マガジンのカバー画像

雑記いろいろ

58
分類し難い何かをとりあえず放り込んでおきます。いわゆるエッセイとか日記多め。
運営しているクリエイター

#とは

春水堂でごはん。

春水堂でごはん。

タピオカミルクティーの流行が終わる前に、そもそもの発端となったお店に行くべきでは? と思い向かいました。
タピオカミルクティー発祥の店「春水堂(チュンスイタン)」に。

大阪ではグランフロント大阪のうめきた広場に有ります。関西はここの他に西宮ガーデンズにある模様。

宝塚で観劇を終えて、少し空腹気味なのを根性で堪えつつ到着したら、エゲツない行列が出来上がってました。と思ったらテイクアウトのお客様専

もっとみる
サーディンではなくスプラット

サーディンではなくスプラット

関西には高級スーパーとして名高い「イカリスーパー」なるものが存在します。

芦屋の奥様が買いにくるだのなんだの言われているけど、実際に使ってみると「良いものをそれ相応の値段で置いているお店なのですよね。駅周辺に他に無いからと、ぼったくってる上に品質がイマイチなスーパーに比べたら、なんと良心的なことか。
特定の店を思い浮かべたあなた、多分合ってます。何処とは言わんけど。

そんなイカリスーパーで扱っ

もっとみる
「グリーンスポット」という喫茶店のこと。

「グリーンスポット」という喫茶店のこと。

雑用でなんばに出かけたついでに、美容室に足を伸ばす。
短くしてモーヴピンクを入れて春モードの帰り道、浮かれた私は前から気になっていたワッフルが美味しそうなお店に吸い込まれてしまった。
ワッフル自体はそこそこ美味しかったものの、名ばかりの分煙でがっくりと肩を落とす。分煙を謳うなら、せめてつい立てくらい欲しかったな。

そこそこの味のワッフルを食べながら、札幌市の琴似という街にあった「グリーンスポット

もっとみる
やきそば弁当はソウルフード

やきそば弁当はソウルフード

北海道の実家から道産子のソウルフード『やきそば弁当』が届いた。

ダースで。

多すぎだろうと思いつつ昨日と今日の昼ごはんに食べているから、あと10個しかない。大切に食べなきゃいけないのに。
台風コロッケのコピペみたいな気分だ。

『やきそば弁当』は東洋水産が北海道限定で発売しているカップ焼きそばである。
中華スープの素が付いていて、湯切りで捨てるお湯を使ってスープを作るという親切設計。何というエ

もっとみる
明朝体、いいよね

明朝体、いいよね

世の中には「フォント萌え」という方々がいらっしゃる。日々フリーや有料のフォントを集めたり、しまいには自分で作り始めるそうな。
その集めたフォントを印刷物等に活用してるのかというと、そうと言うわけでも無いらしい。

私自身はさほどこだわりを持っていないものの、noteというサービスを利用するにあたって決め手の一つになったのが「自分が投稿したノートを明朝体で表示できる」ことだ。

ただ、この機能現在ス

もっとみる