見出し画像

#18 ずんだ、芋煮、ひきないり、食べられるのはいつだろう、、、

【シロクマ団長 故郷東北】

みなさんの故郷はどこでしょうか(^^)?

シロクマ団長の故郷は、南東北の3県です。

宮城、山形、福島で生まれ育ってきたので、どこも大切な心の拠り所になります。

社会人になり、関東で働くようになっても、年末年始、GW、お盆と、節目節目には帰省することが恒例でした。

帰省して地元の駅に降り立った時に、なんとも言えない安心感で心が満たされ、いいリフレッシュになっていました。

そんな帰省も、コロナ禍になってからは一変。


「コロナが終息したら帰るね。」


そう言ってから、もう1年以上が経過。
当たり前に帰っていた故郷が、とてもとても遠い場所になってしまいました、、、

故郷の景色、匂い、味、全てが懐かしい。

特に、シロクマ団長の「故郷の味」といえば、

宮城→ずんだ、笹かま、萩の月
山形→芋煮、肉そば、さくらんぼ
福島→ひきないり、いかにんじん、ままどおる

などです。

「ひきないり」は知らない方が多いかと思いますが、福島の郷土料理で、大根、人参、油揚げなどを甘じょっぱく煮たものです。

ご飯のお供にぴったりなんですよ!

どれか、知っていたり、食べたことはあるでしょうか(^^)?

シロクマ団長にとっては、どれも思い出のある大好きなものになります。

みなさんにとっての「故郷の味」は、どういったものでしょうか?

コロナが終息して、「故郷の味」を早く食べられること祈るのみです。




この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,872件

#この街がすき

43,617件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?