関西学生陸上競技連盟

関西学生陸上競技連盟(ICAAK)の公式noteです。 #ドラマはピストルが鳴る前か…

関西学生陸上競技連盟

関西学生陸上競技連盟(ICAAK)の公式noteです。 #ドラマはピストルが鳴る前から始まっている #疾駆な関西

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

関西学連、noteはじめます。

はじめまして。関西学連です。 ご覧いただきありがとうございます!! この度、新たに関西学連公式noteを始めることになりました。 キャッチコピーは「ドラマはピストルが鳴る前から始まっている」です。 この記事は関西学連の最初の投稿になります。 まず、私たちがなぜnoteを立ち上げたのか、どんな場所にしていきたいのか。「ドラマはピストルが鳴る前から始まっている」という思いとともにお伝えします。 どうして関西学連がnoteを?関西学連はTwitterやFacebookなどを

    • 陸上競技の愛し方

      関西学連のnote、第5走を務めるのは立命館大学の川元莉々輝さんです! 勝者は「キング・オブ・アスリート」と称される十種競技を専門とされる川元さん。なんと十種のうち、100m、走幅跳、400m、110mH、棒高跳、やり投の6種目の自己記録は、2023年に行われた近畿インターハイではそれぞれの単独種目の決勝に進出し、また入賞に相当してしまうほどの記録です。 日本IC2連覇など輝かしい実績を持ち、昨年行われた記念すべき第100回関西ICでは大会プログラムの中央を飾った川元さん

      • 憧れへ向け、Hop!Step!Jump!

        関西学連のnote、第4走を務めるのは三段跳の学生記録保持者、武庫川女子大学大学院の船田茜理さんです! 船田さんの自己ベストは、2022年8月のトワイライト・ゲームスで記録した13m81。これは当時日本歴代2位の好記録。なんと1998年から25年間塗り変わることのなかった日本学生記録を更新してしまいました。 学校の25mプールの横幅がおよそ12m〜13mで、船田さんは軽々と飛び越えてしまいます。 「どうせなら意味のある練習をしたい」 この2、3年で急成長し、日本のトップ

        • 疑問の先へ

          関西学連のnote第3走は、実は甘いものと動物が大好きという可愛らしい一面を持つ岩崎立来さんです!(写真は岩崎さんが大好物と語るケーキです。) 岩崎さんの専門種目は、無酸素運動の限界距離と言われており、短距離種目の中の最長距離、400mです。昨年9月の日本インカレでは準優勝、10月の関西インカレでは優勝など、関西だけにとどまらず全国規模の活躍をされています。 昨年の8月、奈良県で行われた近畿陸上競技選手権では、予選で46秒09の自己ベストを記録。単純に50mに換算すると5

        • 固定された記事

        関西学連、noteはじめます。

        マガジン

        • 選手が繋ぐバトン
          5本
        • 丹後で繋ぐタスキ
          8本

        記事

          2021年を振り返って

          加盟校の皆さまならびに、各種大会にご協力いただいている皆さま、今年も大変お世話になりました。 関西学生陸上競技連盟(以下、関西学連)100代目幹事長の山口です。 本日をもちまして私含め現4回生12名が関西学連を引退します。 感染症の影響もある中で始まった2021年、各種事業に決して小さくない影響を及ぼし、関係者の皆さまには大変ご苦労おかけしました。 noteという場を借りて、今年1年間の振り返りと今後に向けての思いを述べさせていただきます。 1.2021年の目標2021年の

          2021年を振り返って

          関西の天辺は譲れない、譲らない。

          6月の全日本大学駅伝関西選考会は、2位の関西学院大に20秒以上の差をつけて優勝。10月に行われた出雲大学駅伝では、関西勢トップの11位。続く全日本大学駅伝は、18位と惜しくも関西学院大に敗北するが関西勢2位となり、関西駅伝界では圧倒的な力を誇示する立命館大学。 4連覇のかかる丹後路へ、関西王者の強さの裏側を覗く。 [取材協力:立命館大学陸上競技部 マネージャー 赤川雅直] 1.新入生がもたらす追い風「1年生が入る前の冬、実はあまりチーム状況が良くなかったんです。」 気の緩み

          関西の天辺は譲れない、譲らない。

          全日本選考会のリベンジなるか!?

          2013年、2015年には関西の頂点に立った京都産業大学(以下、京産大)。さらに遡れば、第39回大会から一昨年の第81回大会まで42年連続3位以内という関西の中では飛び抜けた記録を持つ。先日行われた全日本大学駅伝においても、関西勢として唯一の優勝経験があり、まさに古豪といえる。 昨年は3位入賞を逃したものの5位に踏み留まった。好成績を残しながらもチームが掲げる”優勝”は、ここ数年遠ざかっているのが現実だ。 そんな京産大が新体制になって初めて挑む丹後大学駅伝(以下、丹後駅伝

          全日本選考会のリベンジなるか!?

          "強豪校" 関西学院大学

          関西地区の大学陸上にその名を轟かす関西学院大学。しかし、彼らが「強豪校」と呼ばれる裏側には様々な苦難や努力がありました。 強豪校の伝統を継ぐべく、日々様々な工夫を重ねる長距離パートのキャプテン、富家慈就さんにチームの目線から語ってもらいました! 1.駅伝を見据えた1年間「関学は前期と後期で目標が違うんです。」 富家さんは最初にこう語りました。 関西学院大学は、9月まではトラックで結果を残し駅伝につなげ、9月から11月にかけては駅伝に特化し練習を重ねていきます。 昨年度

          "強豪校" 関西学院大学

          土トラックから丹後路へ。

          2021年6月13日に行われた全日本大学駅伝の選考会で3位に輝き、3年ぶりに全日本大学駅伝への切符をつかみ取った大阪経済大学。出雲駅伝では関西の強豪校、関西学院大学に約40秒の差をつけ勝利。また、関西インカレにおいては男子2部総合準優勝を収め1部昇格を成し遂げた。 関西の長距離界にその名を轟かす彼らは「環境を言い訳にせず努力する」ことが強みだと語る。 1.敗北が齎した決意——選考会の時の仕上がりはどうでしたか? 昨年、選考会で負けた時から練習の内容を変えました。それで徐々

          土トラックから丹後路へ。

          チーム力で挑む4強崩し

          第4回目の記事を飾るのは言わずと知れた関西の名門校、京都大学です。昨年の丹後駅伝では50年ぶりに4位という好成績を残し、まさに文武両道を体現しています。そんな彼らの強さの源は、部員全体で試合に臨むチーム力にありました。 京都大学のチーム力とは、選手一丸となって試合に臨むことのできる団結力のことです。その根底には、自分たちに頭で考え行動するという自主性と自律性が大切にされていました。このチーム力がどのようにして作られているのか、長距離パートの潮﨑さんにお話を伺いました。 1

          チーム力で挑む4強崩し

          夢の続きを追い求めて。

          2020年、関西学連に彗星のごとく現れた大学をご存じだろうか。 空色に雲がデザインされたユニフォーム。 総勢10名(男子9名)と少数ながら大阪インカレ10000m6位入賞、個人選手権出場など、素晴らしい結果を残している精鋭ばかり。 彼らの名は放送大学関西 陸上競技部である。 #おっさん大学生 #文武労働 #夢の続き #やりたい放大  をキャッチコピーに、労働も勉学もスポーツも全力で取り組み続け、10月5日、念願の通信制大学初の丹後駅伝出場を成し遂げた彼らに、創部のきっか

          夢の続きを追い求めて。

          誰にも流されずに走る

          昨年、丹後駅伝で大学史上初の3位という結果を残したびわこ学院大学駅伝部。そんなびわこ学院大学駅伝部に、今年のチームの状況や丹後駅伝への思いを聞いてみました。 1.全日本の悔しさをバネにびわこ学院大学駅伝部は、2016年に創部し、今年で創部6年目になります。創部5年目に全日本大学駅伝対校選手権大会に初出場という快挙を成し遂げました。しかし、今年6月に京都で開催された全日本大学駅伝選考会では12校中6位に終わり、2年連続の全日本大学駅伝出場とはなりませんでした。その悔しさを

          誰にも流されずに走る

          【丹後大学駅伝】コロナ禍でつくりあげる新たな感動 運営する学生が語る本気の思い

          今年は11月20日(土)に開催予定の丹後大学駅伝。新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、着々と準備が進められています。今回から「丹後で繋ぐタスキ」と題して、丹後駅伝にかける各々の思いを紹介していきます。スタートを飾るのは大会担当を務める、学連員の藤本康平さん、原口薫乃さんです。 (写真 左:藤本さん 右:原口さん) 1.魅力あふれる丹後大学駅伝丹後大学駅伝は今年で83回目、琵琶湖から丹後地域に舞台を移して9年目を迎える関西最大の駅伝大会です。全長84.1kmのコー

          【丹後大学駅伝】コロナ禍でつくりあげる新たな感動 運営する学生が語る本気の思い

          "笑い顔"を胸にトラックを駆ける。

          関西学連のnote、第2走は今年6月に行われた第105回日本陸上競技選手権大会で女子100m2位、女子200m4位で見事ダブル入賞を果たした立命館大学の壹岐あいこさんです!(写真 左:姉の壹岐いちこさん 右:壹岐あいこさん) 壹岐さんの100m自己ベストは先日行われたAthlete Night Games in FUKUIで記録した関西学生記録歴代2位の11″58。時速で言うと約30km。彼女が普段移動手段として使っているという原付と同じくらいのスピードで走ります。 「陸

          "笑い顔"を胸にトラックを駆ける。

          自分にしかできないことは何か。棒高跳びを通じて伝えるメッセージ

          関西学連のnoteが始まりました!記念すべき1回目のバトンです。 第1走は先月、神奈川県平塚市にあるレモンガススタジアム平塚で行われた第61回実業団学生対抗陸上競技大会の棒高跳で5m30cmを跳び、見事2位を獲得した関西学院大学の森田凌世さんです。(写真は本人提供) 「人は成長し続けられる」 そう語る森田さんが、棒高跳を通して伝えたいことは何か、陸上競技との出会いから現在に至るまでの道のり、また現在活動していることを通して語る思いを聞いてみました。         1.

          自分にしかできないことは何か。棒高跳びを通じて伝えるメッセージ