チーム大煩悩ライブ「祝福」

2023年12月17日、チーム大煩悩ライブ「祝福」を行いました。それぞれ2ネタずつと集団コント、企画も3つと盛りだくさんで、すごく楽しいライブになりました。

もともとThe Order Ⅲという大喜利の大会に出るために水中トリックのおーはらさん、下町モルモットのぽこやかざんさん、かるがもだもののヨシダin the sunさん、カタヤイネンのヅカマゲドンさん、そして僕の5人で結成されたチーム大煩悩。結果は準優勝することができ、本当に最高のチームでまた集まろうということで、今回のライブを行うことになりました。

僕にとっては初めてのライブ主催で、開催が決まったときからずっと楽しみでした。企画の内容もみんなで話し合い、ゲストもすごく豪華な方に出ていただけることになって、ライブの日が近づくにつれてより一層楽しみ度もうなぎのぼりでした。

当日のライブもかなり盛り上がったと思います。残念ながらインフルエンザでライブはお休みになってしまったヅカマゲドンさんが作成したオープニング動画はみんなの良さが詰め込まれていて超かっこよかったです。
最初の企画は「逆大煩悩」。僕らチーム大煩悩が出てくると見せかけて、各々の相方が出てきて大喜利をするという企画でした。もともと大喜利プレイヤーで相方のモノマネも入れつつ安定の大喜利をしてくれたぐーがおさんと栃木ゆにさん、普段あんまり(全く?)大喜利をやってなくて、大喜利の独特な文化に振り回される姿でほぼ企画の中心としてウケまくってた桐原さんとれいギャラクシーさん、そしてシークレットゲストとして僕の相方代わりに出て頂いた南部屋敷さんは僕をしっかり再現してくれた回答や普段通りの南部屋敷さん全開の回答で、そしてMCのごとうSCさんはかなり特殊な企画だったにもかかわらず完璧に企画をやり通してくれてて、本当にすごかったです。僕は会場の後ろから見ていて、ずっと笑いっぱなしでした。
その後は各自のネタ1本目。ごとうSCさんにも急遽ネタを披露していただき、皆さん全力のネタで大盛り上がりでした。僕はフリップネタで「初音ミクの消失」に載せて大喜利の答えをひたすら言いまくるというネタをやりました。すごいスピードで歌いながらフリップをめくりまくる必要があり、一回めくるのに手間取ったり噛んだりするとあっという間に曲に置いてけぼりにされてしまうネタで、正直練習でも全然成功してなかったのですが、本番が一番うまくネタをやることができ、たくさん笑っていただけたと思います。
二つ目の企画はThe Order Ⅲ反省会。結成のきっかけとなった大会でどうして優勝できなかったのかや、その他大会の中で良くなかった部分を振り返っていこうという企画でした。ゲストにライブの主催者である六角電波さんをお呼びして、色々なエピソードを交えながら大会の様子を振り返っていきました。六角電波さんの対応力がとにかく素晴らしくて、社会人お笑いのライブとしてはかなり特殊な企画だったのではと思いますが、楽しくやれました。
その後は2本目のネタ。開幕下町モルモットのネタでれいギャラクシーさんがいないという事態が起きましたが、結果ネタとリンクしててすごく盛り上がってました。他の方も皆さん爆ウケで終始大盛り上がりでした。僕は2本目も新ネタで、帰ってきたら家がウンチになってるという無茶苦茶なコントで、ウケるのかずっと不安でしたがいざ披露したら凄くいっぱい笑ってもらえました。
さらにネタ出番の全員での集団コントも行いました。集団コントは何回やっても楽しい!みんなで合わせたのは当日お昼だけでしたが、練習中もずっとみんなでワイワイやっていました。コントの主役だったれいギャラクシーさんとヨシダさんは間違いない大活躍で、本番も大盛り上がりでした。
最後の企画は大煩悩大喜利。加点式大喜利で制限時間内にチームで煩悩の数である108点を目指すという企画でした。途中経過時点で思ったよりも点数がいってなくてかなり焦りましたが、全員とにかく全力で大喜利をしまくり、結果は112点で見事クリア!僕はとにかくいっぱい答えなきゃというつもりで思いついた言葉をひたすら言いまくってました。終始頭の中グルグルでなんて答えたからほとんど覚えてませんが途中SEXって3回くらいって滝がします。そんな中でも特におーはらさんはずっとリラックスした様子で純粋に強い答えを出しまくっていてかっこよかったです。

と、何とか最後までライブを走り切ることができて本当によかったのですが、僕自身は至らない点が煩悩の数くらいあって本当に大反省でした。

・集客もっといろんな人に直接声をかけてたくさんの人に来てもらえるよう頑張らなきゃいけなかった。
・企画で使う大喜利のお題を直前まで決めていなかった。
・ネタや企画で使う道具をいっぱいにしすぎてすごい大荷物になってしまい移動だけでヘロヘロになってしまった。
・自分のネタに不安要素が多すぎて自分のことでいっぱいいっぱいになってしまっていた。
・企画台本の中で細かい部分で当日まで決まってない所がそのままになっていた・
・アンケートや台本など必要なものを全然印刷していなかった。
・ネット環境が悪いとスプシやスライドがうまく動かないということを全く考慮してなかった。
・↑の結果実際にネット環境が悪く特にスプシが全く機能しなかった
・トークだけの出演のはずだった六角電波さんに技術面等様々な面で助けてもらってすごく負担をかけてしまった。
・コントはサラリーマンの格好でやるネタだったのにYシャツやベルトを家に忘れてきた。
・企画中かかりまくりとテンパりまくりのせいでずっとよくわからないことを言っていた。
・企画で使うために持って行ったパソコンがプロジェクターが映らず、しかも最後充電切れになってしまった。

まだまだこれらの他にもよくなかった点は山ほどあったと思います。自業自得ですがライブ終了時には全ての体力を使い果たしてふらふらになってました。そんな状況で何とかライブをやり切ることができたのは他のチーム大煩悩のメンバー、相方さん達、スタッフさん達、ゲストさん達に何から何まで助けてもらったおかげです。本当に感謝してもしきれません。必ずすべての方にいつか恩返しをします!
そして、いつの日かヅカマゲドンさんも加えた5人全員で、今回の反省点を全て改善した完璧なチーム大煩悩ライブをまたやりたい、というか絶対にやります!

最後に、来ていただいた方は本当にありがとうございました!初めての主催ライブ、少しでも楽しんでいただけていたら嬉しいです!よかったら今後もチーム大煩悩をよろしくお願いします!!!