見出し画像

\おぱんちゅうさぎに学ぶ「愛され力」/

私が「おぱんちゅうさぎ」という名前を初めて聞いたのは、
つい2ヶ月ぐらい前でしょうか?
 
今は見慣れましたが、最初はそのビジュアルにぎょっとしたんです。
 
でもそれがすごく流行っていて、愛されている。
その理由について考えてみました。


①不憫だから愛される


おぱんちゅうさぎが何故こんなに人気があるかというと、
不憫なキャラクターだからです。
 
知らない方のためにちょっとご説明しますと、
このおぱんちゅうさぎ君は、なんだか常に不憫な目にあっているんです。

ほんのり悲しいあるあるネタっていうのが彼の日常には満載なんですね。
 
例えば洗濯物を干した日に限って雨が降る。 とか、
みんなで木陰に座っていたら、
なぜか自分の場所だけ日がビシッと当たって暑いとか。
 
常に不憫なキャラクター、それがおぱんちゅうさぎのようなんです。
 

だからみんなに好かれるんだな。って思いました。
頑張ってるのになんとなく損しちゃう。
 
ここがきっと愛される力、共感を生んでいる要因なんだろうな。と思って見ています。
 

②マイナス要素を入れると共感しやすい


これは話し方も全く同じことが言えます。
 
みんな
「自己紹介をしてください。」とか、
「あなたのいいところを教えてください。 」って言うと、
自分のできること、自分のすごいことや実績を言っちゃうんです。
 
ここでちょっと考えてみてください。
 
この「私こんなことできます!」
っていう人の自慢話ばかりを聞くのって、
すこーし疲れちゃいませんか?
 
さっきのおぱんちゅうさぎみたいな、なぜかちょっと不憫だったり、
くすっと笑えるようなことや、残念なこと。
そういうことって共感しやすいですよね。
 

③マイナス要素、プラス要素の両方で愛される


人の共感って失敗とか、できないところに生まれやすいんです。
 
逆に人からの信頼はできること、
聞き手が全くできないことができると信頼してもらえます。
 
だから話には両方必要なんです。
 
1・自分のちょっと不憫だったり残念だったり、苦手とする部分をまず出すこと。
 
2・一方で自分はこんなことも頑張っているし、こんなこともできるよ。
っていう話もする。
 
両方話す。っていうのがわかりやすい、愛される、楽しいと感じてもらえる話の作り方です。
 
よかったらおぱんちゅうさぎを参考にして、あなたのちょっと不憫なトークも入れてみてください。
 
きっと相手がクスッと笑って共感してくれますよ。


④話し方講座で学んでみたい人へ

🔻公式ライン
もっと話し方を学びたい人は公式ラインに登録してくださいね。なんと登録するだけで、話し方教材8大プレゼントをお届け↓また、無料セミナーのご案内も、公式LINEから募集しています!

 🔻Instagram
普段はインスタで発信しています。30秒の動画で話し方のコツを発信!
嬉しいことにたくさんのフォロワーさんがみてくださっています。
https://www.instagram.com/kawabataaki1975
 
 

🔻Voicy
音声で聞きたい方はこちらこの記事はvoicyでお喋りしたことのまとめ記事です☺️
Voicyもフォローして、ぜひチェックしてね!

https://voicy.jp/channel/4518/756556


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?