りゅうのひら

わろた

りゅうのひら

わろた

マガジン

記事一覧

一年ぶり

カスみたいな言葉に出来ない小さなイラつきが積み重なって酒を飲み、3人寄れば文句を言いつつ、文殊の知恵共が1番遠くでこちらを嘲笑っている。それでも尚未来に媚び、何も…

りゅうのひら
1か月前
3

Twitter機能がとまった瞬間のスマホを持って戸惑う人々がいる事も知らず友達に酒持ってこい!と騒ぐ男になってしまっていたらしい。恥ずかしすぎる。夏、これもまたSNSでの…

りゅうのひら
10か月前
3

ドラゴニ・ア・ルゴール8世

この時期は毎年いつも何やってたか忘れる時期で今日も今日とて去年何やってたか考えてみたけど昨日何食って何喋って何考えてたかも何となくしか覚えてない俺如きが過去の自…

7

Chazawa Street 2023

春、皆さん花粉症は少し落ち着いてきたでしょうか。そうでもないんですかね。恐らく新入生、新社会人は不安で溜まらないがどこか少しワクワクしている新生活を送り始めたと…

11

いつもの流れ

初めてライブに行ったのが、福岡のドラムロゴスというライブハウスで確か中1の時のMONGOL800 Daniel Release Tour 2006。未知との遭遇を果たしてから早17年くらいが経とう…

5

腐れ縁

C Caseというバンドが12/30に活動休止をするという話を聞いたのは10月かそこら辺だった。あるときは仲間であり家族みたいな兄弟のような存在でもあり、かといって何か具体…

14

大きな音と大きな声

起きた瞬間汗をかいてた。…汗!?ってなった。昨日入った風呂が意味がないくらい汗をかいてて何でかと思ったら最近どうやら気温が上がっている。らしい。知らぬ間に。頼む…

8

C

10年前の春に東京に来てから出会いと別れを繰り返した挙句失敗しかしてないのに尚生き続けてしまった結果がコレである。親も溜息が止まらないらしいし婆ちゃんは冷たくなっ…

6

思うこと

本格的に寒くなってきたなと夜中マスクの下から白い息が出て気づいた。寒いと何かと目につくのが息だけじゃなくて車のライトの眩しさとか重ね着しすぎて猫背になってる婆ち…

12

服、ちゃんと着ろ

モイ!リュウノヒラです。本当にお疲れ様です。気付けば今年ももう残すところあと3ヶ月。何人が生きて迎えられるのでしょうか。毎日がチキンレース、突きつける辞表、面倒…

6

世の中のこと、マジでわからん。

甲子園に出場中の高校球児が全員丁度自分の10個年下になったんだと思うと老いを感じるし高校時代からなんも成長出来てない精神面にガッカリもする日々を過ごして、その割に…

16

何か変わったようで何も変わらないまま、いつの間にか半袖になってたし一年が経った。変わったことは髪が伸びた事くらい。あれだけ外に出る事が嫌だった地獄みたいな夏が恋…

8

2021歳

1993年生まれの自分がここまで歳をとったことも末恐ろしい限りではございますが、西暦では2021年というとんでもないスコアを残してるなと気づいた27歳元旦。年末は例の如く…

10

タバコとマスクと距離と俺たち

渋谷のスクランブル交差点前にある喫煙所からは今日も人が溢れていましたとさ。日頃の生活ストレスを煙として口から吐き出し、代わりにため息を飲み込んで今日も頑張るヤニ…

13

気づいたら寒くなってるし歳もとるし年も明ける

小さい秋は勿論のこと大きい秋すらも見つけられず、いつの間にか寒くなってたし先月末俺は1つ歳をとって27歳になってたし多分気づかん内に2020年も終わると思う。自分の事…

13

嫌な事からネットに逃げた

ここ数年で1番多くの物、人、事柄を失った気がする。失ってから取り戻すことはどう足掻いても難しい。足掻いて取り戻せるなら良いんだけど一度失ったらもう元には戻らない…

11

一年ぶり

カスみたいな言葉に出来ない小さなイラつきが積み重なって酒を飲み、3人寄れば文句を言いつつ、文殊の知恵共が1番遠くでこちらを嘲笑っている。それでも尚未来に媚び、何も進めないまま毎日が進んでいる気がしているのが今の俺。This is 俺。そういえば下書きに書いていた、俺の四年間タワーレコードでバイトしてた時にクレヨンしんちゃんのDVDがクソ売れてた時の話とかメジャーレーベルで働いていた時の愚痴録だとか

もっとみる
建

Twitter機能がとまった瞬間のスマホを持って戸惑う人々がいる事も知らず友達に酒持ってこい!と騒ぐ男になってしまっていたらしい。恥ずかしすぎる。夏、これもまたSNSでの話だがこのクソ暑い中外に出てバーベキューだの花火だのビアガーデンだのに行ってる人を見かけると本当の意味で隠と陽の区別がハッキリ濃くなって、香ばしくなっきましたな〜とかガンガン冷房の効いた部屋で1人呟くほどに俺は外に出たくない。極力

もっとみる
ドラゴニ・ア・ルゴール8世

ドラゴニ・ア・ルゴール8世

この時期は毎年いつも何やってたか忘れる時期で今日も今日とて去年何やってたか考えてみたけど昨日何食って何喋って何考えてたかも何となくしか覚えてない俺如きが過去の自分は何をやってたかとか何を目指していたとか考えたところで意味がないわけで、めちゃくちゃ美味すぎて悶絶したラーメン屋の店の名前は何となく覚えてはいるが、その味までは特に思い出せずそれ以外の誰と食ったか、帰り道で何喋ったかとか割とそっちの方が人

もっとみる
Chazawa Street 2023

Chazawa Street 2023

春、皆さん花粉症は少し落ち着いてきたでしょうか。そうでもないんですかね。恐らく新入生、新社会人は不安で溜まらないがどこか少しワクワクしている新生活を送り始めたところかと思います。頑張って下さい。そもそも分からない事が分からないのに、「分からない事があったら何でも聞いてね⭐︎キラッ」とか言ってくる上司はバットでぶん殴っておきましょうね。友達とか同僚とかと打ち解けて居酒屋行って酒飲んで喫煙所で愚痴吐い

もっとみる
いつもの流れ

いつもの流れ

初めてライブに行ったのが、福岡のドラムロゴスというライブハウスで確か中1の時のMONGOL800 Daniel Release Tour 2006。未知との遭遇を果たしてから早17年くらいが経とうとしている。あの頃好きだった女の子はもう結婚しているし、当時の友達たちとは東京に来てから何やってるのかよく分からない。夢中になって追っかけていたサッカーボールも5年近く蹴っていない。家族にもあの頃以上な迷

もっとみる
腐れ縁

腐れ縁

C Caseというバンドが12/30に活動休止をするという話を聞いたのは10月かそこら辺だった。あるときは仲間であり家族みたいな兄弟のような存在でもあり、かといって何か具体的に仕事をしたかというとそんな事もないような気もしてるし、しかしそれを他の人に言われるとブチギレたくなるくらい何かしたのかもしれない。別に何かをしたから、情があるからという話は置いといて純粋に彼らの作る音楽が俺にとって大切な存在

もっとみる
大きな音と大きな声

大きな音と大きな声

起きた瞬間汗をかいてた。…汗!?ってなった。昨日入った風呂が意味がないくらい汗をかいてて何でかと思ったら最近どうやら気温が上がっている。らしい。知らぬ間に。頼むからLINEで教えてくれ、森田さん。天気予報士らしく俺に直接DMで教えてくれ、天気がいい日は飲みに行きたいし。でもまあ長袖の袖をちぎる日もそう近くないなと、多分2年前にも1年前にもこういう事を思いながら過ごしていたはず、多分。くそが。

もっとみる
C

C

10年前の春に東京に来てから出会いと別れを繰り返した挙句失敗しかしてないのに尚生き続けてしまった結果がコレである。親も溜息が止まらないらしいし婆ちゃんは冷たくなってた。最早これから何か始めようみたいな気力や体力はなくなってしまった気がしていたが、また性懲りも無く何かを始めてしまった。やらない後悔よりやる後悔と言うが、俺の場合は周りに「もう何もするな」と言われ続けたのにまたエヴァに乗っている。ミサト

もっとみる

思うこと

本格的に寒くなってきたなと夜中マスクの下から白い息が出て気づいた。寒いと何かと目につくのが息だけじゃなくて車のライトの眩しさとか重ね着しすぎて猫背になってる婆ちゃんの背中の曲がり具合とかその他全てが嫌になる程目についてしまう。

TwitterでWeb漫画を読んだ。

純粋にかっこいいなと思ったし爽快感すら感じたしマジでスカッとジャパンでした。素晴らしい作品でした、映画化してくれ!反面、悔しさも残

もっとみる
服、ちゃんと着ろ

服、ちゃんと着ろ

モイ!リュウノヒラです。本当にお疲れ様です。気付けば今年ももう残すところあと3ヶ月。何人が生きて迎えられるのでしょうか。毎日がチキンレース、突きつける辞表、面倒臭い生活保護申請、冷ややかな親の目、迫りくる再就職。そんなリスタートへの毎日をリュウノヒラは応援しています。ゆっくりでいい、また立ち上がってくれ、ジョー...いや、やっぱ今すぐ立つんだ!ジョー...何か文句でもあるのか、あるなら言ってみろ!

もっとみる
世の中のこと、マジでわからん。

世の中のこと、マジでわからん。

甲子園に出場中の高校球児が全員丁度自分の10個年下になったんだと思うと老いを感じるし高校時代からなんも成長出来てない精神面にガッカリもする日々を過ごして、その割に税金だの年金だのこれまでの奨学金返済だの、歳を取るにつれてそれを払うことが社会人の義務だという概念に付き纏われて毎日死にたくなってるのに、横を見ればコロナ禍の中オリンピックはするな!とか金メダルおめでとう!とかフジロックはやめろ!とか音楽

もっとみる
㌧

何か変わったようで何も変わらないまま、いつの間にか半袖になってたし一年が経った。変わったことは髪が伸びた事くらい。あれだけ外に出る事が嫌だった地獄みたいな夏が恋しくなるくらい外に出て大声を出したくなるような5月、初夏。如何お過ごしでしょうか。お変わりないでしょうか、変わってたとしても時代とご時世のせいにして今でもしぶとく生きていてくれればそれで良いよもう。

俺は前に進んでるつもりが実は逆走してて

もっとみる
2021歳

2021歳

1993年生まれの自分がここまで歳をとったことも末恐ろしい限りではございますが、西暦では2021年というとんでもないスコアを残してるなと気づいた27歳元旦。年末は例の如く飲み過ぎてしまい元日から3日は自宅にて、フラッと来た友人たちと寒空の下扁桃腺を鬼のように腫らしながら酒を飲み飲み、気づけば仕事始めをしてました。まぁこのように1年前にも書いたことではございますが、正月とか年末年始のムードにあてられ

もっとみる
タバコとマスクと距離と俺たち

タバコとマスクと距離と俺たち

渋谷のスクランブル交差点前にある喫煙所からは今日も人が溢れていましたとさ。日頃の生活ストレスを煙として口から吐き出し、代わりにため息を飲み込んで今日も頑張るヤニ太郎のみんな、お疲れ様。気付いたら顔の上半分しか見ることもなくなり、隣の席に座ったら舌打ちをされ、居酒屋ではタバコが吸えなくなり、電車でくしゃみをしたら睨まれる生活には皆さん慣れましたか。俺はちょっとずつですが慣れてきました。慣れはしても染

もっとみる

気づいたら寒くなってるし歳もとるし年も明ける

小さい秋は勿論のこと大きい秋すらも見つけられず、いつの間にか寒くなってたし先月末俺は1つ歳をとって27歳になってたし多分気づかん内に2020年も終わると思う。自分の事などはどうでも良くなる鬱々とした空気とべっとり付き纏う罪悪感と後悔の中、LINEで送られてくる音源に助けられた事があった。学生の時に友達が貸してくれたCDみたいに感じた。あの時友達から借りたCDは借りパクしたままだけど今東京の自分の家

もっとみる

嫌な事からネットに逃げた

ここ数年で1番多くの物、人、事柄を失った気がする。失ってから取り戻すことはどう足掻いても難しい。足掻いて取り戻せるなら良いんだけど一度失ったらもう元には戻らないと思うし
無理やり取り戻して変な形のままギコちなく進んでいくのもまた違うのではないだろうか、結局は「その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを預けるな」という事だ。全くもって訳がわかりませんね。〜メンバーと

もっとみる