マガジンのカバー画像

福島グルメ

84
福島県のランチ・ディナー・カフェ記事をまとめたマガジンです。県内在住の方はもちろん、県外の方にももっと福島のことを知って欲しいと思い、このマガジンをつくりました。
運営しているクリエイター

#お土産

うなぎの蒲焼きならぬ、「ごぼう」の蒲焼きを発見

うなぎの蒲焼きならぬ、「ごぼう」の蒲焼きを発見

先日、面白い商品を見つけました。なんと、うなぎの蒲焼きならぬ「ごぼう」の蒲焼きです。ごぼうを蒲焼きにしているのは面白いと思い、即購入。さっそく食べてみました。

この商品は、福島県平田村で製造されているもの。「平田村の母ちゃんが心を込めて作りました。」とあり、思わず懐かしい気持ちになります。

平田村はこちら(↑)。郡山とか須賀川の近くですね。ジンギスカンが有名な村です。

砂糖醤油で揚げてあり、

もっとみる
福島県郡山市のブレンデッドウイスキー「963」を、トマトジュースで割ると至高

福島県郡山市のブレンデッドウイスキー「963」を、トマトジュースで割ると至高

福島県郡山市のブレンデッドウイスキー「963」。スモーキーフレーバーな黒ラベルと、甘く華やかな香りの赤ラベルがありまして、どちらも気軽にブレンデッドウイスキーを楽しめます。

実はこの963には、トマトジュースがセットになった商品もあるのです。このトマトジュースは、ワンダーファーム(いわき市)が販売する「ワンダーレッド」。トマトジュースが苦手な人でも、美味しく飲めるジュースです。

このセットの内

もっとみる
晩酌のお供に。玄米と雑穀のおつまみグラノーラ

晩酌のお供に。玄米と雑穀のおつまみグラノーラ

先日、福島市で美味しそうなものを見つけました。その名も、「玄米と雑穀のおつまみグラノーラ」。気になったので早速購入してみました。

パッケージはこんな感じ。福島県の6次産業化推進プロジェクトである「ふくしま満天堂」にて、グランプリを獲得した商品です。商品名に「おつまみ」って入ってますからねー。お酒好きにおすすめしたい!

私は「ブラックペッパー」を買いましたが、ほかにも「ガーリック」「フルーツりん

もっとみる
炭酸水を入れるだけ。気軽に自宅で楽しめる『りんご農家のスパークリングボトル』

炭酸水を入れるだけ。気軽に自宅で楽しめる『りんご農家のスパークリングボトル』

先日福島市に行った際、面白い商品を見つけたので購入しました。商品名は『りんご農家のスパークリングボトル』。炭酸水を注いで楽しめる、りんごベースのスパークリングドリンクです。

ラインナップは「いちご」「パイナップル」「カシス」「もも」の4種類。瓶の中には様々なドライフルーツが入っており、これに炭酸水を入れて飲みます。1個で税込594円。

私は「もも」を購入しました。福島市はももの産地として有名な

もっとみる