マガジンのカバー画像

WAKIMIZU

63
散文詩など
運営しているクリエイター

#短散文

ワルプルギスの霄

ミーハーなのよ。下世話なのよ。それが1番楽しいでしょう?ねェそうでしょう?

そんなことより花を一輪頂戴。1番真っ黒のをね。

ローリーかよこエズラさちよソフィマリアンエルシー芙蓉ねェそうでしょう?

どんなことよりソレの話が楽しい。1番楽しいのよね。

ジャスミンの香りが充満していても もう誰も気づかない。私達しか気付けない。

こんなに芳しい夜になったから この闇は私達のも

もっとみる

令和初期、サンセットシティはいい天気

カムパネラは街中鳴り響き
不浄の切っ先がひび割れる 畏る 淡い海 桃源郷

サンセットは街中グラデーション
無常の一刻は迫り来る 私にも あなたにも 平等よ

大都会に住んでいたって 私の家の近所には
躑躅も藤も木香薔薇も 目が痛いほど咲いている

悲しいことが起きたって逃げられない 帰れない
ドルマンスリーブは空を飛べない

橙に桃紫藍色
苦渋の選択が下される お菓子にも 鸚鵡にも 想像よ

もっとみる

ナウ・ローディング・テン・イヤーズ

かりそめの わたしたち
できれば いまのうちに

かくしても みえてくる
さきゆく はなのように

すきとおる くらやみが
このさき はばんでいる

たちどまる わたしたち
つないだ てがほどけた

このしろは あるあさに
いきなり できあがった

このしろは いつのひか
いきなり おちるだろう

かやのそと そらのうえ
くらげが うようよいる

さむい すごくさむい
からだがうごかない うごかせ

もっとみる

とびたつ

千切って千切って千切って千切って
そうさ私この効果わかるから
千切って千切って千切って千切って
こうかああかどうこうかわかるから

わたりどりよとぶきせつよとさけぶ
わかってるよととりたちもとびたつ
わたしたちのこころだってとびさる
わだちしるしからだちのはてむかう

踊って踊って踊って踊って
そうさ私この動作わかるから
踊って踊って踊って踊って
こんなふうかどんどこからからから

かたちもかげも

もっとみる

カウントダウン

3、

無いはずの 平成32年から 未来人だと云う人が来た

姿見に 外の草木が 映されて

永遠の美を望まれている

髪結えば 神が鳴るなり 窓の外

天は蛇口を ひねって怒る

夕立は 凌霄花の 色をして

スカートの裾は 人魚の尻尾

2、

初めて来たはずの町から、懐かしい匂いがして狼狽えること

幼い頃、スーパーの棚の見えないところには、何か特別なものが置いてあると思っていたこと

記憶

もっとみる

曇天の海の向こう側から

太陽を映して炎を作ったことのある

小さな鏡の欠片

電気の通った砂鉄

髑髏の粉

鮫の内臓

毒にも薬にもならないものを入れ

ゴブレット一杯の海水を飲み干せ

ガジュマルの木を切り倒せ

揚羽蝶になる前に刺せ

頭から喰らえ

仮面を付けろ

笹の葉を枯らせ

垂乳根の綱を千切れ

鞠を蹴り潰せ

海と山と里の

雨と雪と川の

飼い馴らした毒を以て

苦しむ人々を安らかに

平安あれ

もっとみる

こどものかんけい

3分間でいいから恋してよ 拙い キャッチボール 落ちた
安心感を求めようとするな 鋭い カットナイフ グサリ

どこに居たって 君を求めてフル回転オーバーヒートする脳髄

どこに至って 落ち着いたとしても瞬間バックラッシュする思い出

何回激しい雨に打たれて
何回厳しい寒さ堪えて
そうして向かった明日で私どうやって咲けばいいのですか
どうして誰も教えてくれないのどうやって咲けばいいのですか

私は

もっとみる

サンセット延焼

辺り一面茜色に焼けて
私も焼け始めたところ
どこからか鳥の鳴く声
はじまりの来る時の音
本当に身体の髄までも
心の深淵の闇の闇まで
明るく燃えて迚も熱い
誰かの所為か知れない
稲穂の先から出た焔に
翼竜の羽搏きが茜の空
空気を送り益々燃える
この時を待っていたと
川のせせらぎも山際も
地の底と同じオーラで
轟々と沸々と揺らいで
一つのものになり行く
ずっとお休みを言えず
昼夜も無くなっている
青い

もっとみる

液状化現象

感情のラリーについていけないまま

私は明日へ舵を取り続ける

心とは言うものの

実態はあるのかどうかも疑わしい

蝦蟇口の閉まる音に一気に目が醒める午前のはじめ

瘡蓋を剥がしてしまって足の甲が痛い

「盛んに起こる非道いことなんて全部焼き払いたい」

「プラットホームの彼奴の影など洗って消し去りたい」

「スマートフォンより黒電話のダイヤルを回していたい」

『眉間にできた吹き出物からはビー

もっとみる