このえ

自称もの書き。

このえ

自称もの書き。

最近の記事

同窓会にいこう@ひろしま【最終日】

次の日、起きたのは朝の9時30分であった。東横インの朝食は9時までだから、もう間に合わない。一人で2時近くまで飲む所業に若干の後悔を得ながら、慌てて荷造りをしてホテルをチェックアウトした。 この日は再度昨日のメンバーの数名と合流、縮景園を見ようという話になっていたのだ。広島駅前で合流し、何故か一人だけ足取りが重いという不思議な状況を見舞われながら、縮景園をめざした。 縮景園は八丁堀からほどちかい、もとは広島城主が持つ庭園だったそうだ。お庭は広く、池には鯉がたくさん泳いでい

    • 同窓会@ひろしまへ行こう【2日目】

      2日目、今日がやっと同窓会の日である。しかし、同窓会の集合時間は昼で、午前は開いている。私は東横インの朝食を食べ、部屋に戻ってトレインビューの部屋からぼーっと広電を眺めながらコーヒーを飲み、その合間にコインランドリーで洗濯をした。 東横インの朝食には当たり外れがあり、店舗によってはおかずが3品しかなく、避難所の炊き出しのような状態になっている場合も散見される。 ただ、今回泊まった店舗は6品くらい出ており、ちょうどいい塩梅であった。シティホテルにありがちな種々の朝食バイキング

      • 同窓会@ひろしまへ行こう【1日目】

        伊予鉄の珍運用を見る1日目は起きてからすぐ、ホテルの中にある大浴場に入った。『奈良~平安時代の道後温泉にあった蒸し風呂を再現しました』と言われれば納得できるほど湿気が多い。なんなら近所の銭湯のスチームサウナより湿度が高かったかもしれない。自分が茹だってしまうのではと思ったくらいだ。 風呂から帰り身支度をし、昨晩カレーを1杯しか食べていなかった私は空いた腹を抱えて朝食バイキング会場へと参じた。 松山あげの入った、おいしい味噌汁とともに、種々のおかずを頂いた。高知の実家でも思う

        • 同窓会@ひろしまへ行こう【0日目】

          金曜日の夕方。前日飲みすぎて二日酔い気味の私は新大阪駅にほうほうの体でたどり着き、なんとか予定していた「さくら」に乗ることが出来た。 最近おなじみになってきた『いい日旅立ち』のチャイムと、旅の雰囲気を醸し出す車内放送に耳を傾ける。 私は流れる武庫平野の景色を眺めながら、『なぜ旅行の前日に飲みすぎたんだ』と後悔しながら、ちびりちびりと水を飲んでいた。午前中は会議ができるくらい体調が良かったのだが。 山陽新幹線で岡山なんて言うのはすぐである。 山陽道で岡山へ行くことを考えると

        同窓会にいこう@ひろしま【最終日】

          同窓会@ひろしまへ行こう【計画編】

          大学を出て、もう4年近くになる。 といっても、私は人より長く学生をやっていたから、修業年限を厳守して卒業した連中からするともう6年経っていることになるらしい。 この間、コロナ禍やらが原因で、サークルの同期の同窓会というものが出来なかった。幸いにも近頃は社会が比較的落ち着いて、ちょうどいいタイミングでは、と声がけしてくれる子がいたので、この度初めて同窓会をはじめてしよう、ということになった。 ……まあ、それが出た大学は京都にあるのに、なぜか縁もゆかりもない、広島で実施され

          同窓会@ひろしまへ行こう【計画編】

          サイコロきっぷで行く尾道・福山【後編】

          本記事は「サイコロきっぷで行く尾道・福山【前編】」の後編である。 2日目二日目は宿で簡単な朝食を済ませた後、尾道駅前の港から船に乗って鞆の浦へと向かう。船は瀬戸内海の渡船にありがちな三人がけのシートが両壁にならぶもので、道中いろいろと案内をしてくれるらしい。 しかしながらにして、ただでさえ船に弱いのにそこにかすかな二日酔いの風味が入るとなるとしんどいらしく、若干苦しい思いをさせてしまったのは気の毒だった。 道中では干潮で湾内の殆どが干上がっている松永湾や、途中で湾曲した

          サイコロきっぷで行く尾道・福山【後編】

          サイコロきっぷで行く尾道・福山【前編】

          学生の時分、たまに安いレンタカー屋で車を借りてきては当日の朝にサイコロで行き先を決めるような旅をよくやっていた。これは言わずもがな、「水曜どうでしょう」の「サイコロの旅」に倣ったものだ。 あまり思いつかないような面白いところに行けたり、数年前のサークルの合宿の行き先に再び行く羽目になったり、深夜2時になっても依然京都に帰れず名神高速を走る羽目になったりと、いろいろな経験をした記憶がある。カネがなく頻繁に一般道を使うものだから、ずいぶんと時間がかかったように記憶している。京都に

          サイコロきっぷで行く尾道・福山【前編】

          岡山・鷲羽山へ行ってきた

          今年の夏季休暇は、学生時代の後輩たちと一緒に岡山へ行くことになった。なぜに岡山かというと、後輩の某君が岡山でサラリーマンをしており、夏季休暇を長く取れそうにないとのことだったから、ちょっと顔を見せに行こうという話になったのだ。まあ、時節柄どーんと遠方に行くのは気が引けるという事情もある。 この度の岡山訪問は鉄道ではなく、NORI LOGでも一度ご出演頂いたやまだくん(仮名)の自家用車にて行った。最初は18きっぷで行こうとしていたのだが、やまだくんのご厚意により車を出してくれ

          岡山・鷲羽山へ行ってきた

          旅行先でかばんをなくすと面倒という話

          うまくやり過ごせば10連休になる休みが終わって早3週間になろうとしている。次の祝日は7月まで無い、という絶望の淵にいながらも、日々の業務をこなす今日このごろ。そして、いい加減傷が癒えてきたので、表題の件についてちょっと記録を書き留めておきたいと思う。 一言でまとめると:繁華街での多量飲酒には気をつけよう 二言いうなら:免許証は無くして変に見つかると面倒 事件発生までのサクッと東京探訪記今年の10連休のうち、4日間は東京に滞在した。 もともとは『連休中の東海道昼特急号に乗る

          旅行先でかばんをなくすと面倒という話

          赤坂、六本木は何処。

          年始に東京から帰ってきた高校時代の友人に会った。 仮にA氏としておこう。 A氏は現在東京で同居している彼氏さんがいて、私とA氏が会うときにも顔を出してくださった。SNSでは面識のある方なので、さほど人見知りせずお話することが出来た。 お二人は地下鉄千代田線沿線にお住まいで、私が「なぜお家賃も高そうなのにそこに越したんですか?」と質問をすると、彼氏さんからこういう回答が帰ってきた。 「職場が赤坂なので、千代田線で一本で行けるところがよかった」 私はこの言葉に一瞬ピンと来

          赤坂、六本木は何処。

          松任谷由実の曲に想う『昔のクルマ』

          私はいわゆる『懐メロ』の類が好きで、特にYoutube Musicで気軽に聞くことのできる松任谷由実の曲はよく聞いている。「卒業写真」「輪舞曲」など好きな曲は色々とあるのだが、今日はその中の一つ、「中央フリーウェイ」を聞いていて気づいたことについて取り上げてみたい。 子供の頃ラジオから流れるこの曲を聞いて「ビル工場とはどんな工場なのだろう」と不思議に思っていた話は横においておくとして、ちょっと時代だな、と思う一節がある。 なんとなく聞き流していたのだが、よくよく考えるとす

          松任谷由実の曲に想う『昔のクルマ』

          「スルッとKANSAI バス印帳ラリー」コンプリートまでのまとめ

          あけましておめでとうございます。 さて、早速ですが年始の休暇で「スルッとKANSAI バス印帳ラリー」の最後に残っていた淡路交通と本四海峡バスを回収し、無事コンプリートすることができました! 本来なら全編NORI_LOGにて紹介したいところなのですが、動画を取るのが途中で面倒になったのでnoteにて軽くまとめてみたいと思います。 大きく「行程」「面倒だった箇所」「印象的だった箇所」についてざっくり述べていきます。 ※スタンプ自体の画像は本記事にはございませんのであしか

          「スルッとKANSAI バス印帳ラリー」コンプリートまでのまとめ

          いかりスーパー夙川店と異世界

          先日、用があって自家用車で芦屋の方に行く用事があり、せっかくだからとその近くのいかりスーパーへと寄り道をすることにした。寄り道の理由は単純で、晩酌のツマミを購入するためだ。 いかりスーパーをご存じない方に一応の説明をしておくと、いわゆる関東で言う紀伊國屋ライクな高級スーパーだ。わかりやすいところだと大阪駅の御堂筋口のコンコースに店を出していて、種々のエグゼクティブ感漂う食品を陳列していることで知られる。 いかりスーパーは高槻や千里丘の方にもあるが、我々京阪沿線には存在しな

          いかりスーパー夙川店と異世界

          なぜ「クモハ」と言うのに「キクハ」と言わないのか

          先日高校時代の部活仲間が、仕事で鉄道関連の知識が必要になったらしく、特に気動車周りの知識をあれこれ、レクチャーする運びとなった。 その中で、「この列車は、キハ○○、こちらの列車はキハ✕✕というのだ」という話をした際、お決まりの質問、 『『キハ』とはどういう意味?』 のような話が飛んできたので、こちらも 「『キ』はディーゼルエンジンで動く車、『ハ』はグリーン車ではない普通車の車両、の意味だ」 と、これまたお決まりの回答をした。 すると、向こうは 「なら、普通の電車は『ハ』に

          なぜ「クモハ」と言うのに「キクハ」と言わないのか

          九州の振り子式特急に想うこと

          列車を速く走らせる手段というのは、いろいろある。 まず、線路の形を良くする、というのは非常に金がかかるが極めて有用な手段だ。有名どころだと北陸本線の北陸トンネルなどがそれにあたる。日本海沿岸の険しい路線だった福井県の敦賀~今庄間を13キロに及ぶトンネルで一気にショートカットしたものだ。 また、線路の幅を広げることも工学的には効果がある。現代の技術を持ってすると、時速160キロ程度までであればそこまで有意差はないという話もあるそうだが、少なくとも、新幹線程度の速さになると、

          九州の振り子式特急に想うこと

          VTuberから考えるカデゴライズされるインターネットの矛盾

          先日、Youtubeで「広告で600万広告代で溶かした」というサムネの動画から巡り巡って、こんな動画を見た。 なるほど、自分はVTuberではないメンタリティとして活動している、ということは納得できた。あくまで「存在するもの」として活動していらっしゃるのだ。 しかしながら、どうもこの動画の言説に納得いかない。 赤月ゆにさんの動画は最近餅月ひまりちゃんの動画経由で見ていて、割とオモシロイと思っている。 だが、この動画の言説は、どうも初期から活動しているVTuberの『技術

          VTuberから考えるカデゴライズされるインターネットの矛盾