見出し画像

今年の踊り納め at ITAMI GREEN JAM19

こんにちは。ラジオの番組改編に一喜一憂しているゆーです。

空気も秋っぽくなってきましたね、今回は今年の踊りの振り返りと、地元のローカルフェス ITAMI GREEN JAMについて書かせていただきます。

ざっと結論から

・今年の参加数 12本
・会場には行ったが雨で流れた数 3本

今年は初参加の場所も多く、たっぷり満喫できました
上記にあるように雨で流れた回が多めでそこが心残りですね

先日行ったITAMI GREEN JAM(初日)が踊り納めの日となりました。昨年は休憩時間にTRFタイムがあり、大いに沸いていて今年はどうなるかも期待を持って参加しました

今年は電気グルーヴの Shangri-La 藤井隆の なんだかんだ が流れていて曲に合わせて踊り狂いました。

踊りの終盤ではサプライズでプロポーズをして新婚さんが生まれた瞬間もあり、華々しく幕となりました。

また来年も10本参加を基本に、15本前後を目指して7月の楽しみに向かって励もう


https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=tRfqWOOmNXk
―――――――――――――――――――――――――――――――――

ITAMI GREEN JAMとは

地元の若手クリエイター集団を中心に「音楽」「アート」「デザイン」などの文化価値を上げ、面白い街にしようと立ち上げた無料のローカルフェス。

家族連れで来る人も、シートを引いてみる人もいる年齢層も幅広い野外フリーフェスでした.

---タイムテーブル---

画像1

オフィシャルサイト http://itamigreenjam.com/about/

私はワンダフルボーイズあたりから会場に入って、メインステージを中心にしていたんですが、ReiSOUL FLOWER UNION のステージがとても良かった。

公園の入り口付近にあった 命の渚ステージ がアナログないい味を出していました。

心残りとしてはアコースティックステージを観に行けなかったことですかね

画像2

画像3

画像4


些細な出来事の記録でしたが、最後まで目を通してくださった皆様ありがとうございました。スキやフォローとても励みになります。

充実した1日をお過ごしください。じっくり休むのも立派な予定ですよ。ではまた(^^)/



#日記  #盆踊り #盆ダンス #ローカルフェス #自然 #キャンプ #自己管理  #スキル #イベントレポ   #野外フェス #地域 #街おこし #サプライズ #新婚さん
 #人生 #シンプル #B5くらいに納める #no時間泥棒 #ビジネススキル #コンテンツ #コラム #毎日noteチャレンジ

この記事が参加している募集

イベントレポ

お読みいただきありがとうございます。 読まれた方を推していきますので、 どうぞ「ご一緒に」飲みましょう!🍻