28歳、真夏の小冒険

7月30日、本当にほんのちょっとした冒険?をしました。自分は実家から電車で5駅隣りのところで一人暮らしをしているというちょっと変わった生活スタイルをしているのですが、そのおかげで普通の土日とかでもしょっちゅう気楽に実家に帰っています。

その日も軽い用事で実家に帰ることになっていて、普段通りなら電車で10分+徒歩10分くらいなのですが、その日はちょっとした出来心で

(5駅くらいだったら歩いてでも帰れるんじゃないか?)

と考えました。別にこれといった理由があるわけではなく、もし災害とかで電車が止まった状態で実家に帰るときの予行演習とか、なんとなく散歩してみたくなったとか、Pikmin Bloomという歩数でピクミンを育てられるアプリのためにいっぱい歩きたかった(ほぼこれ)から本当にふと思っただけです。グーグルマップでも1時間40分で行けると出ていたのでこれくらいならいけるだろうと思いやってみることにしました。

その日は予報でがっつり猛暑日になるのはわかっていたのですが、事前にたっぷり水を飲んでおけば大丈夫だろうと安直に考えて家を飛び出したのですが、

やめときゃよかった!!!

20分後くらいには滅茶苦茶後悔していました。予想以上の暑さに汗はドバドバであっという間にハンカチが許容量いっぱいまでびしょぬれになりました。それでも途中で投げ出したらなんだか負けた気がする(誰に?)ので何とか進んでいたのですが途中でどれくらい進んだかなとグーグルマップを開いてみればルートと全然違う道を進んでいる始末。慌てて元のルートに戻りましたが大幅に回り道をする結果となり、しかもそんなことが全部で3回くらいおきました。自分では方向音痴ではないつもりでしたが暑さで意識がもうろうとしていたのかもしれません。結局想定の1時間40分は大きく超え、2時間半くらいかけてなんとか実家には到着しましたが後から考えるまでもなく普通に熱中症でぶっ倒れてた可能性もあったため、もうこんなことは二度としない!電車万歳!と肝に銘じました。

冒険どころかただの自殺行為でしたが皆さんは真夏の移動には積極的に公共交通機関を使用するようにしてください。当たり前だ。