恋の終わりに何食べる?/ 失恋めし

さいきんお家時間でお世話になりまくっているAmazonプライムで、広瀬アリスさん主演の「失恋めし」というドラマを観ていました。
それがついつい観てしまって、あっという間に観終わりました。
(2日間で観てしまった。笑)

あらすじ

恋のはじまり⽅は…いろいろ 恋のおわり⽅も…いろいろ でも、どんなおわり⽅をしても、おなかはすく。 ひとつの恋がおわったとき、 元気をくれたのは、あの味だった-。 街のフリーペーパーでエッセイ漫画「失恋めし」の連載を持つ主人公キミマルミキ。 ミキが描くのは、彼女が街で見つけた失恋と、その傷ついた心を癒す美味しいめしの物語。 フリーペーパーを発行するSTO企画の面々に、STO企画に出入りする弁当屋のハラハチ、 そして街で出会った不器用すぎる花屋の青年。 ミキと彼らが織りなす、心に美味しい物語。 

©木丸みさき・KADOKAWA/ytv


紹介されているごはんが美味しそう

最近こういうドラマが増えてきているなあ、と思います。
そんななかで分かれてくるのが、自分で作るかお店で食べるかっていうテイストですね。あ、「深夜食堂」みたいに自分のお店に来たお客さんの話っていうのもありますが。

「失恋めし」はお店に行って、失恋した方が元気になるご飯を主人公も食べる、といった感じ。出てくるお店の料理がそりゃあもう美味しそうなんですよねえ。焼き鳥とか、さば味噌定食とか。いかんいかん、あんまりネタバレはしてはだめですね。笑

とにかく美味しそうなんです、こちらもなんだかお腹が空いてくるドラマでした。ときどき咀嚼音が気になるときとかもあるので、敏感な方はそこのシーンを飛ばして観ましょ。(生理前はそれがしんどいのでちょっとぞわぞわしました。)
お話は大好きなので!!!観てみてほしいなあ、と思います!


主人公の不器用な恋愛にも注目!!

はーーー、このぶきっちょ同士が!!!!とじれったくなる時もありますが、頑張れと応援したくなるような恋にも注目です。

アリスちゃんも好きだし、井之脇海くんも好きなんですよねえええ。
だから、ほわほわにやにやして観てしまいました。笑
(恋愛系のドラマ観るときはそんなもんですよね、うん)

二人を観ていて、恋愛を学ぶきっかけにもなりました。

すれ違いって、「一人での思い込み」と「会話の主語がない」ことで起きているんじゃないかなあって思いました。

じれったい恋愛ドラマにあるあるかもしれませんけどね。


キャストが豪華!!!!

Amazonプライムで独占配信だけど、めちゃくちゃ豪華です!!!
ほぼ知っている役者さんしか出ていなくて、おおおおって思いました。

最近観ていたドラマに出ていた方も出演されていることもあったり、「あ、この方知ってる!」という方が出ていて嬉しかったです。
というなんだか超個人的な意見になってしまいましたが。


美味しいご飯って最高

失恋しても、お腹が空くときは空くんですよね。
そういうときは美味しいものを食べるのが、いいなと改めて思いました。

でも、失恋していなくても、日ごろ自分が美味しいと思うものを食べたいなあ、という欲張り思考になりました!!!!

あーーーー、お腹空いちゃいますね。

▽「失恋めし」公式HP


きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎


ひとりごと
コンビニの焼き芋が美味しいという情報を聞きつけて、
お散歩がてらローソンに行ったら、
中身がカビのような色の焼き芋で泣く泣くポイしました。
皮とってみないと、わからないものですよね。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,466件

いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!