見出し画像

【舞空キャンパス】学生にとって本当に今やるべきことは○○だった!?

学校の授業に対して疑問を持っている方、最後まで見てください。


生きていくうえで誰もが通る道、義務教育。

そして誰しもが一度は思うこと。

学校の授業は生きていくうえで意味を成すのか?

画像1

【舞空キャンパス】
大阪の舞洲を拠点に学生たちが自由な発想で創るまちづくりプロジェクト。舞洲と姉妹都市構想として、日本一高齢化社会の本州最南端の大隅地方が繋がり、関西、九州の学生が交流する場にもなっております。


近畿大学3回生のフクダがお届けします。

当たり前かのごとく大きな疑問を抱えることなく過ぎていく授業の中、

ふと考えたことがあるのではないでしょうか。

就職のためにいい大学に進学するため?

小さい頃から感じていたこと、今になっても思うこと。


画像2


スーパーやコンビニでの買い物、家計簿、計算する場は多い

小学校での算数などは役に立っている⇒ 〇


でも歴史の社会や哲学、国語の古文や漢文

目に見えて役に立つのかといわれると疑問が残る⇒ ×


この意味があるのか、ないのかで討論される歴史は繰り返して

大学生になっても同じことを感じてしまうこともある。

研究者になるなら必要だけど今の自分にこれって本当に必要なのか。

もっと目に見えて将来のためになる授業を学生の内から受けてみたい。


画像3

現在舞洲部でフクダが考える企画 for students、

みなさんに楽しんで頂けるものにするため奮闘中です。

今回はその企画の1部を皆様にご紹介します。

学生の内で誰もが一度はふと思う、

この授業ってなんの意味があるのか?を払拭する、


大学では学べない実戦で活きる授業の開催!


舞洲部ではさまざまな企画の中で

本当にためになる学校では絶対に教えてもらえない授業を

開催しようと考えています。

様々なインフルエンサーを舞洲に招き、

社会にでた際の絶対に使えるスキルを伝授して頂きます。

また、広報部で現役大学生の自身も含めた舞洲で

培った、身に付けたスキルや経験も含めた

座談会も開催できるとお互いの刺激になると考えています。

100人中100人受講して良かったと

誰もが感じてもらえるような授業を目指して。


画像5


様々な授業の中でも講師の自己満足で終わってしまうと

受講者にとって疑問が残る授業になってしまうと思います。

受講者のメリットを1番に考えられる授業が舞洲で開催できることを

普段の学校の授業に疑問を抱いている自身だからこそ目指しています。

自分も学校の授業に疑問を持っているという人は

こんな授業があれば受けたいというものがあればコメントください。

採用されればオンライン授業で展開します。

また現在、広報部としてのメンバーも募集しており、

インスタグラムの投稿など他にも様々な活動をしています。

参加してみたいという学生の方は、


是非こちらの舞空キャンパスサイトからご参加ください。

感想もコメント欄に書いていただければご返事します。


またこの記事に関わらずなんでもコメント頂けると励みになりますので

よろしくお願いいたします。

以上、企業と学生が力を合わせて良い街づくりを目指す

「舞空キャンパス」より舞洲部 フクダでした、

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。



皆さん本当にすごくよく見てくださっているなと思う瞬間もあれば、その方がどういう思いでこのnoteにたどりついたかという経緯を聞いて感動することもあります。これからもサポートして下さる皆さんのために頑張っていきます。