見出し画像

【健康】カロリー計算始めてみました#61

こんばんは。

自宅に居る時に「何を食べよう?」と考えて、食べ過ぎを防ぐためにHALEOのプロテインを2kg買いました。2ヶ月ほどは、朝食と間食の選択肢はプロテインで過ごします笑笑笑

1kgが約7,000円のものが、2kgで約12,000円と考えるとお得ですし、友人との食事以外は、食費を1ヶ月あたり6,000円で抑えることに成功した!と思って、プロテイン生活を楽しみたいと思います。

「カロミル」でカロリーを見える化


筋トレ、体質改善を継続していても、結果がどうなっているか把握し、日々の変化を見える化するために「カロミル」というアプリを今月から使い始めました。

検索機能付きで食事名やお店の名前を入力すると、飲食店毎のメニューが表示されカロリーや栄養がどれだけ含まれているのかを登録できます。

画像1

身長と体重/体脂肪に加え、どんな運動をしたかも記録ができます。情報を登録することで、1日の摂取目安が表示されて、1日の目標も立てやすいです。検索に出なくても、自分で登録することも可能です。

画像2

先週は2,200カロリーが目安だったにも関わらず、今週に入ったら1,700カロリーまで下がっていました。体重と体脂肪の目標値を入力したので、目標期日に合わせて下げてくれたのかもしれません笑

炭水化物をいかに抑えるか格闘しつつ、週1くらいで息抜き日をつくって、楽しみながら取り組んでいきます。


枡田泰明

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?