韓国へ留学することが決まりました。出発まで韓国語を勉強したり日本語について語ったりここ…

韓国へ留学することが決まりました。出発まで韓国語を勉強したり日本語について語ったりここは好きなことについて語る場所。目指せ毎日更新。

マガジン

  • 日記。

    韓国へ留学することが決まった日から付けている日記シリーズ。

最近の記事

しばらく気まま更新にして別のことにエンジンかけていきます。

안녕하세요! 私が今年受験しようと思っている日本語教育能力検定試験まであと3ヶ月と少しになりました。 10月23日、この日が決戦の日です。 願書も販売され、そろそろ過去問を解いていかなければと思っています。 なので一旦こちらの更新を毎日更新から気まま更新にしていこうと思います。 ほんとうに、今年受からないとだめで……というか受かりたい。絶対に。 リスニングのアクセント問題がすごく苦手で今年もどうなるかわからないですが、10月に向けて勉強を進めていこうと思います。 家にいる間し

    • 昨日がちょうど一年の半分だったらしい。

      안녕하세요! タイトル通り、昨日が一年のちょうど半分だったそうです。 確かAlexaから聞いた情報だったと思うんですけど、 今日は一年のちょうど半分です。 って言ってました。つまりあと180日ぐらい…? なんか数字にするとすごく少ないように感じます。 あとAlexaの精度がすごく上がってました。すごく人間っぽくなってる……。 アレクサ、方言話して。 って言ったらカタコトの方言を話していたAlexaがペラペラの方言を話していてビックリ。日々進歩している。 そんなことに気付いた二

      • 私は芸術が好きだと再確認した。

        안녕하세요! 本日は旅をしてきました。 朝から神社にお参りに行ったりアフタヌーンティーに行ったり、いろんなところを一緒に行った人とお喋りしながら観光してまいりました。 そして本日の目玉。舞台鑑賞。 オペラ座の怪人 す、すばらしかった……やばい。すごい。 語彙力のない感想…… 劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい このキャッチコピーの通り、すごかったです。というか“凄い”としか言えないぐらい凄い。 ミュージカルって堅苦しい雰囲気とか初心者でも楽しめるのかな?とか原作洋書だけど

        • 週末の午後からやる気が出る。

          안녕하세요! 週末! この日をずっと待ちわびていました。 一週間の終わりの日!!! いいですよね週末。仕事が終われば休みに入る。うれしいです。体力の回復ポイント…… 私はいつも週末の午後からやる気が出ます。笑 それまでの4.5日は何も考えていない。残り0.5日で明日と明後日なにしようかなと予定を立てます。そしてその日に向かって仕事を終わらせていく…… 毎回週末が恋しいです。この日が来るから働けてる…… まだ今週末は来てませんが(私の中ではまだ何も考えてない4.5日のうちの数分

        しばらく気まま更新にして別のことにエンジンかけていきます。

        マガジン

        • 日記。
          51本

        記事

          もうセミが鳴き始める季節。

          안녕하세요! 今日からセミが鳴き始めました! いつもなら音楽を聴いて無心で歩いているのですが、今日は ジジジジジジジジジ という鳴き声が聴こえてハッとイヤホンを外しました。 イヤホンをしていても聞こえるセミの鳴き声。これはアブラゼミだ、と思うと同時に ……夏が来てしまった と思いました。 セミは毎年これぐらいから鳴き始めていたっけ?梅雨明けてからじゃなかったっけ? そうだ、梅雨は明けたんだった。 これからセミの抜け殻やセミのいろんな姿を見ることが多くなるのか

          もうセミが鳴き始める季節。

          朝からコーヒーを飲むと目がシャキッとする

          안녕하세요! 今日は朝から眠たくて このままだと寝る……! と思ったので朝からコーヒーを決め込むことにしました。 目覚めの一杯。寝ぼけた頭と乾いた喉に染みる。 ミルクや砂糖も入っているのですが今回飲んだ缶コーヒーはコーヒー感が強め。一口目からガツンときました。 そのおかげか飲んだ瞬間から目がさめました。仕事中も眠くなることなくいけました。 ですがあまりにも覚醒しすぎて目が。笑 いつもよりパッチリ開いていた気がするし頭も冴え冴えでした。冴えすぎて逆に身体がついていかない。笑 結

          朝からコーヒーを飲むと目がシャキッとする

          10分でどこまで書けるのか。

          안녕하세요! 10分でどこまで書けるのか、気になりました。 なのでチャレンジしてみたいと思います。ペットボトルチャレンジならぬnoteチャレンジ。笑 私は文字を打つのが早いほうなのかなと思ってます。 速いというよりは携帯の文字位置を覚えているのでそこに手がいって携帯に打ち込む感じです。 ですが予測変換と相性がよくないのか私の打ちたい漢字を携帯が出してくれない。変なところで区切る。なのでいつも そこで区切る?! と思ってます。例えが出てこないのですが、とにかく変なところで区切ら

          10分でどこまで書けるのか。

          こんな暑い日は炭酸が飲みたくなる。

          안녕하세요! 連日最高気温を更新する日々。外出する際には欠かせない日焼け止めと日傘。 家に帰ってくると乾く喉。こんなときは。 炭酸を一気飲みしたくなる。 コーラやスプライトもいいんですけど、乾いた喉には炭酸が少しキツく感じるので私のオススメは断然三ツ矢サイダーです。ほどよいお水と弾ける炭酸水のバランスが乾いた喉に染み渡るんです。その感覚がたまらなく好きです。 ファンタは乾いた喉には甘すぎて……好きなんですけどね。 歩いて汗だく、速攻お風呂の後に飲む三ツ矢サイダーが一番美味しい

          こんな暑い日は炭酸が飲みたくなる。

          人の多いところで勉強するメリット

          안녕하세요! 今日は外に出かけていました。 その時にできた空き時間。人通りの多いところで時間を過ごしていたのですが、そのときに勉強しようと思って単語カードを持っていってたんです。 私はあんまりカフェで勉強ができない人間でして、人混みになってきたら帰らないとと思ったり周りを気にしてあんまりゆっくりできなくて。 でも待ち時間で椅子に座っている間なら勉強できるかなぁと思ってやってたんですけど。 これ、やってる間に気付きました。 これだけ人通りが多くてガヤガヤしてるなら口に出しても聞

          人の多いところで勉強するメリット

          ひとつ楽しみなことがあるだけで朝起きるのが楽しみになる。

          안녕하세요! 実は明日の朝、食べごろになるようにグミをヨーグルトに入れて冷蔵庫で冷やしました。 “ドライマンゴーをヨーグルトにいれておくと翌日には水分が出てマンゴーヨーグルトになる”のグミバージョン。 グミをヨーグルトにいれておくとドライマンゴーと同じく水分を吸ってぷよぷよになるらしく、やってみることにしました! 夜に仕込んでおいたので翌朝にはいい感じでぷよぷよになっているんじゃないかなぁと思います。今からたのしみ。 私はけっこう“明日の朝○○を食べよう!”とか“明日は朝か

          ひとつ楽しみなことがあるだけで朝起きるのが楽しみになる。

          天ぷらに天つゆ付けてちょいサクにして食べたい。

          안녕하세요! タイトルはズバリ今の気分です。笑 私、天ぷらがすごい好きなんです。 中でもかき揚げが一番好きなんですけど、今一番何が食べたいかと聞かれたらこう答えます。 えびの天ぷらに天つゆひたひたにして、浸しすぎず染み込ませすぎず。ほんのりサクサク感が残る状態で食べたい。 と。 注文がマニアックすぎるんじゃ!というノブのツッコミがきそうなぐらいマニアックだなと自分でも思います。笑 それぐらい天ぷらが食べたい。というか天つゆにひたしてちょいサクサク感の残った状態の天ぷらが食べ

          天ぷらに天つゆ付けてちょいサクにして食べたい。

          6月なのに7月の匂いがする。

          안녕하세요! 今日外を歩いていたらふと自分が小学生のときにしていた夏の7月の匂いがしたんです。 それがどんな匂いかというと夏休み、学校自体は休みだけど学年ごとに別れてあるプールの授業に行くために通学路を歩いているときの匂いです。すごくピンポイント。 アスファルトからの照り返しとプールの消毒が混ざった匂い。近くに学校はなかったんですけど、そんな匂いがしました。 その匂いと同時に小学生の頃の思い出がよみがえり、プールのために朝早く起きて学校に行っていたなぁということを思い出しまし

          6月なのに7月の匂いがする。

          韓国バラエティがおもしろい。

          안녕하세요! 最近韓国のバラエティ番組を観るのにハマってます。 6/30までに観ないといけないっていうのもあるんですが、観るとめちゃくちゃ面白い。ハマる。 韓ドラも韓ドラでハマるんですが、バラエティもハマる。 私はアイドルや俳優さんがゲストとして登場するのをよく見るのですが、 これまでドラマしか観てこなかったのでバラエティを観るとその俳優さんやアイドルの新たなギャップが発見できるんですよね。 あとよりネイティブでリアルな韓国語を聞くとなるとバラエティが一番いいのかなと言ってい

          韓国バラエティがおもしろい。

          熱帯夜!

          안녕하세요! 最近。熱帯夜すぎて眠れません。 毎年この時期になると熱帯夜で眠れない夜というのを何度か繰り返しています。 そして眠れない夜を経験する度に 去年もこんなこと思っていたな……。 と思い出します。ここだけ切り取るとループしてるみたいですね。 でもきっと来年も熱帯夜に遭ったら 「去年も暑くて寝られない」って言ってたな、と思うんだと思います。ループしてますね。 この暑さもおそらく9月になる頃には寝るときには涼しくなってるんだと思います。毎年そんな感じなので。 そういえば今

          熱帯夜!

          新しいものを身につけるときは買ったときからウキウキする

          안녕하세요! 梅雨や夏の暑さを少しでも頭の中から吹き飛ばしたくて、買ったばかりの服を明日着ていくことにしました。 服とか化粧品っていいですよね。私はお店に入って「これを買おう!」と決めた瞬間からもう着たときや身につけたときのことを考えてワクワクしちゃいます。 そして明日これを着るぞ!と決めた時さらにワクワクして、もう今から明日が待ち遠しいです。 新しい服やメイク用品を身につけるときって買ったときとは別に「よし今つけよう!」という気持ちが新たに湧いてくるんですよね。 その日はい

          新しいものを身につけるときは買ったときからウキウキする

          梅、雨……?

          안녕하세요! 蒸し暑い。 全国的に梅雨入りしましたが、あんまり雨が降ってない気がします。 まとめてたくさん降って次の日快晴……な気がします。 とか言って降るときはすごく降って傘をさしていてもずぶ濡れになるんですけどね。笑 斜めに雨が降ると上半身は無事でも足元がびっしょびしょになります。 そして雨上がり。蒸し暑い。 扇風機を回していても暑い。でもクーラーをつけるほどでもない。 そんな時期が梅雨なのかなと。 気付けば6月も19日でびっくり。気持ちはまだ6月前半でした。 そういえば

          梅、雨……?