マガジンのカバー画像

日本を元気にする

47
運営しているクリエイター

#飲食店経営

居酒屋学校

居酒屋学校

ではいよいよ「いざか家たいよう」のこと書いていきたいと思います!
早めに書き終えてやるべきことの準備をしていこうと思ってます!
いまやるべきことを全力で!このブログもその一つです。物語の共有は大切だと思うのです。
興味ある方に伝わればと!

なおきがいよいよ入りました。
そこで知ったのが「居酒屋学校」
少し前にFBで書いた文をちょっと編集して書いていきます!
オープンしてから書いてる文なんでまた時

もっとみる

居酒屋を始めるまでの流れ2017

去年のお店オープン前に書いた記事の転用です!

今回から書き始めた記事とちょっと前後してしまう部分ありますが一応流れが繋がると思うのでこの記事も入れておきます!

ーー以下2019年5月の記事ーーーー

今日いよいよ営業許可証が手に入りました!

いよいよ新店舗のオープンもみえてきたのでそろそろどんな経緯でお店をオープンすることに至ったかを書こうと思います。

遡ればキリがないのでまず最初に、僕は

もっとみる
太陽酒場3sun オープン

太陽酒場3sun オープン

耳を疑った。

え?なになに?今何を言ったの?

「いやだから、リョー、照り焼きのお店をつくらないか?」

そもそも僕たちは香港でアジアンダイニングのようなレストランをやろうと話していた。
それが急に照り焼きのお店。

ん?どうしたどうした?
という反応は間違っていなかったはず笑

話を聞くとNYに行った時にファストフードでテリヤキのサンドイッチ屋さんが猛烈に人気があったとのこと。
だからそれをや

もっとみる
香港での出店

香港での出店

しまった、なんか太陽酒場を作る時の話みたいになっちゃってる笑

途中で気づいてましたがなんの為にを書くとそうなっちゃうということですね。
長くなりすぎないように書きます!
※今回描きたいのはいざか家たいようを作った時の流れです笑

そして下界に戻ってきた。
僕は手っ取り早く資金を集めるのと、その道中もなにか役に立つことで道を探そうともう一度宮城に戻ろうとしていた。
次はボランティアではなく仕事で。

もっとみる
富士山に出稼ぎ

富士山に出稼ぎ

富士山についた時のことは忘れない。
これから新しい人生が始まるんだな。
そう思いながら山小屋まで登った。
僕がお世話になったのは富士宮登山口にある新七合目、御来光山荘。

行きは自分の足で、帰りはブルドーザー笑
ほぼ2ヶ月間の滞在。
標高2780m。
世界一周中にもうすでにわかっていたけれど僕は高所に弱い笑
ボリビアのラパスという世界で一番標高の高い町にしばらく滞在していた時も最初の3日間くらい地

もっとみる
僕が店をはじめた理由〜続き〜

僕が店をはじめた理由〜続き〜

連日のコロナ騒ぎでメンタルやられている人が多いんじゃないかと思ってます。
不安の根源はわからないことが多いので、なにで自分は不安に思っているのかを考えるの大切ですよね。
不安不安ではなく、今なにが不安で、どうしたらそれを乗り越えられるのか考えて行動する。
今なにができるかの積み重ねですよね。
1930年代の時の日本が今とすごく似ていると言われてますがあの頃もなんとかなると思っていた人が多かったとか

もっとみる
日本を元気にする

日本を元気にする

また新しいスタートということでまずは、お店の作った経緯なども書こうとは思ってますが、なんの為に今このお店をやっているのかということを整理しておきたいと思います。

改めまして店主RYOです。

なんの為にの話に入る為に僕のルーツを少し書いておきます。
ここがないとなんでそうなるのかけっこう意味わからんてことになると思うので笑

僕は神奈川生まれ神奈川育ち。
小中大好きだった漫画は「世紀末リーダー伝

もっとみる
店をはじめた理由

店をはじめた理由

で、それがなんなんやねんと。
お前のそれがなんなんやねんと。

思う人も多いと思います。
違うんです。別にアツくるしさの後ろにある物語を伝えたかったんです!
僕からアツくるをとったらなにも残らないと言われたこともあります笑
いいんです!僕はエッジが効いたボケが好きだ!

世紀末リーダー伝たけしが大好きなんだ!!クワっ

すいません取り乱しました笑

で、そんな気持ちで旅に出たんです。
いろんな人と

もっとみる
noteはじめます

noteはじめます

現在コロナの影響でお店は休業中。
今あるこの時間を何に使うか考えて、今後の生き方に繋げていきたいなと。
今外に出ることができないのなら、今やれることをやろうと。

しばらくおいてはおきましたがそろそろ再スタートしていいかなとずっと思っていたブログ。
僕は世界一周している時から上のお店の太陽酒場をやっている時までずっとブログを書いていました。
なんで辞めたかというと、「自分の色を抜くため」

その当

もっとみる