見出し画像

自社商品を購入してもらうには、顧客にどれだけのメリットを提供することが出来るのかがポイント

自社商品を購入してもらうには、顧客にどれだけのメリットを提供することが出来るのかがポイント

いくら商品が良くても、お客様は絶対購入するとは限らない

それはなぜか?

購入したところでメリットがないからだ

購入者として考えてもらいたい

例えば

スポーツ店に靴を買いに行きました

そこで店員さんに勧められた靴の特徴は

軽くて運動がしやすい靴

買って損はないですよ

と言われたとします

購入者側としての意見は

軽くて運動しやすい靴はいいな〜
でも、購入した所で他の靴も履きやすいかもしれないしな〜


となってしまうのではないか

そこで自分が心がけているのは買った後のメリットをしっかり伝えるという所

軽くて運動がしやすい靴

買って損はないですよ

私も履いていますが、軽いだけではなくデザインもおしゃれで私服と掛け合わせも抜群です!

この靴を履いていると、よく友達に

その靴めっちゃかっこいいじゃん!
どこのやつ??

などすごい聞かれるんですよ!

これを聞いて欲しくなりませんか??

要するに

軽くて運動がしやすい靴

の他にオシャレとして履くことができ、なおかつ私服と掛け合わせも抜群

運動中しか履けないと思っていたが、運動中以外にも履ける

買ってみようかな??

こうなると思います

商品の良さを相手に伝えることも大切ですが、購入してのメリットをしっかり伝えてあげる
購入率が上がります

是非試してみてはどうでしょうか??

今日はこれで以上になります!!

また次回の投稿もお楽しみに✨✨


インスタグラム
koudai.fitness

アパレルブランド👑confort👑   
🔥リピート率80%超え🔥
ホームページ

https://www.confort-koudai.com/

confort インスタグラム
confort.jp

confort Twitter名
アパレルブランド confort

本日も最後まで読んでくださりありがとうございした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?