見出し画像

モデコンでファイナル進出を果たした天才女子高生の話

皆さんお疲れ様です

Facebookであった本当の話です。
みなさんはFacebook使いますか?

私は海外に友達がいるのでよくFacebookの
メッセンジャーを使って会話をしています。

なので必然的にFacebookは使います。
やっぱり私が思うのは日本ではFacebook普及してないなと

10代、20代はほとんどいない
30.40.50.代の層が圧倒的だ。

Facebookは今そんな感じです。

ということは若い10代の女の子が
自撮りをあげるだけで

どこから湧いてきたか知らない出会い厨や
おじさんが集まってきます。

若い子がいなすぎて
可愛くない子でも若ければ
アイドルのように崇拝される
それが今のFacebookの現状です。

私も若い方の部類になりますが逆でも言えます。
(おばちゃんたくさんいる)

海外の若者はみんなFacebookをやっています。
韓国もそうだしむしろベトナムなんかは
8割やってるそう

店を探すにしてもなにか予約するにしても
Facebookでできてしまうらしいです。

私たちはそれをインスタやTwitterで代替しますが日本が遅れているのか日本が早すぎるのか
これは分かりません。

私はよく若い子から友達申請が
来たら承認しています

知り合いではなくても
そこでなんかなぜFacebookを始めたのか
などのお話をします。

私のフォロワーで不思議な子を見つけました。

高校2年生らしいのですがいつの日か急に
自分の自撮りを毎日投稿し始めたのです。

別に不思議なことではない
他にもやる子は沢山いる、Instagramと同じで承認欲求だろう。なんて

さきほどもお話をしましたが
Facebookでは若い層は少ないです

自撮りを投稿するとおじさんや
出会い厨が沢山寄ってきます。

それが案の定彼女のコメント欄には
そんな人が沢山

いいねは600、700は硬い
コメントも200以上

どんなコメントか想像つかない人は
こんな感じです。

何歳ー?仲良くしよー

LINE交換できますか?

メッセンジャーしまょー

可愛いですね!どこ住みですか?

などです、まあありきたりなコメントですが
これを10代の女の子に40、50代が
コメントしてると思うと少し引きます。

しかしその女子高生は
そんな卑劣なコメントに対しても全員に
しっかりコメントで返していたのです。

俺も流石に『いい子すぎないか』
なんて思いながら見ていましたが
明らかになにかおかしい

私はすぐ疑う性格なので
なぜ

女子高生がコメントをしっかり返しているのか?

これが気になってしょうがなかった
別に友達でもないので直接メッセージ送るのも
嫌だったので様子を見ることにしました。

みなさん私を嫌いにならないで欲しいのですが
もうひとつ分かっていることがあります。
それは

その女子高生は大して可愛くない
個人の感想です

ほんとごめんなさいでも可愛くないです。
でも先程言ったように可愛くなくても『若い』と
言うだけで本当に人気になれるんです。

まあだって可愛かったら
普通TikTokやイチナナに行くよな
と思いながら

加工したら120点になります。

補足としてお話をしますが
皆さん最近自撮りには加工アプリを
使うと思いますが

あれって実は元々100点の可愛い子が
使うのって難しいんですよね

目が大きくなってしまったり顔が
小さくなりすぎてしまったりと弊害があります

全く効果がないという訳では無いですが
微妙な調整が必要になり時間が
かかってしまうということ。

でも普通の子と言わせてもらいますが
絶世の美女でなければフィルターをかければ
調整しなくても120点の顔に出来上がります、

なので元々可愛い子は美肌効果しか使わない
人が多い気がします。

加工アプリの無駄なお話は終わりです
(すいません🙇‍♂️)

そしてまたFacebookの、お話に戻りますが
その人高校生も加工アプリで120点の写真を
上げていたと

それが1週間続いていた。
そしてある日彼女が投稿したテキストで
全てがわかった。

なぜ彼女が自撮りをあげ続け
おじさんなどにも親切な
コメント返しをしていた理由が

彼女が投稿したテキストは

私はモデコンに出ます!!

私は1人で
おおおおお!そういうことかぁぁぁぁぁぁぁあ』と発狂していた。

皆さんはモデコンご存知ですか?

モデコンとは?
モデルコンテストの略称

新時代のロールモデルを決めるコンテストです。 昨今、SNSの普及などで個人の発信が昔より強まってきております。 一人一人が自分たちのやりたいを達成できる手助けをモデコン では全国8エリア+海外で行なっていきます。

私の言葉で説明するとミスコンみたいなもので、1位になった人は芸能事務所に所属できる権利を貰えるとか貰えないとか、

これは10代で応募すれば誰でも参加できるもので私の友達とかも結構出でる人いました。

なぜ私があんなに発狂してる理由が
分からない人もいるので説明すると

モデコンはファイナルいわゆる決勝までは
何をしてもいいのです。

モデコンから
『ダンスを披露しなさい』
『歌を歌いなさい』

などの課題がないため決勝まで正直ビジュアルは
関係ない(ライブ放送の加工で補える)

決められた期間があり

そこで、決められたライブ放送でのポイント
Twitterのフォロワー、RT数

これが多い人ほど決勝に進出できるという訳です。

ということはFacebookで
投稿していた女子高生は
既に

かなりのアドバンテージを持っていること。

この子めちゃくちゃ頭いいななんて思いました。

今まで投稿しコメントを返していたのは
このモデコンでの集客のためだったということ。

ライブ放送をする告知をリンクを
張ってFacebookですれば

多くの人をライブ放送に流せる

TwitterでRTフォローを呼びかければ多くの人が
してくれる。

ずっと前から戦略を立てていたんですね。

案の定、コンテストの期間が始まると
彼女の順位は

常に

トップ3を維持しつつフォロワー数も
ライブポイントも荒稼ぎでした。
(私もフォローとポイント上げましたwww)

その高校生は無事ファイナルに進出し
優勝したかは分かりません(まだやってるかな)
こんな天才がFacebookにいましたよって
話でした。

いやぁFacebookに目をつけるってすごいな
2500字も書いてしまいました笑🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
あ、てか皆さんこれ実話ね?

最後まで読んでくれた人はありがとうございます!

#無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
 #note #日記 #日常 #エッセイ #ひとりごと
 #人生 #いま私にできること #仕事 #つぶやき
 #スキしてみて #モデコン #芸能事務所
 #Facebook #鶏口牛後 #ファイナル #キャリア
 #オーディション #ライブ放送 #Twitter #ポイント

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件