マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

50年前の記憶

50年前の記憶

私の父は、私が5歳の時にくも膜下出血で急死しました。まだ40歳になったばかりでした。

もう50年以上前の話です。

朝、いつものように車で出勤する父親を、幼稚園児だった私は玄関まで見送りました。しかしその日の夜には父は帰らぬ人となってしまったのです。

母は、職場から父が体調が悪くなり病院に運ばれたという連絡を受け、すぐ病院に駆けつけましたが、間に合わなかったそうです。

私と3つ上の姉は、その

もっとみる
リフレーミング

リフレーミング

リフレーミングという言葉を最近知りました。

リフレーミングとは、物事を見る枠組み(フレーム)を変えて、違う視点で捉え、ポジティブに解釈することです。

捉え方を変えることで自分自身の行動が変わり、問題解決にもつながるそうです。

物の見方に多様性を持つことが出来れば、人に対しても自分に対しても可能性を見出せるのではと思います。

若い頃、音楽を勉強していた私は、周りが優秀過ぎて、どうしても自分に

もっとみる
鯛めし

鯛めし

昨年末、夫と松山・道後温泉に行きました。

あの頃はまだ感染者数も少なかったなぁ、、。

久しぶりに、一泊だけでしたが温泉旅行を堪能し、いのちの洗濯ができました😇

帰りには、松山空港で鯛めし定食をいただきました。

鯛のお刺身が新鮮で美味しかった😋

鯛の刺身を、醤油を主体としたタレに生卵、ゴマ、きざみねぎなどの薬味を混ぜたものに和え、ご飯に載せたものを鯛めしと呼びます。

これは、愛媛県宇

もっとみる