Kキチ

社会人しながらアマチュアでお笑いやってます 自己紹介、日記、文章力の練習として色々書い…

Kキチ

社会人しながらアマチュアでお笑いやってます 自己紹介、日記、文章力の練習として色々書いていきたいです

記事一覧

2024年もR-1に行ってきました

今回で3回目となる、今年もR-1に出場してきました。 今年は桃太郎のフリップネタで挑みました。昨年5月の大喜利プレイヤーによるネタライブで初めて披露させていただいた…

Kキチ
5か月前
3

2023年の振り返り

2023年ももう終わり、ということで今年も一年を振り返ってみることにします。 もうアマチュアお笑いも3年目、今年も色々なことがありましたが一個一個振り返っていく…

Kキチ
5か月前
9

チーム大煩悩ライブ「祝福」

2023年12月17日、チーム大煩悩ライブ「祝福」を行いました。それぞれ2ネタずつと集団コント、企画も3つと盛りだくさんで、すごく楽しいライブになりました。 もともとTh…

Kキチ
6か月前
3

盛りだくさんすぎたゴールデンウィーク

2023年のゴールデンウィークはものすごい色んな事がありました。それぞれについて簡単にですが思い出を書いていこうと思います。 4/29(土) コントライブ パッ! この日…

Kキチ
1年前
8

2023年もR-1に行ってきました

去年初めてR-1グランプリに出場してから一年、今年もR-1に出場してきました。 去年はまさかの2回戦に進むことができ、そのまま最高の一年になりました。自分にとって初め…

Kキチ
1年前
16

2022年振り返り(本音バージョン)

数日前一年間の振り返りの記事を書いて、あれももちろん全部本音なんですけど、なんかよそ向けというか、ほんとただただ一年間をまとめただけって感じがしたのでもうちょっ…

Kキチ
1年前
10

2022年の振り返り

もう2022年も終わりということで、去年に引き続き一年間を振り返ってみることにしました。 去年はアマチュアお笑いに関わったのは後半の半年だけですが今年は1年間ずっと…

Kキチ
1年前
12

初めての大阪!

11月5日と6日、人生で初めてお笑いの聖地、大阪に行ってきました。 最初は約半年前、ハバネロ胡椒さんから大阪で東西芸人の対決ライブへお誘い頂きました。大阪で数多くの…

Kキチ
1年前
7

大喜利天下一武道会ですごい体験をした!

10/10(月)、大喜利天下一武道会というすごく大きな大喜利の大会の予選に出てきました。 この大会は出場者292人、キャンセル待ちも含めると300人以上というすごい数…

Kキチ
1年前
29

先輩方はすごい

アマチュアお笑いを始めてからというもの数えきれないくらい初めての体験をしていますが、8/27(土),28(日)の二日間でもまた新しい経験をしました。特に、この二日間ではア…

Kキチ
1年前
4

28歳、真夏の小冒険

7月30日、本当にほんのちょっとした冒険?をしました。自分は実家から電車で5駅隣りのところで一人暮らしをしているというちょっと変わった生活スタイルをしているのです…

Kキチ
1年前
2

アマチュアコントの大会で準優勝しました!

楽しいペチカさんが主催されたアマチュアコントの大会、CONTestに参加しました。 CONTestの開催が発表されたのは2月の後半、ペチカフェスの頃でした。キングオブコント等…

Kキチ
2年前
19

嫌OT!

5月1日(日)に大喜利の大会であるEOT第9章、嫌OTに参加させていただきました。通常のEOTとは異なりすべてのお題が「こんな○○は嫌だ」という形のお題(嫌だお題)しか出ない…

Kキチ
2年前
7

人生初めてのネタ?

以前記事にも書いたのですが、僕のアマチュアお笑いの初舞台は7/4のわらリーマンです。しかし僕が人生で初めて人前に出てネタ的なことをしたのは実はもっと前のことです。 …

Kキチ
2年前
4

初バトル!藤四郎

3月19日(土)、ハバネロ胡椒さん主催の社会人芸人バトルライブ、藤四郎の銀狼ブロックに参加させていただきました。 第一回の藤四郎を見させていただいたときにすごく面白…

Kキチ
2年前
6

EOT!

前回1,2月の出来事を一回の投稿にまとめたらすごい文字数になった上に一つ一つの出来事についてはかなり簡潔になってしまい反省したので、大きなイベントの時はできるだ…

Kキチ
2年前
4

2024年もR-1に行ってきました

今回で3回目となる、今年もR-1に出場してきました。

今年は桃太郎のフリップネタで挑みました。昨年5月の大喜利プレイヤーによるネタライブで初めて披露させていただいたネタで、去年を通してのなかでもかなりウケたネタだったためこのネタで挑むことにしました。他にも今年は初めてR-1でやることを想定して初めから2分尺のコントを作ってみたりもしたのですが、単純にウケがいまいちだったのとやっぱりフリップで挑み

もっとみる

2023年の振り返り

2023年ももう終わり、ということで今年も一年を振り返ってみることにします。

もうアマチュアお笑いも3年目、今年も色々なことがありましたが一個一個振り返っていくよりもまずは

今年は全然ダメダメでした!!!!今年は勝負事に関してはとにかく負けまくった!特にR-1グランプリ、アンダー5、CONTest、全日本アマチュアNo.1決定戦、M-1グランプリとネタで出た大会は全部一回戦敗退でした!もちろん

もっとみる

チーム大煩悩ライブ「祝福」

2023年12月17日、チーム大煩悩ライブ「祝福」を行いました。それぞれ2ネタずつと集団コント、企画も3つと盛りだくさんで、すごく楽しいライブになりました。

もともとThe Order Ⅲという大喜利の大会に出るために水中トリックのおーはらさん、下町モルモットのぽこやかざんさん、かるがもだもののヨシダin the sunさん、カタヤイネンのヅカマゲドンさん、そして僕の5人で結成されたチーム大煩悩

もっとみる

盛りだくさんすぎたゴールデンウィーク

2023年のゴールデンウィークはものすごい色んな事がありました。それぞれについて簡単にですが思い出を書いていこうと思います。

4/29(土) コントライブ パッ!

この日は鈴木マキアートさん主催のコント限定ライブ「パッ!」にKANさんとのコンビ、ブラウンホッパーで出させていただきました。マキアートさんからお声がけ頂いたのは1月の終わりだったのですが、その時はまだブラウンホッパーでは2回しかライ

もっとみる
2023年もR-1に行ってきました

2023年もR-1に行ってきました

去年初めてR-1グランプリに出場してから一年、今年もR-1に出場してきました。

去年はまさかの2回戦に進むことができ、そのまま最高の一年になりました。自分にとって初めての実績だったので、今年もエントリーすることに決めました。

今年は英語というネタで挑むことにしました。もともとはヨシダin the sunさんに呼んでいただいたライブで披露したネタでしたが、去年作成したネタの中で、このネタがR-1

もっとみる

2022年振り返り(本音バージョン)

数日前一年間の振り返りの記事を書いて、あれももちろん全部本音なんですけど、なんかよそ向けというか、ほんとただただ一年間をまとめただけって感じがしたのでもうちょっとこの一年思ったこととかを正直に書いてみようかなと思います。項目ごとに分けるとか読みやすさとか、あと外面とかも考えずただただ描きたいこと書くだけにしようと思うのでそれでもいいって方だけ読んでもらえたらって思います。

何といっても今年最初の

もっとみる

2022年の振り返り

もう2022年も終わりということで、去年に引き続き一年間を振り返ってみることにしました。

去年はアマチュアお笑いに関わったのは後半の半年だけですが今年は1年間ずっとお笑い漬けでした。去年の時点で信じられないくらい色々なことを体験しましたが、今年はそれ以上にすごい体験が、しかも連発で起きまくりでした。

今年出たライブ
わらリーマン 4回
みんなのペチカ 9回
藤四郎 3回
ペチカフェス、寺田寛明

もっとみる

初めての大阪!

11月5日と6日、人生で初めてお笑いの聖地、大阪に行ってきました。

最初は約半年前、ハバネロ胡椒さんから大阪で東西芸人の対決ライブへお誘い頂きました。大阪で数多くのライブを主催されている中岡フェニックスさんからご指名頂いたとのことで、CONTestで準優勝させていただいた直後だったのでおそらくその効果だったのだと思います。もちろんすごく光栄なことだったので条件反射的に「行きます!」と答えました。

もっとみる

大喜利天下一武道会ですごい体験をした!

10/10(月)、大喜利天下一武道会というすごく大きな大喜利の大会の予選に出てきました。

この大会は出場者292人、キャンセル待ちも含めると300人以上というすごい数の方がエントリーしていて、そもそも一日で決着せず三日間、6回に分けて予選が行われるという自分が出た中ではもちろん、知ってる限りでもおそらく最大級の規模の大会でした。出られてる方々もそうそうたる有名人、実力者の方が何十、何百人もいて、

もっとみる

先輩方はすごい

アマチュアお笑いを始めてからというもの数えきれないくらい初めての体験をしていますが、8/27(土),28(日)の二日間でもまた新しい経験をしました。特に、この二日間ではアマチュアお笑いの先輩方のすごさを目の当たりにしました。

まず、8/27(土)。この日はみんなのペチカに出させていただいたのですがその後同じくペチカに出ていた社会人漫才コンビマオグリーンさんのYouTubeラジオ「マオグリーンのラ

もっとみる

28歳、真夏の小冒険

7月30日、本当にほんのちょっとした冒険?をしました。自分は実家から電車で5駅隣りのところで一人暮らしをしているというちょっと変わった生活スタイルをしているのですが、そのおかげで普通の土日とかでもしょっちゅう気楽に実家に帰っています。

その日も軽い用事で実家に帰ることになっていて、普段通りなら電車で10分+徒歩10分くらいなのですが、その日はちょっとした出来心で

(5駅くらいだったら歩いてでも

もっとみる
アマチュアコントの大会で準優勝しました!

アマチュアコントの大会で準優勝しました!

楽しいペチカさんが主催されたアマチュアコントの大会、CONTestに参加しました。

CONTestの開催が発表されたのは2月の後半、ペチカフェスの頃でした。キングオブコント等とは違い、ピンでもエントリーが可能ということだったため、せっかくなら出てみたいという気持ちはありましたが、実はすぐには出ようという決心はできないでいました。

僕はコントにはかなり苦手意識がありました。アマチュアお笑いを始め

もっとみる
嫌OT!

嫌OT!

5月1日(日)に大喜利の大会であるEOT第9章、嫌OTに参加させていただきました。通常のEOTとは異なりすべてのお題が「こんな○○は嫌だ」という形のお題(嫌だお題)しか出ないという特別ルールのものでしたが、以前参加したEOTスパーリングやEOT第7章がすごく楽しかったので今回もエントリーすることにしました。エントリー開始してすぐ入力フォームから送信したため無事エントリーできましたが、あっという間に

もっとみる

人生初めてのネタ?

以前記事にも書いたのですが、僕のアマチュアお笑いの初舞台は7/4のわらリーマンです。しかし僕が人生で初めて人前に出てネタ的なことをしたのは実はもっと前のことです。

僕が大学院生だった時に大学院内で講義のアシスタントをするバイトをしていたことがありました。講義の内容は大学1年生に向けてパソコンで論文を書く時に使うツールの使い方等を教えたりするもので、自分のすることは大半の時間は講義室の後ろでボーっ

もっとみる

初バトル!藤四郎

3月19日(土)、ハバネロ胡椒さん主催の社会人芸人バトルライブ、藤四郎の銀狼ブロックに参加させていただきました。

第一回の藤四郎を見させていただいたときにすごく面白かったので、ぜひ参加したいと思い、第2回で早速エントリーを申し込みました。ただ、実際にライブに出演できるかどうかはそこから抽選だったのですが、幸運にも抽選に受かり出演できることになりました。何のネタをするかはしばらく迷っていたのですが

もっとみる

EOT!

前回1,2月の出来事を一回の投稿にまとめたらすごい文字数になった上に一つ一つの出来事についてはかなり簡潔になってしまい反省したので、大きなイベントの時はできるだけその都度感想などを書いていくようにしようと思います。

先日3月13日(日)に大喜利の大会であるEOT(extreme oogiri tournament)第7章に参加させていただきました。もともと定期的に行われていたらしいのですが、コロ

もっとみる