マガジンのカバー画像

マーケティング

24
運営しているクリエイター

#マーケティング

The Art of Marketingマーケティングの技法を読んで、の巻。

The Art of Marketingマーケティングの技法を読んで、の巻。

The Art of Marketing
マーケティングの技法
著者の音部大輔さんがP&G時代に生み出し、社内塾やその後の会社で研鑽・実行されてきたマーケティングの全体設計図としてのパーセプションフロー・モデル。

数年前に弊社メンバーに1日で御指南(※)いただき、また普段も会話する機会が多いので、その言説一つ一つに膝を打つ経験を何度もさせていただいるにもかかわらず、あらためて300ページを読み終

もっとみる
ガンダムチャンネル:目的達成のヒントはシャアに有り!【Gundam Meets Business】動画の解説、の巻

ガンダムチャンネル:目的達成のヒントはシャアに有り!【Gundam Meets Business】動画の解説、の巻

※タイトル画像:(引用:YouTube ガンダムチャンネル「目的達成のヒントはシャアに有り!【Gundam Meets Business】」よりスクリーンショット)

はじめに
「ガンダムチャンネル」とはガンダム40周年記念して、YouTubeに登場したガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」。第1作『機動戦士ガンダム』から最新作まで、本編映像やここでしか見られないオリジナル

もっとみる
新人研修2021でおすすめした本たち、の巻。

新人研修2021でおすすめした本たち、の巻。

(4/20に下書きしてそのままでした汗 今更の公開ですみません)

今期も新人(今年は8名)に3時間の研修を行いました。その後の質問で、おすすめの本を教えてください、というのがあったので、こちらをご紹介しています。メモがてら、何かの参考になれば。

・売れるもマーケ 当たるもマーケ ー マーケティング22の法則(1994)

・経験経済―エクスペリエンス・エコノミー(2000)

・コトラーのマー

もっとみる
舞台(イベント)を成功に導く3つのポイント:某福井さんの愛のあるnoteに感銘を受けたので某福井さんにメッセージした内容をnoteに綴る、の巻。

舞台(イベント)を成功に導く3つのポイント:某福井さんの愛のあるnoteに感銘を受けたので某福井さんにメッセージした内容をnoteに綴る、の巻。

宇宙世紀マーケターの某福井さんが、こんなnoteを書かれていました。

まずは、noteの記事とその中の動画をご覧ください。

・・・

・・・

・・・

ご覧になりましたか?

某福井さんのガンダム好きはギョーカイ(宇宙世紀マーケティング業界)でも有名なのでそのパーソナリティーには今回は触れずに(笑)。

「妄想」と「共創」に心を打たれたので、ペンをとってしまいました。

私は、仕事がらイベン

もっとみる
新人研修でおすすめした本、の巻。

新人研修でおすすめした本、の巻。

先日、オンラインにて新人さんたちに研修をしたのですが、ZOOMで5時間、、、やる方もアレですが、聞く方もなんですな。大変お疲れ様でした。

お品書きとしては、

第1章:広告業界を理解する
第2章:マーケティングとコミュニケーションを理解する
第3章:コンテンツマーケティングを理解する
第4章:当社の存在意義を理解する
第5章:求められるもの
一問一答

というものだったのですが、今回は、第1章・

もっとみる
オンラインほにゃららを3週間やってみたのでのここらへんでTIPSを、の巻。

オンラインほにゃららを3週間やってみたのでのここらへんでTIPSを、の巻。

3/25から原則リモートワークになって3週間。オンライン会議からオンライン飲み会、さらにはオンラインラジオまで色々やってみて、主にオンライン会議の時の私なりのTIPSを10個にまとめてみました。

「2へい」ぐらいもらえれば幸いです(笑)

さて、基本やることは普通の会議と一緒です。

事前にアジェンダ、資料を送付。

アイスブレイク大事。

一方的に話すのではなく、相手に話す隙を。

タイムマネ

もっとみる
Zoomの背景画像を作ってもらった、の巻。

Zoomの背景画像を作ってもらった、の巻。

在宅勤務となり、ほぼ日、社内外の人とZoomミーティング、Zoom飲み会、Zoomセミナー、Zoomラジオ、、、やってるんですけど、オフィシャルな背景画像欲しいなと思って、ソリューション部門の杉浦マネージャーに「こういうの作れません?」と割と乱暴なお願いしたら、即日中に上がってきました。

秒で描いたラフ(↑)が・・・。こんな(↓)素敵に。

こういうのとか、ぜんぶで20種類ぐらい、荒井AD中心に

もっとみる
オンライン配信 「緊急討論! ド〜する?! イベント業界」の司会をやる、の巻。

オンライン配信 「緊急討論! ド〜する?! イベント業界」の司会をやる、の巻。

さる2020年3月16日、虎ノ門ヒルズからライブ配信されたこちらのイベントで司会を務めてまいりました。
(カバー画像はライブで観ていただいた音部さんからいただきました)

ライブのアーカイブなので、最初の方「まもなくはじまります」画面です。3分27秒ぐらいから観てくださいm(_ _)m

この動画の説明文にもあるように、

イベント・ライブ業界では、2月以降、新型コロナウイルス感染症拡大による影響

もっとみる

◯◯◯とは何か正しく説明できますか? 〜廣澤氏・高広氏対談を読んで、の巻。

花王廣澤氏とスケダチ高広氏の対談。

花王の廣澤さんと言えば、若手ブランドマーケターの中でも群を抜いてストイックかつ幅広く傾聴できる人物で、とても20代とは思えない肝の座り様。初めて会ったのはかれこれ2年ぐらいの前のWeb研イノベーション委員会。彼と話していると、カミーユを見るクアトロ・バジーナのごとく大人ぶりつつもメラメラとライバル心を燃やしてしまいます(笑)

一方の高広さん。説明の必要はな

もっとみる
井上大輔(マーケター)✕松葉信彦(ライフハッカー[日本版]編集長)のイベントに潜入してきた、の巻。

井上大輔(マーケター)✕松葉信彦(ライフハッカー[日本版]編集長)のイベントに潜入してきた、の巻。

Lifehacker[日本版]が主催するイベント『「たとえる力」でコミュニケーションが劇的に変わる!/井上大輔(マーケター)✕松葉信彦(ライフハッカー[日本版]編集長)』に潜入してきました。

(ガヤ芸人枠のつもりが、”みなさんのおかげです”でいうところの港プロデューサーや”ロンハー”の加地プロデューサーのような出方をしてしまったなと猛省しておりますw)

マーケターの井上大輔氏の「たとえる力で人

もっとみる
映像居酒屋ロボ基地に潜入して宇宙世紀マーケティングを語るとか語らないとか、の巻。

映像居酒屋ロボ基地に潜入して宇宙世紀マーケティングを語るとか語らないとか、の巻。

デラーズこと音部大輔さんのレコメンにより池袋まで行ってきました。
懐かしの南口。
jeki時代はメトロポリタンプラザを、メトロアドエージェンシー時代はエソラという駅ビルの販促を担当していましたので、勝手知ったるIWGP、マコちゃんサイコー!、な場所なんですが、学生時代も飲んだくれたあの養老の瀧ビルに、なんと、ガンダムを語れる店ができていたのです。

その名も、ロボ基地。

店内至るところにガンプラ

もっとみる
富永さんと鹿毛さんのセッションから学んだこと、の巻。

富永さんと鹿毛さんのセッションから学んだこと、の巻。

日経クロストレンドEXPO2018 DAY1、鹿毛さんと富永さんのセッションだけ拝聴させていただきました。タイトルは「マーケティングの鉄人」。カッコいい。。。
どんなセッションだったかは、デジマインフルエンサーの島ちゃんのツイートや河原塚さんのまとめ、イベントハッシュタグを追っていただくとして。
わたしの学び・気づきを共有しておきます。

富永さんと鹿毛さんのセッションから学んだこと。 目標に対

もっとみる