マガジンのカバー画像

水族館にいきたい。

40
水族館などの記事です。 ありがとうございますnoterさん。 (水族館のマガジンにしました)
運営しているクリエイター

記事一覧

カワスイのおさかな🐡part1

カワスイのおさかな🐡part1

梅雨明け、夏休みの始まり
水族館だね!!ということで、カワスイ川崎水族館で撮った写真のまとめ

ここまでで、きれいな発色の魚、透明な魚、仲間は海に住んでる魚と
川魚って案外見ていて楽しい、というか生き物面白い

ここで最推し

あ!推し2です

忘れちゃならないハイギョ

お魚の種類は肺魚の一種になります。漢字の通り肺呼吸可能な魚
この能力が発揮されるのは、雨の少なくなる乾季~雨の多い雨季までの夏

もっとみる
葛西臨海水族園でお魚スケッチしました

葛西臨海水族園でお魚スケッチしました

東京の江戸川区にある水族館、葛西臨海水族園に行ってきました。
マグロで有名な水族館です。都立の水族館なので、他の水族館より入園料が低いところが気軽に行けるポイントです。

葛西臨海水族園最寄駅はJR京葉線の葛西臨海公園駅。ディズニーランドのある舞浜駅の隣駅です。

エントランス

ガラスのドーム型の建物が特徴的です。

外観

園内には野外エリアもあります。夏は猛暑で外で過ごすのは辛いですが、春秋

もっとみる
あなたも魚のお口ソムリエ

あなたも魚のお口ソムリエ

みなさんこんにちは。北里アクアリウムラボ15期の小川です。突然ですが見てください。

まだ7月始まったばかりですが、暑すぎだと思いませんか?可視化するとさらに戦慄しますね。「最近暑いなぁ。」と感じているそこのあなた!暑いときは、冷房と癒しに限りますよ!その両方を満たす施設がこそが、水族館なのです。

さて、行く水族館は決まりましたか?決まりましたね?( ◜ω◝ )

行った際に、ぜひ注目してほしい

もっとみる
アカメ

アカメ

条鰭綱スズキ目アカメ科アカメ属
アカメ(𝘓𝘢𝘵𝘦𝘴 𝘫𝘢𝘱𝘰𝘯𝘪𝘤𝘶𝘴)

西日本の太平洋側沿岸にのみ分布。
河口域、汽水域でもよくみられる。
体長は成魚で1 mを超える大型の肉食魚類。

私の地元には水族館らしい水族館がない。
そんな中で一つ、おさかな館という小さな小さな水族館(?)がある。
四万十川の源流、広見川の傍に位置しており四万十川の源流から河口までにフォーカ

もっとみる
ゾウリエビ《展示動物解説》

ゾウリエビ《展示動物解説》

桂浜水族館の生きもの観察をもっとおもしろく、もっと詳しく‼️
こちらでは水槽周りの魚名板で紹介しきれなかった生きものたちの魅力を掘り下げていきます❗️

※生体の健康状態や展示替え等によって展示終了となりご覧いただけない場合もあります。ご了承くださいませ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆標準和名 ゾウリエビ
◆学  名 Pariibacus japonicus
◆分  類 

もっとみる
ホシマンジュウガニ《展示動物解説》

ホシマンジュウガニ《展示動物解説》

桂浜水族館の生きもの観察をもっとおもしろく、もっと詳しく‼️
こちらでは水槽周りの魚名板で紹介しきれなかった生きものたちの魅力を掘り下げていきます❗️

※生体の健康状態や展示替え等によって展示終了となりご覧いただけない場合もあります。ご了承くださいませ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆標準和名 ホシマンジュウガニ
◆学  名 Atergatis integerrimus

もっとみる
ニホンウナギ《展示動物解説》

ニホンウナギ《展示動物解説》

桂浜水族館の生きもの観察をもっとおもしろく、もっと詳しく‼️
こちらでは水槽周りの魚名板で紹介しきれなかった生きものたちの魅力を掘り下げていきます❗️

※生体の健康状態や展示替え等によって展示終了となりご覧いただけない場合もあります。ご了承くださいませ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆標準和名 ニホンウナギ
◆学  名 Anguilla japonica
◆分  類 ウナ

もっとみる
サビウツボ《展示動物解説》

サビウツボ《展示動物解説》

桂浜水族館の生きもの観察をもっとおもしろく、もっと詳しく‼️
こちらでは水槽周りの魚名板で紹介しきれなかった生きものたちの魅力を掘り下げていきます❗️

※生体の健康状態や展示替え等によって展示終了となりご覧いただけない場合もあります。ご了承くださいませ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆標準和名 サビウツボ
◆学  名 Gymnothorax thyrsoideus
◆分 

もっとみる
フンボルトペンギンの成長過程

フンボルトペンギンの成長過程

当館で暮らすフンボルトペンギンたちの繁殖時期は1月から4月ごろです。

繁殖期に入るとメスの食欲は上がり、体がどんどん大きくなっていきます。
そして卵を産む数日前から食欲がなくなり巣にこもるようになります。

巣にこもったメスは最初に1卵目を産み、2,3日後に2卵目を産みます。
このとき産んだ卵が割れてしまったり無精卵で温めても一向に変化が見られなかったりする場合は少し期間を空けて新たに1卵(3卵

もっとみる
好きな水族館

好きな水族館

水族館が好き。

北から南まで、全国の水族館をそれなりに回っているほうだと思う。

ただ水槽があって、似たような魚がいて、水族館はどこも同じ。
と思う人もいるかもしれないが、まったくそんなことはない。

それぞれの水族館で、魅せ方の工夫をこらしている。
企画や展示のされ方も含めて、楽しいのだ。

直近で行ったおもしろい水族館は、高知県にある「むろと廃校水族館」。
名前の通り、廃校を水族館にしている

もっとみる
🐢🐢今日は『世界カメの日』🐢🐢

🐢🐢今日は『世界カメの日』🐢🐢

本日5月23日は『世界カメの日』です!
アメリカの非営利団体が「カメに関心を向け、知識を深め、敬意を払い、カメの生存と繁栄のための人間の行動を奨励する日」として、2000年に制定しました。

カメの仲間は世界中にいろんな種類がいます。

みんな「カメ」には変わりないのですが、住んでいる場所や仲間で呼び分けるとき、私たちは日本語で
陸に住むカメ(陸棲種)を「リクガメ」
水に住むカメや水陸どちらでも行

もっとみる
はっビーバーすでー

はっビーバーすでー

海獣ふれあいチームのEです!

アメリカビーバーたちのお誕生日をお祝いしました!
幸くんは5/3生まれで4才に、
マルちゃんは5/15生まれで15才になりました!

ごはんはいつものメニューですが、
お祝いということで、かわいらしく名前や年齢をかたどってみました。
気に入ってくれるでしょうか…?

ごはんを目の前に置いてみると、まだまだ眠たそうです。
記念に写真を撮ろうとカメラを構えると、
幸くん

もっとみる
淡水魚のすゝめ

淡水魚のすゝめ

こんにちは北里大学アクアリウムラボの小島暖生です。GWが終わりついに夏が近づいてきました。夏休みには家族や友人と海に遊びに行く機会も増えることでしょう……が!今回はあえてラボで現在展示している淡水の魚にスポットを当てて一部の淡水魚水槽を紹介する記事を書きたいと思います!

まずはヒメマス水槽からヒメマスの綺麗な銀色と黒の背景が映える素晴らしい水槽です。こちらのヒメマス実はベニザケという魚と同種でベ

もっとみる