- 運営しているクリエイター
記事一覧
回復して思う事~体の感じ方の変化について~解離性障害あるある?
EY mental Labの石田優子です。
今日は、回復の作業をして、自分自身の体に関してのビフォーアフターを書いていきます。
ビフォー(体)
私は、解離性健忘などの症状があり、自分の意志で身体を動かすという感覚がありませんでした。
常に衝動的に体が動いている感じで、でも、自分が良いと思う事をと当たり前に動かなければならないという、変なコントロール感で生きていいました。
例えていうなら、自分の
【AC回復】怒りの表現方法 怒りとオナラはトイレで出そうね
EY mental Lab認定カウンセラーの石田優子です。
貴方は怒りを抱えていますか?
自分の怒りに気づいた時にどこでどう処理をしていますか?
ACの私達は必ずと言って良いほど、怒りを内包しています。人によっては表現方法が違うだけです。
怒りの表現方法を✅していみよう!
自分の表現を☑️してみましょう。
これができるだけでも自分理解が深まります。
☑️怒ったらほぼ常に他人に分かるように表
【AC回復】ブログや記録の勧め 自己の成長を感じて自己肯定感が上がった件
EY mental Lab認定カウンセラーの石田優子です。
最近、クライアントさん達にブログを書く事をお勧めしています。
何故ブログを書くのをお勧めするのか?
ブログでもスマホのメモ機能でも何でも良いんですけど、回復の段階を記録しておくって素晴らしい事だなぁ、と最近実感しています。
とかく、自己否定をしてばかりの私達ACは、回復への努力をしたことに対しても加点ができない特徴があります。
【ACあるある】その忙しさは本当ですか?
EY mental Labの石田優子です。
☑️常に何か予やる事が多くて焦っている
☑️期日が決まっている仕事になかなか取り掛かれなくて、いつも直前にバタバタ行動して、最後はやっつけで完了する
今回はそんな貴方にお届け致します。
もちろん、シングルマザーファザーや、ワンオペ育児で待ったなしの育児に追われる方、緊急対応に追われる企業トップの方は、物理的のご自身の時間を最大限に使って日々やる事に終
【AC回復】何故自助グループは言いっぱなし聞きっぱなしなんですか?回答
EY mental Lab認定カウンセラーの石田優子です。
ACアダルトチルドレンの回復には、グループが必要です。
何故なら、原家族(生まれ育った家族)で培った、生きづらさの原因となっている、社会とは逸脱したおかしなルールに気がついたり、人間の当たり前のルールに戻していくためには、個人で頑張るのは限界があり、とても時間がかかるからです。
私の例だと、
・絶対に失敗してはいけない原家族のルール
2021年総括と2022年の目標
私はAC(アダルトチルドレン)や世代間連鎖で生き辛さを抱えている方にカウンセラーとしてサポートしていると共に、自分の回復成長を一生掛けて行っています。
2021年の回復のためのテーマは「何もしない」でした。
なんなの?このテーマ?という感想がある方も多いと思いますが、私自身もマイカウンセラーからこの宿題を出された時には、「は?意味全然分かりません。」状態でした。
私のACの特徴の一つとして
衝動的に行動いていないかチェックしていく
EY mental Lab 認定心理カウンセラー
1000%回復を コミットする
石田優子です。
はい。
私はなんでも衝動的に行動していました。
頼まれたら、考えないでとにかく「やります」と言ったり、大丈夫?と聞かれても、自分の身体や心の痛みを確かめる事なく「大丈夫」って言ったり、朝起きたら、疲れてても当たり前に家族の世話をしたり。。。
嫌味を言える相手には、嫌な気持ちが出たら即言葉にし