マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

#夏の思い出

加賀棒茶そば

加賀棒茶そば

先日、以前から行きたかった北陸、金沢の地に夫と一緒に初めて旅行しました。

ご主人のご実家が金沢だという夏木凛さんの記事を事前に拝見し、道中の雰囲気を味合わせていただきました。とても参考になりました☺️

金沢初心者🔰の我々は、夫の考えたプランでガイドブック通りの観光をしました笑。

兼六園、尾山神社⛩やひがし茶屋街、また21世紀美術館などひと通り観て歩き、金沢の街を堪能しました。

当たり前の

もっとみる
王様降臨

王様降臨

ホルン界のスーパースター📯
ベルリンフィルの首席ホルン奏者のシュテファン・ドールが来日し、モーツァルトのコンチェルトを演奏する💫というので、私は半年前からチケットを取りコンサートを楽しみにしていた。

まさか日本でドールの生の演奏を私が聴けるなんて思ってもみなかった。。

本当に一期一会の機会に恵まれた✨

学生の頃ホルン吹きだった私にとって、その夢のようなコンサートが昨夜だった。

シュテフ

もっとみる
シネマミュージックの世界へ

シネマミュージックの世界へ

知人から、急遽行けなくなったのでよかったら行って下さいということで、コンサートチケットを2枚譲り受けた。

まだ病み上がりの夫ではあったが、こんな事でもない限り、東京ガーデンシアターなんて今後行くこともないだろうから…ということで、暑い中二人で出かけることにした。

収容人数8,000人のイベントホールである。

キャパは8,000人だけれど、当日の収容人数は3,000人限定だった。

毎年、夏休

もっとみる

初めての島根への旅

まずは20年連続日本一の庭園を持つ、安来市にある足立美術館に行った

※安来節(やすきぶし)が安来市の民謡と初めて知る



百聞は一見にしかず

本当に素晴らしいのひと言

雲にも手が届きそう

都会ではなかなか味わえない風景

お天気にも恵まれ感謝🙏

誰も悪くない今年の夏

誰も悪くない今年の夏

ここ数日の暑さは尋常ではありませんでしたね。

専業主婦の私ですが、頭痛もあり何もする気が起きず家の中でダラダラと過ごしておりました。この酷暑の中お仕事頑張っていらしゃる方も多いのにと罪悪感も少々感じながら。

そんな中、いつも拝見している、勢いがあって魅力的な若いnoterさんの記事に励まされました✨

昔は、夏が来ると開放的な気持ちになりどこか行きたい❣️とワクワクしたものですが、最近はコ○ナ

もっとみる
出雲の国へ

出雲の国へ

9月に入ってから、島根へ初めて旅行した。

本当は飛行機で行きたかったのだが、同行の夫が飛行機は高いから新幹線で🚄ということになり、のんびり列車の旅となった。

関東圏に住んでいる我々は、東京から岡山まで新幹線🚄そして岡山から特急やくも号で松江方面へ。

やくも号は伯備線経由で岡山と山陰地方を結ぶ特急。
1972年3月に山陽新幹線が岡山まで延長された際に誕生、カーブでも高速で走れる振り子式の車

もっとみる