マガジンのカバー画像

半年間のパワーチャージ日記(タイトル仮)

15
運営しているクリエイター

記事一覧

草刈りガール

移住生活○○日目。(今度数える)

今日は草刈りガールでした。
草刈り機の使い方を教えてもらった。
今回使ったのは電気充電式なので、思ったより軽くて使いやすい。

朝はきゅうりの収穫と選別。
続く長雨で多くの農家さんは困っちゃっている。
根腐れするらしい。水はけの重要さを感じた。
それにしてもここまで続いた長雨、かなり影響があっただろう。

トラクターの運転の仕方も学んだ。
自分の畑を作らせてもら

もっとみる
2020年下半期のテーマ

2020年下半期のテーマ

日本待機生活104日目。

今日はテーマが下りてきました。2020年下半期の。

①「すごい」ひとにならない

私は全くすごい人ではないのに、ありがたいことに周りから「すごい」って言葉を使ってもらうことが多くて、調子に乗ってしまいがちである。だから「すごい」って言われる風に行動するのを控えようと思う。

すごいって他者から評価されるのはとっても貴重ではあるしせっかく言ってもらえたのならそれは大切に

もっとみる
食べおさめ

食べおさめ

待機生活103日目。

とうとうこの数え方も変えたほうがいいのだろうか。

引っ越しの準備は大体終わった。

こうやって整理してみると案外必要なものって少ない。引っ越しをどんどんしていけば、物は減っていくのかもしれない。

今日もケーキ屋さんとたこ焼き屋さんに行ってきた。食べおさめである。

私がこれから行く場所にはお気に入りのケーキはないので。たこ焼きも、ちょっとそろえないといけない。

これか

もっとみる
今後の進路が決定しました。後日詳細は書きます

今後の進路が決定しました。後日詳細は書きます

日本待機生活84日目。

タイトルの話です。ただ具体的にどうするかを書くのは諸事情により今晩は避けます。

今晩は、どうやって決めたのかを書きます。

まずはじめに、私はJICAのボランティアとして日本で待機をしています。今後のことはどうなるか、神のみぞ知る状態です。

そんななかで現在、次の進路を決めないといけない状態になっています。でもそんなの決められない。だって協力隊2年間でゆっくり考えたり

もっとみる
自分と対話をする時間をとること

自分と対話をする時間をとること

日本一時帰国79日目。

4月15日に日本についてから、もう2か月以上も経ち、もう少しで3か月目も終えようとしている。

先ほど農家さんのお手伝いをしていて、

「ねえ、最近家で何してるの?ずっと家にいるんだよね?」

と聞かれた。

・・・・私は最近、何をしているんだろう???

そういえば5月はリモートでペルーとつながれるプロジェクトをはじめてみたり同期を誘ってオンライン報告会をやってみたり、

もっとみる
健康になろう!プロジェクト第一弾を終えて

健康になろう!プロジェクト第一弾を終えて

日本待機生活57日目。

先ほどこんな記事を書いてみました。

オンラインでペルーとつながるプロジェクトをやっています。その名もSer Saludable(健康になろう!)プロジェクト。

5月中旬から初めて第5回がこの前終了し、米津玄師さんのパプリカの振り付けをして体を動かす「パプリカ編」が無事終了しました。

現在は次どんなプログラムでやるのかを検討しているところです。

簡単な詳細は上のブロ

もっとみる
2020年5月、この1か月の色々を書いてみる

2020年5月、この1か月の色々を書いてみる

4月15日に日本に一時帰国してホテルで2週間の隔離。

4月30日に実家にもどり、ようやく一か月が経った。今日は5月の31日、日曜日。ちょうどいい節目ということで久しぶりにnoteを更新しよう。

上旬のこと上旬は、とりあえず久しぶりの実家と、荷物整理と、帰国後バブルのオンライン飲み会(海外から帰国した人間は大体誘われがち)、スペイン語学習を主に行った。

1年ぶりに帰った実家は何にも久しぶり感は

もっとみる

最近のこと

パワーチャージ期28日目。

どうやら、この期間の名称も変えたほうがいいかもしれない…。久しぶりに筆を執る。

少し前にジャマイカのKJさんに一時帰国の報告の記事を紹介してもらいました。ありがとうございます!

ファーストステージからフィフスステージまで、長い長いペルーからの帰国計画でしたが、先週にようやく実家に戻れ、全ての旅路が無事終了しました。家に帰るまでが遠足ですとは言ったもので、ホテルにい

もっとみる
食育のお勉強を開始♪

食育のお勉強を開始♪

パワーチャージ期15日目。

パワーチャージ第一弾。食育の勉強!!いえ~~い。

任地にいるときから食育の勉強が必要だなって考えていて、ユーキャンは海外受講ができる講座もあるので取り寄せてた。

ようやく帰国間際でゲットできたので、日本に運んでホテル生活でようやく開封。食育の勉強を始めました。

任地での活動でも重要と思っていたし、自分の今後の興味関心ごとが、やっぱり地域に根差した教育で、食育であ

もっとみる
遠くにいたから書けたこと

遠くにいたから書けたこと

パワーチャージ期8日目。

noteを書こうという意欲は、少し減りました。笑

その理由。ペルーにいたときほどの刺激は日本に帰ってくるとおさまってしまうからなのか、待機生活が長すぎて外も歩けず何も書くことがないからなのか。伝えたいことが減ってしまったからなのか、単にいろんなことが一気に起こりすぎて疲れてしまって休みが必要だからなのか。

多分どれも理由。

でも一番の理由は、私が今日本にいて、日本

もっとみる
「足るを知る」

「足るを知る」

パワーチャージ期14日目。

足るを知ること。

多くの途上国在住経験者がその大切さを身にしみて感じると思うのですが、私もやはり、足るを知ることの大切さを身に染みて感じる1年でした。

ペルーで1年過ごして日本に帰ってきて、あふれかえるものやサービスにあわわします。

1年ぶりに訪れたコンビニは、その物の量にドキドキして、全然何を買うか選べなかった。選択肢がそんなにある環境にいないとそうなるんです

もっとみる
日本に帰国しました

日本に帰国しました

パワーチャージ期10日目。

先日日本に帰国し、今は空港近くのホテルでゆっくり羽を休めながら、いろんな人へ帰国の報告を行っています。

noteへのご報告は遅くなってしまいました。心配いただいていた方がいたら、ご報告遅くなってごめんなさい。

非常事態宣言が出ていて陸路の移動が禁止され全ての国境が閉鎖されているペルーから日本に帰るのはそう簡単なことではなく、ペルー隊員は世界中で一番遅い帰国となりま

もっとみる
専門性を身に付けたい話

専門性を身に付けたい話

パワーチャージ期2日目。日曜日。

この期間をパワーチャージ期と命名しました。笑

昨日のサブとロジの話に関連して、タイトルの話。

JICA海外協力隊は多くが専門性をもってその専門を生かして任地に赴き、いろんな日本社会での経験を活かして活動をします。一方で、私の職種コミュニティ開発は、世間一般で言う「専門性」と言えるようなものは求められておらず、例えばコミュニケーション能力であったり、調整力、異

もっとみる
「サブ」と「ロジ」について語ろう

「サブ」と「ロジ」について語ろう

ペルーを去って2日目。日本までの経由地、メキシコから書いています。

朝からLINEを見ると家族ラインが動いていました。どうやらペルーからの帰国者の取材で私(のような人)が写っていて、これは私だの私じゃないだの話した挙句、「私」だと全員で判断している内容でした。

正解は、私ではありませんでした(爆笑)。ほんと、1年経ったからって実の娘の顔判断間違えないでほしいですよね。笑

ところで、タイトルの

もっとみる