見出し画像

タトゥーって何だろ?

海外だと、
タトゥー入れてる人が普通にいて、
女の人なんかも、ファッション感覚なのかわからないけど、入れてる人がいて、
もはや、違和感なんてない、一つの個性

スペインでは、本当にみんなガツガツ入れていて、数%どころではなく、数十%とかで、もはや、珍しくも何ともない

宿の共用トイレに行ったら、女の人がメイクしてて、腕にガッツリ、イカツイやつ、入ってて、おぉーってなったりしたのは、まだ慣れてなかったから

タトゥーをいろいろ見てみると、
間違った日本語のTシャツみたいな変な漢字とか、
間違った漢字とかの人もいて、
これ一生モノだよなー
でも本人が幸せならいいか
誰か気付いた人が、余計なお世話で、真実を伝えないことを願うばかりである

首に、真正面から見えるところに
座右の銘みたいな

心の思うままに

って入れてる人がいて、
もはや、顔よりも先にそのワードに目が行っちゃって
すごい個性力だな
絶対、人に覚えてもらえるじゃんって

しかも、座右の銘だからね
話さなくても、
俺の生き方これなんでだから

すごいアピール

新しいタトゥーの形を見た

タトゥーを入れようと思ったことは何度もあって、
若い頃は、タバコ吸いはじめみたいな、カッコいいからだし
あとは、やってみたことないことには、興味があるからだし

子どもと離れてからは、
俺が唯一子どもに与えられたモノ
子どもの名前
入れたいなとか

でも、やめてる理由は

痛そう

これは痛みに弱すぎる自分の性質で、単純に怖い

大好きな温泉、銭湯に入れなくなる

これは大問題で、
旅行のときも、
日常の時間あるときも、
急に行きたくなるときも、
家にガスを引いてないときも、
困ることが多すぎる

将来の自分の子どもとプールに行けなくなる

自分の選択肢の幅は、自分の責任で狭めてもいい、子どもの選択肢を自分のせいで狭めたくない

まぁ、
日本で暮らさなきゃいいだけなんだけど、その前には、英語くらいはペラになる必要あるけど
その選択肢のほうが、子どもにとってどうなんだということもあるけど、
俺の子に産まれて俺と一緒に生きるならファンキーな人生になってしまうか

でも、今一番入れたいタトゥーは、全然覚えられないパスポート番号


#世界一周
#世界旅行
#旅
#旅行
#海外
#海外旅行
#バックパッカー
#日記
#エッセイ
#コラム
#ブログ
#旅行記
#旅日記
#旅エッセイ
#旅コラム
#旅ブログ
#旅ジャンキー
#人生
#生き方

あなたの琴線に触れる文字を綴りたい。