2023年の振り返り

2023年ももう終わり、ということで今年も一年を振り返ってみることにします。

もうアマチュアお笑いも3年目、今年も色々なことがありましたが一個一個振り返っていくよりもまずは

今年は全然ダメダメでした!!!!

今年は勝負事に関してはとにかく負けまくった!特にR-1グランプリ、アンダー5、CONTest、全日本アマチュアNo.1決定戦、M-1グランプリとネタで出た大会は全部一回戦敗退でした!もちろん簡単に勝てる大会なんて一つもないのは分かってますが、一回も勝てないのは流石に凹んだ!しかも今年は勝負ネタに定めた「英単語」のネタをネタ見せ会やライブで何回もやって改良していく、いわゆる「叩く」というやつを行い去年以上に本気で臨んだのですが、結果やればやるほど自分の中でも新鮮さが無くなってくし、ウケも全然無くなってくしで全然うまくいきませんでした!もちろん大会も負けて、極めつけは鈴木マキアートさんにとあるラジオの中で「最近のKキチさんは全然面白くない」ってはっきり言われてしまいました!

また、大喜利もネタほどではないですが、なかなか厳しかったです。多分4つくらいの大会ではトータル0点や最下位を取りました。今年は一つくらいは優勝したかったのですが、なかなかそうはいかず。The Order Ⅲではチーム大煩悩で準優勝できましたが、その決勝で全く活躍できなかったのが悔しい!他にも大喜利世代杯や今年最後に出た大会になった運命戦でも全くチームに貢献できず、チーム戦で活躍できないのは本当に申し訳ないです!

その中でも本当に最悪だったのは、5月6月に上記大会の大半が集中していて、さらに藤四郎でも最下位をとって凹んでいたところで、楽しみだったライブが出る前日にコロナ感染でキャンセルになってしまったことです。「多品種」本当に出たかった!コロナ自体も高熱三日間、喉の激痛一週間で人生で一番しんどかったですし、まじでアマチュアお笑いやめろって誰かに言われてるのかと思いました。

と、とにかくボロボロな一年でしたが冷静に考えたら多分2022年がよすぎただけだと思います。R-1やCONTest、大喜利天下一武道会等大会で結果が出すぎて調子に乗ってた部分はあると思います。今年の結果が自分の実力に見合ったものになっただけだという現実をやっと直視できたので、今後はちゃんと自分の実力をあげていくことでそれに見合った結果を出していきたいです。

今年の嬉しかったこと!!!!

とはいえ、なにもいいことが無かったわけではありません!一番嬉しかったのはいろんなライブに呼んで頂けたことです!

今年出たライブ

みんなのペチカ 11回
藤四郎 4回
神奈川県民優遇大喜利ライブ 4回
コントライブ パッ! 2回
ペチカフェス 合戦前夜 一軒家 じゃあ、横浜で大喜利を 大喜利プレイヤーによるネタライブ 夜さり FUWAFUWA SONIC ピンネタペチカ チーム大煩悩ライブ「祝福」 オープンイノベーション

去年以上にたくさんのライブに出させていただくことができました。大会はダメダメでしたが、ライブに関しては特に呼んで頂いたものでは自分では満足の行くパフォーマンスができたと思います。お声がけ頂いたジョエルふじたさん、白山さん、ごとうSCさん、鈴木マキアートさん、おーはらさん、俺スナさん、オーソニックさん、しょーけんさん本当にありがとうございます!

もう一つ嬉しかったのは初めて主催側でライブをできたことです。チーム大煩悩で行ったチーム大煩悩ライブ「祝福」。反省点も山ほどありましたが、なんとか最後までしっかりやり切れたことと、個人的にはこのライブで披露したネタが今年一番ウケたのも嬉しかったです。チーム大煩悩でのライブはまたやりたいです!このライブに関しては個別で記事にしているのでよかったら読んでください。

今年やったネタ

英単語
不思議なポケット
リモートワーク(ブラウンホッパー)
カレー作り
ウンチとソフトクリーム
だだこね(ブラウンホッパー)
ユーチューバー(コントライブパッ!鈴木マキアートさん集団コント)
恋愛ゲーム(つばめあそび)
選手と監督(つばめあそび)
R-1グランプリ1回戦
桃太郎
オチを言っちゃう(つばめあそび)
トゲアリトゲナシトゲトゲ
譜面台モノボケ
シャルル
森の妖精(ブラウンホッパー)
落語(コントライブパッ!ゴミーペイジさん集団コント)
テレキャスタービーボーイ
童貞
ブイチューバー
ヘリウムガス
んっあっあっ
芸人の個人名⇒グループ名クイズ
風俗のキャッチ
初音ミクの消失
家がウンチになってる
FBI(チーム大煩悩ライブ「祝福」集団コント)
M-1みたいなデスゲーム

こんなにやってた!?もちろん自分が作ったやつじゃないネタもいっぱいあるんですが28個もやってました。しかも不思議なポケットと英単語以外は全部今年が初おろしのネタです。今年の前半は上であげた通り大会用のネタを何度もやって叩くのに挑戦していたのですが、自分には向いてないし楽しくないと気づいてからは、できるだけ各ライブ新ネタをやるようにしていました。やっぱり新ネタやるのが一番楽しいです!
そして今年はネタで二つ新しい挑戦をしました。一つはKくんじゃないネタを始めたこと!このキャラ以外の武器も作らなきゃと思い、「どうもー!Kキチです、よろしくお願いしまーす!」と普通にしゃべるネタを始めました。今はまだ自分の中では相対的に正統派すぎるネタばっかりですが、今後はKくん以外のキャラクターとかが出てくるネタにも挑戦していきたいと思います。
もう一つの挑戦は自分が好きなボーカロイドの曲を使ったネタをやり始めたことです。とにかくやりたいことをやろうと思い、お笑いの次に好きなボーカロイドの曲をネタに盛り込むことにしました。好きなものだけでできたネタなのでもちろんやってて楽しいです。今後もまだまだやっていこうと思います。現在Johnさんの春嵐と柊マグネタイトさんの旧約汎化街で何かできないかなぁと思ってますが、現状何も浮かんでいないです。ただ、僕が歌ネタフリップを始めたのとほぼ同時にジョエルふじたさんも歌ネタフリップを始めました!自分だけの枠だと思ったら早速バッティングしたので、いつかどっちが真の社会人歌ネタフリップ芸人か白黒はっきりさせてやろうと思います。
去年は約300枚フリップを作り、今年ももう数えていませんがおそらく同じくらいかそれ以上の枚数のフリップを作ったのではないでしょうか。最近フリップの枚数の暴力で勝負するネタが増えてきてしまってます。初音ミクの消失のネタでは85枚くらいのフリップを使いました。譜面台が悲鳴を上げ始めているのでそろそろイーゼルに移行しなければいかないかなと思ってます。最近コント等にもちょっと力を入れていますがフリップは今後もやめるつもりはありません。
(こんだけたくさんネタやったんだからハバネロさんの週末芸人アワードで一票くらいは欲しかったですがしかたない!来年は誰もが認める最強のネタを作ってやります!)

大喜利も上で色々言ってましたが楽しかったです!特に大喜る人たちトーナメントの予選で得点のことを全く考えず「ロケットじゃなくて○○だった」ってひたすら答えまくってる時は今までの大喜利で一番楽しかったです。来年はより一層好き勝手大喜利やっていけたらと思います。決勝も今年5回くらい行ったのかな?来年こそは一回くらいは優勝したいです!

今年の目標

一年間の目標、去年は全部達成することができましたが今年はどうだったのでしょうか。

1.何かしらの大会で優勝する!
マオグリーンさんのラジオかじってない?100回記念クイズ大会で全問正解で優勝することができ、人生初のトロフィーを獲得しました!

2.何かしらのライブ、もしくは会を主催する
チーム大煩悩ライブ「祝福」を行うことができました!

3.自分のやりたいネタをやりたいように作り、やりたいようにやる!!!
山ほどネタを作れました!楽しいネタもいっぱいやれた!

三つとも目標達成!やったー!

んなわけねえだろ!

特に大会は、マオグリーンさんには申し訳ないですがやっぱりネタか大喜利で優勝できるまでは満足できません!チーム大煩悩ライブ「祝福」も、正確にはヨシダin the sunさんが最初に声をあげてくれたことで開催が決まったので自分の主催とは厳密には言えないかもしれません。ちゃんと達成といえそうなのは三つ目くらい?でもこれは趣味でお笑いをやってるなら当たり前のこと!

2024年も目標掲げます!次こそは本気で達成する!

1.何かしらの大会で優勝する!
これは引き続き!これまでに準優勝はネタで1回、大喜利で3回!優勝も決して不可能じゃないと思ってます!ただ、自分は勝ちに行くと勝てないタイプなのも気づいてるのでとにかく色んな大会に出ては楽しみ最優先で挑み、うまく言ったら優勝、というのを狙っていければと思います!

2.何かしらのライブ、もしくは会を主催する
これも引き続き!とくにちゃんと自分から動き始めて主催を行えたらと思います!今一番やりたいのはフリップネタ限定ライブです!いろんな人に話を聞いて実現できたらと思います!

3.ネタと大喜利以外で遊びに行ける友達を作る!
去年以上にいろんな人と知り合い、仲良くなれましたがなかなか自分の人見知りのせいでたまたまライブや会でご一緒で来た時に話すことくらいしかできていません。もっと自分から積極的に話しかけたり誘っていけたらと思います!もちろんたくさん誘ってほしいです!お笑い以外でもボーカロイド、脱出ゲーム、ボードゲーム、クイズも大好きです!なんかその辺のイベントがあったら教えてほしいです!

4.2023年までに作ったネタを超える、自分の一番のお気に入りのネタを作る!
楽しむのは当たり前!今までのネタの中で一番楽しくて面白くて大好きになれるネタを作りたいです!ちなみに暫定の一位は「なんで?」のネタです。これを超えられるネタをつくれるよう頑張ります!もちろんピン以外のネタもガンガン挑戦していきたいです!

ちなみに、まだ決定ではないのですが、来年は東京に引っ越そうかなと考えています。仕事がリモートワークになってお笑い、大喜利のイベントの方が全然多い状態なので移動を楽にしたいと思ったからです!平日のイベントも殆ど参加してませんでしたが今後はいっぱい参加できたらと思ってます!

来年は後悔のない最高の一年にしてやる!頑張るぞー!!!