\職場で使える話し方の心理テクニック②返報性の原理/#181
今日は職場で使える「返報性の原理」をご紹介します。
簡単に言うと、してもらったことをお返ししたくなる心の動きです。
②だけでも職場の環境が良くなるので、だまされたと思ってやってみて下さい。
①4種類の返報性の原理
返報性の原理は4種類あると言われています。
1・行為
2・敵意
3・譲歩
4・自己開示
文字にすると堅苦しい印象ですが、みなさんが普段何気なく当たり前のようにやっていることを、難しく言い直しただけです。1つずつご紹介しますね。
②行為の返報性
相手をほめたら、自分もほめ返された。とか、人に自分の頑張りを認めてもらえたら、自分もその人の努力を認めたくなる。これが行為の返報性です。
職場の環境や人間関係をよくするには、自分が先出しするのが鉄則です。
まずは相手を認める。そうすると相手も返してくれるので、まずあなたが相手を認めて下さい。
SNSでいいねマークをつけるように、日常生活でも周りにいいねマークをつけ続ける感じです。相手のいいねが先、自分のいいねは後からついてきますよ。
③敵意の返報性
行為の反対です。相手を苦手、嫌だと思っていると、相手も同じような感情を自分に持つことです。
もし、相手から批判されたことで自分が間違えているなら、早急に直してください。でも言いがかりであったり、マウントを取るような発言はスルーに限ります。言い返すほど怒りや混乱が大きくなるだけです。
④譲歩の返報性
非常によく使われるのが、営業です。
例えば、最初に値段の高いプランを提案する。それから最初よりもお手頃なプランを提案する。
「20回15万円のエステコースは難しくても、1回1万円のプランなら通えそう。」と契約につながりやすくなる心理です。
自分が譲歩してくれたことで、相手も譲歩して受け入れやすくなります。
プライベートでは、
「お父さん、沖縄に家族旅行に行きたい。」
「沖縄は厳しいなら、近くの温泉に行こうか。」
もしお子さんが意識して使っていたら、かなりのコミュニケーションマスターですね。笑
⑤自己開示の返報性
ぜひ意識して使いこなして欲しい。
自分が病気をしたことなど、つらかったことや思いを語ることで、相手の心を開き、自己開示するような法則です。
この3日間で、話し方の体験勉強会を行います。
返報性の原理の他にも、職場で使える話し方を講座生さんには全てお伝えしています。
言葉を戦略的に使って、仕事を充実させてくださいね。
9月20日金曜日 20:00〜22:00
9月22日日曜日 15:00〜17:00
9月24日火曜日 12:00〜14:00
申し込みフォームはこちら
↓↓↓
https://bds.askcommu.com/line/open/f55Lq2vAuNuW?mtid=29XuRWPOFwtL
⑥話し方講座で学んでみたい人へ
🔻公式ライン
もっと話し方を学びたい人は公式ラインに登録してくださいね。なんと登録するだけで、話し方教材8大プレゼントをお届け↓また、無料セミナーのご案内も、公式LINEから募集しています!
🔻Instagram
普段はインスタで発信しています。30秒の動画で話し方のコツを発信!
嬉しいことにたくさんのフォロワーさんがみてくださっています。
https://www.instagram.com/kawabataaki1975
🔻Voicy
音声で聞きたい方はこちらこの記事はvoicyでお喋りしたことのまとめ記事です☺️
Voicyもフォローして、ぜひチェックしてね!
https://voicy.jp/channel/4518/6057151