って何をする会社なの?」

https://manabow.com/stock/chapter8/1.html

SBI証券「米国株貸株サービス」

https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=prd_foreign_stocklending&_scpr=int_pr1%3d180912_fstock_sw:us_btn_04


-----------------------------------------------------

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/nkslion

もしよろしければサポートお願い致します。 サポートしていただいた金額は、優良な記事を書くための勉強代に利用させていただきます