見出し画像

【終了】自分の中の"火種"に向き合う越境学習プログラム irori in 中土佐 | 2022.10.22,23



越境学習プログラム irori とは

 irori は、非日常体験と対話を通じて、自分自身と向き合い、自分の『価値観』や『自分らしさ』の再認識を促す越境学習プログラムです。『価値観』とは、さまざまな場面での行動の根源であり、"火種"のようなものだと思います。
 irori では、そんな方々に対し、みんなでゆっくり囲炉裏を囲むように、自分自身の"火種"と向き合える時間と場を提供します。

*
越境学習プログラム irori のコンセプトについて

*
「興味はあるけれども、迷うなぁ…」という方には、
オンライン個別相談(無料)及びプログラム説明会
も準備しております。(ご案内はページ下部)
ざっくばらんにお話しましょう!

申込フォームに遷移します

高知県『中土佐町』とは

 高知県中土佐町は、海と山、両方の生活圏の文化を感じられる場所です。400年以上続くカツオの一本釣り漁、中山間ながらも開けた土地を流れる四万十川に沿って広がる田園風景など、自然とともに歴史を経て、地域の人たちが築き上げた文化があります。また、それに魅力を感じ、自分の「好き」や興味のために移住してきた人たち、そして地元出身の人たちが、各々の価値観の中で暮らしています。 
 普段の生活環境から離れ、自然、歴史、文化を肌で感じられる環境の中で、地域で暮らす人たちの考えや価値観に触れる。参加者・メンバーどうしで対話する。そして少し視座が上がったところから、自分自身を見つめなおしてみる。そういったことに、中土佐町はちょうど良い場所なのです。

久礼の海と双名島
大野見を流れる四万十川と沈下橋

プログラムの内容

プログラム日程

Day1_10/22(土)
09:15 JR四国土讃線 土佐久礼駅 集合
10:00 農業体験
   (農家さん:中里自然農園さん)
12:30 昼食(野菜を使って作りましょう!)
14:00 中里夫婦と考えるライフスタイルについて
大野見へ移動
18:00 夕食&対話

Day2_10/23(日)
07:30 朝食
09:00 新米の収穫作業体験
   (農家さん:西岡英男さん)
11:30 昼食(新米も!)
13:00 自分と向き合うワーク
15:50 JR四国土讃線 土佐久礼駅 解散

※集合について
<空港利用の方>
高知市内や中土佐町内などにて、前泊が必要です(ご相談承ります)
<大阪方面から>
高知駅まで長距離バスがございます
<高知駅から>
高知駅8:20発 JR特急しまんと1号→土佐久礼駅9:10着

※解散について
<高知駅まで>
土佐久礼駅16:06発 JR特急あしずり12号→高知駅17:00着
<大阪方面まで>
高知駅から長距離バスがございます
<空港利用の方>
JAL498便 高知19:15-羽田20:30

※車でお越しの方の駐車場もございますので、
 直接土佐久礼駅へお越しいただいても構いません

プログラムゲスト

中里自然農園 中里さんご夫婦
 海と山に囲まれた久礼という地区で、農薬・化学肥料を使用せず、多品目のお野菜を栽培・販売しているご夫婦です。お二人の出身は、神奈川・兵庫、移住前の住居は、テネシー・東京と、様々な世界を経験されています。
 そんなお二人が営む農園には、生きることにおいての"豊かさ"を発見するヒントが隠されているかもしれません。

中土佐町久礼で中里自然農園を営む中里さんご夫婦

西岡英男さん
四万十川が流れる大野見という中山間地域で、お米作りをしている西岡さん。先祖代々大野見の出身で、地域の歴史を次世代へ繋いでいくうえで、地域のキーパーソンの一人です。西岡さんは、木材商社での勤務、家具のデザイナーなどのお仕事を経て、大野見に戻ってきました。
 生まれ育った地域に戻り、自然とともに生活を営む"地元の人"には、どのような人生哲学があるのでしょうか。

中土佐町大野見で米づくりをしている西岡英男さん

対話する環境

南部男爵邸
 中土佐町大野見出身で、幕末から明治維新の動乱の世を生き抜き、大審院長(現最高裁判所長官)にまで上り詰めた『南部甕男(なんぶみかお)』の生家です。
 いつもとは異なる環境で、囲炉裏を囲みながら、自分自身の火種に向き合うことができます。 

南部男爵邸 囲炉裏の間

運営メンバーの紹介

FBページはこちら
FBページはこちら
FBページはこちら

申込と個別相談のご案内

申込フォームよりお申込みください。

申込フォームに遷移します

「興味はあるけど、迷うなぁ」という方向けに、
運営メンバーとのオンライン個別相談(無料)も準備しております。ざっくばらんにお話しましょう!

申込フォームに遷移します

プログラム説明会のご案内

プログラム説明会を2日程で開催予定です。irori 企画の想い、プログラム内容、運営メンバーの紹介などを予定しています。

<越境学習プログラム irori 説明会>
・9/5(月)20:00‐20:45
・9/27(火)20:00‐20:45

申込ページ(Peatix 画面)へ遷移します

<プログラム概要>
【日時】
10月22日(土)23日(日)
【場所】
高知県中土佐町
22日 09:15 JR四国土讃線 
土佐久礼駅 集合
23日 15:50 同駅 解散
※詳細は上記『プログロム日程』に記載のとおりです
【参加費用】
18,000円(体験/食事/保険 込み)
※初回モニター価格でのご案内です
※交通費、宿泊費は自費負担となります
※食事は昼食2食、夕食、朝食付きです
※振り返りアンケートのご協力をお願いします
【宿泊場所について】
宿泊はプログラムに含まれないため、参加者様と宿泊施設とが直接やりとりしていただくかたちになりますが、運営より宿泊場所を紹介させていただきます。
【対象人数】
先着6名様まで(最少催行人数3名)
【申込方法】
申込はコチラ (プログラム説明会、個別相談も準備しております)
【問い合わせ先】 irori.crossboundary@gmail.com

企画:irori 運営メンバー(坂本/保延/小泉
協力:一般社団法人なかとさ観光協会
問い合わせ先:irori.crossboundary@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?