猪さん

まもなく定年を迎える万年課長です。長年勤めてきた会社での「おもしろエピソード」や好きな…

猪さん

まもなく定年を迎える万年課長です。長年勤めてきた会社での「おもしろエピソード」や好きな「F1」の感想など、文章を書くのは苦手なので日頃の資料作りで鍛えたパワポを使った「4コマ漫画」で投稿していきます。

記事一覧

おもしろかったマイアミGP『ノリス初優勝』『角田7位』

 2024年のF1シーズン第6戦はアメリカマイアミGP、今シーズン2回目となるスプリントも行われた。前回上海で不振だった角田所属のRBは、今回マシンに大幅アップデートを…

猪さん
3週間前
2

『小籠包でも食べて切り替えろ!』がんばれ角田!

 2024年のF1シーズン第5戦は中国グランプリ、上海インターナショナルサーキットで行われた。  日本グランプリの勢いをそのままに、連続入賞を果たしたい角田だったが、こ…

猪さん
1か月前
3

『見事なピットストップ』 いいぞRB!すごいぞ角田!

 2024年のF1第4戦は日本グランプリ、角田選手のホーム鈴鹿で行われた。  F1で3回目の鈴鹿疾走となる角田は今年こそ初入賞を果たしたいレースである。予選で角田は見事Q…

猪さん
1か月前
3

『今シーズン初入賞7位』すごいぞ角田!

 エフェクトカーのレギュレーションも3年目となった今年、開幕からの2戦を見てみるとレッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、アストンマーティンの上位5チー…

猪さん
2か月前
2

『そりゃないぜ!ハース』がんばれ角田、応援してるぞ!

 2024年のF1シーズン第2戦はサウジアラビア ジェッタ市街地コース、日本人ドライバー角田裕毅選手の得意とするコースひとつである。  今シーズンの角田はチームメイトの…

猪さん
2か月前
5

『いよいよ2024F1シーズン開幕』負けるな角田、応援してるぞ!

 いよいよ開幕となった2024年のF1シーズン、注目はやはり4年目を迎える日本人ドライバー角田裕毅選手である。今シーズンの角田はチームメイトのダニエル・リカルドに勝た…

猪さん
2か月前
2

『F1角田選手』アブダビGP8位入賞&ドライバーオブザデイおめでとう!

 モータースポーツの最高峰F1、今そのシートに座れるのは10チームに2名づつ、世界でたったの20人。その競技に参加するためのドライバーのシート獲得は様々なスポーツの…

猪さん
6か月前
2

頑張れ!ロース部長5月編(全6話)

『連休明け①』『連休明け②』『連休明け③』『五月病』『花粉症』『スリーパット』

猪さん
6か月前
1

『F1ドライバー角田裕毅』を応援する楽しみ

 「F1グランプリ」が地上波から消え、久しくF1観戦から遠ざかっていたが2021年、7年ぶりに日本人のF1ドライバーがフル参戦することになったので、初めてCSの…

猪さん
6か月前
6

頑張れ!ロース部長4月編(全6話)

『期首朝礼①』『期首朝礼②』『期首朝礼③』『決起大会①』『決起大会②』『決起大会③』

猪さん
6か月前
1

部長の朝

昔の部長さんはとても偉かった。 朝は自席に新聞を広げ「○○さん、お茶たのむ!」なんてことも・・・ まるで殿様。時代と共に部長さんの“朝のルーティーン“もだいぶ変わ…

猪さん
6か月前
4
おもしろかったマイアミGP『ノリス初優勝』『角田7位』

おもしろかったマイアミGP『ノリス初優勝』『角田7位』

 2024年のF1シーズン第6戦はアメリカマイアミGP、今シーズン2回目となるスプリントも行われた。前回上海で不振だった角田所属のRBは、今回マシンに大幅アップデートを施した。これで迫るハースを突き放したいところ。
 金曜日のスプリント予選、角田はQ2をNO TIMEに終わり15番手に沈んだものの、リカルドは4位グリッドを獲得、アップデートは機能しているという感触を得た。
 土曜日のスプリント、リ

もっとみる
『小籠包でも食べて切り替えろ!』がんばれ角田!

『小籠包でも食べて切り替えろ!』がんばれ角田!

 2024年のF1シーズン第5戦は中国グランプリ、上海インターナショナルサーキットで行われた。
 日本グランプリの勢いをそのままに、連続入賞を果たしたい角田だったが、ここのサーキットは初めてということもあり「今週末は不調」。
 金曜日のスプリント予選は19位。土曜日のスプリントレースは16位、決勝の予選も19位と振るわない。日曜の決勝、27周目を13位で走行していたが、セーフティカー明けで車間が詰

もっとみる
『見事なピットストップ』 いいぞRB!すごいぞ角田!

『見事なピットストップ』 いいぞRB!すごいぞ角田!

 2024年のF1第4戦は日本グランプリ、角田選手のホーム鈴鹿で行われた。
 F1で3回目の鈴鹿疾走となる角田は今年こそ初入賞を果たしたいレースである。予選で角田は見事Q3に進出しスターティンググリッド10番手を獲得。今年は上位5チームと下位チームとのマシン差が大きいのでこの結果は上出来と言える。
 角田の決勝のスタートタイヤはミディアム、周りのソフトタイヤ勢に比べ出足が悪く順位を12位まで落とし

もっとみる
『今シーズン初入賞7位』すごいぞ角田!

『今シーズン初入賞7位』すごいぞ角田!

 エフェクトカーのレギュレーションも3年目となった今年、開幕からの2戦を見てみるとレッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、アストンマーティンの上位5チームの10台は安定した速さを見せつけておりポイントの取れる盤石なポジションを確保している。上位10台に何かアクシデントでも起きないかぎりポイントは取れないといった下位チームには苦しい情勢になっている。
 2024年のF1第3戦はオーストラリ

もっとみる
『そりゃないぜ!ハース』がんばれ角田、応援してるぞ!

『そりゃないぜ!ハース』がんばれ角田、応援してるぞ!

 2024年のF1シーズン第2戦はサウジアラビア ジェッタ市街地コース、日本人ドライバー角田裕毅選手の得意とするコースひとつである。
 今シーズンの角田はチームメイトのダニエル・リカルドに勝たなければトップチームのレッドブル昇格どころかシート消失もあり得る正念場のシーズンだが、角田は予選で見事Q3進出の9位、14位のリカルドに初戦の悪いムードを払拭する速さを見せつけた。決勝レースは是非ともがんばっ

もっとみる
『いよいよ2024F1シーズン開幕』負けるな角田、応援してるぞ!

『いよいよ2024F1シーズン開幕』負けるな角田、応援してるぞ!

 いよいよ開幕となった2024年のF1シーズン、注目はやはり4年目を迎える日本人ドライバー角田裕毅選手である。今シーズンの角田はチームメイトのダニエル・リカルドに勝たなければトップチームのレッドブル昇格どころかシート消失もあり得る正念場、是非ともがんばってもらいたいところ・・・

 初戦は今回でF1開催20回目となるバーレーンでのグランプリ、前日の予選は角田11位、リカルド14位、決勝レースは日没

もっとみる
『F1角田選手』アブダビGP8位入賞&ドライバーオブザデイおめでとう!

『F1角田選手』アブダビGP8位入賞&ドライバーオブザデイおめでとう!

 モータースポーツの最高峰F1、今そのシートに座れるのは10チームに2名づつ、世界でたったの20人。その競技に参加するためのドライバーのシート獲得は様々なスポーツの中でも参加資格を得るということでは「最も狭き門」である。下位カテゴリーでドライビングの“実力”を発揮するのはもちろんのこと“コネ”や“強運”も得て、そして”そのチームに選ばれる”ことがないとF1のドライバーにはなれない。
 角田選手はF

もっとみる
『F1ドライバー角田裕毅』を応援する楽しみ

『F1ドライバー角田裕毅』を応援する楽しみ

 「F1グランプリ」が地上波から消え、久しくF1観戦から遠ざかっていたが2021年、7年ぶりに日本人のF1ドライバーがフル参戦することになったので、初めてCSのF1放送を契約してみた。・・・すごくいい!
 昔からF1マシンの“かっこよさ“でF1ファンになったようなものだが、最近は少し違う 「F1ドライバー角田裕毅」にとても魅力を感じている。
素人目にも解る“鋭いブレーキングで歴代の元世界チャンピオ

もっとみる
部長の朝

部長の朝

昔の部長さんはとても偉かった。
朝は自席に新聞を広げ「○○さん、お茶たのむ!」なんてことも・・・
まるで殿様。時代と共に部長さんの“朝のルーティーン“もだいぶ変わった。

万年課長の私は毎朝会社の自販機でコーヒーを買うのがルーティーン
だったが、近頃の在宅勤務では休日と同じようにインスタントコーヒーを
自分で入れている。 ・・・ので、だいぶ節約にはなっている。