ibo

こんにちは。iboです。 製造業で3交代勤務をするかたわら、なんとか家族との時間を確保…

ibo

こんにちは。iboです。 製造業で3交代勤務をするかたわら、なんとか家族との時間を確保すべく、お金と時間の自由を手に入れようとしています。趣味は、ランニングと最近では、「鬼滅の刃」を観ながら涙腺を崩壊させることです。

記事一覧

【統合失調症】姉がこれからの人生を考えたら羽交い締めにしてでも病院に連れて行くしかなかった。人に迷惑を欠けてしまったけど、病気なんだよ。自分の意思でそうしているわけではない。心を悪魔が支配しているんだ。どうかみんなわかってくれ。一番苦しいのは、本人なんだ。必ず昔の生活を取り戻すよ

ibo
3年前
1

朝から並んだ甲斐があった。手に入れたよ、鬼滅の刃最終巻(23巻)。だが、まだ読むのは止めておこう。だって、22巻まで読んでないから…!早く読みたい!

ibo
3年前
2

noteに初投稿してから一ヶ月。ダッシュボードを開けてみた。この数字が良いのか悪いのかと言うよりは、誰か一人でも見てくれてると思うと、それだけで嬉しいかな。また今日も投稿しよ。

ibo
3年前
13

朝から気持ちがいいわ

ibo
3年前
4

映画【鬼滅の刃 無限列車編】を観に行った。今日で4回目となる。結論から言うと、あいも変わらず泣ける…。煉獄さんのセリフ、炭治郎のセリフ、みんないい。人間の感情が動かされる映画だ。何回見ても良い。良いものは良い。だからリピートされるのだ。

ibo
3年前

いとこの結婚式に参列した。10年振りに会ったいとこは、とてもとても美しく眩いばかりだった。そういえば、僕も結婚してもうすぐ10年になる。あの頃の記憶は年月が経つにつれて段々と薄れつつある。この挙式に参列して改めて初心に戻りあの頃の気持ちで妻と接したいと思った。いつもありがとうと。

ibo
3年前

人生で一番大切な時間

人には皆平等に与えられている唯一無二なものが時間です。当たり前かもしれないが、これを中々理解していないというか、いまいち分かっていないもしくは意識していない人が…

ibo
3年前

あの頃ハマったゲーム~PCエンジン~カトちゃんケンちゃん

僕が小学生の頃、猛烈にハマったゲーム。PCエンジンというゲーム機があり、ソフトはカード型だった。今の子供達このゲームを知ってい得る人は殆どいないんじゃないかな? …

ibo
3年前
2

鬼滅の刃を3回観に行って感じたこと

まさかまさかの、3回目。今話題の「鬼滅の刃~無限列車編~」を観に行って来ました。何回観ても、興奮や感動はますます高まった事は言うまでもありません。もしかしたら、3…

ibo
3年前
3

エクセル使えるようになりたいあなたへ~上達への道#1~

こんにちは!iboです。 今まで超個人的な投稿ばかりでしたが、今回から本格的にエクセルを使えるようになりたいあなたへ心を込めて書いて行きたいと思います。エクセルは…

ibo
3年前
2

会社が一時帰休!この時期に!なら、発想の転換が大事

今月会社が一時帰休を実施することになった。 社員一人あたり、5日間の休みを取らなければならない。もちろん休みになることは嬉しいが、その分手当や残業代が減って貰える…

ibo
3年前
1

買ってよかったもの

11月も下旬になり、いよいよ年末を迎える事になります。この時期になると、一年って本当に早いなって思いますよね。 今年は、こんな年だったとか、来年はこうしたいとか、…

ibo
3年前

インフルエンザ予防接種に行って思ったこと

今はコロナコロナで、少し影を潜めているインフルエンザ。そもそも患者数うがまだそれほどではないと言うのもあるが、例年なら、もう流行の兆しが来ても良い頃だと思う。 …

ibo
3年前

情弱は搾取されてるよ

最近保健を解約した。生命保険。重複していたからだ。 自慢ではないが、沢山の保険に入っている。 ・がん保険 ・医療保険 ・生命保険 ・学資保険 ・その他諸々 こんなに…

ibo
3年前
1

人生はまさに忖度の繰り返しである

そもそも忖度とは、 名](スル)他人の心をおしはかること。また、おしはかって相手に配慮すること。「作家の意図を忖度する」「得意先の意向を忖度して取り計らう」   …

ibo
3年前
1

息子とのお絵かき大会

こんにちは!iboです。 土曜日の朝ですが、息子に早く起こされました。というのも、最近我が家(僕が)ハマっている、「鬼滅の刃」の、お絵かき大会に付き合わされてます…

ibo
3年前
1

【統合失調症】姉がこれからの人生を考えたら羽交い締めにしてでも病院に連れて行くしかなかった。人に迷惑を欠けてしまったけど、病気なんだよ。自分の意思でそうしているわけではない。心を悪魔が支配しているんだ。どうかみんなわかってくれ。一番苦しいのは、本人なんだ。必ず昔の生活を取り戻すよ

朝から並んだ甲斐があった。手に入れたよ、鬼滅の刃最終巻(23巻)。だが、まだ読むのは止めておこう。だって、22巻まで読んでないから…!早く読みたい!

noteに初投稿してから一ヶ月。ダッシュボードを開けてみた。この数字が良いのか悪いのかと言うよりは、誰か一人でも見てくれてると思うと、それだけで嬉しいかな。また今日も投稿しよ。

映画【鬼滅の刃 無限列車編】を観に行った。今日で4回目となる。結論から言うと、あいも変わらず泣ける…。煉獄さんのセリフ、炭治郎のセリフ、みんないい。人間の感情が動かされる映画だ。何回見ても良い。良いものは良い。だからリピートされるのだ。

いとこの結婚式に参列した。10年振りに会ったいとこは、とてもとても美しく眩いばかりだった。そういえば、僕も結婚してもうすぐ10年になる。あの頃の記憶は年月が経つにつれて段々と薄れつつある。この挙式に参列して改めて初心に戻りあの頃の気持ちで妻と接したいと思った。いつもありがとうと。

人生で一番大切な時間

人生で一番大切な時間

人には皆平等に与えられている唯一無二なものが時間です。当たり前かもしれないが、これを中々理解していないというか、いまいち分かっていないもしくは意識していない人がチラホラいます。

僕も偉そうな事を言える立場ではないですが、最近まで(数年前)まではそんな感じで、漠然と日々を過ごしていました。今は子供がいるからそうでもないですが、昔は休みの日は自分中心の生活をしていました。好きな時間に起きて、適当に飯

もっとみる
あの頃ハマったゲーム~PCエンジン~カトちゃんケンちゃん

あの頃ハマったゲーム~PCエンジン~カトちゃんケンちゃん

僕が小学生の頃、猛烈にハマったゲーム。PCエンジンというゲーム機があり、ソフトはカード型だった。今の子供達このゲームを知ってい得る人は殆どいないんじゃないかな?

当時僕は、小学1年生か2年生位だったと思うが、ファミリーコンピューターより、こっちを好んで遊んでいた。沢山ソフトは持っていたが、中でも上の写真のソフト「カトちゃんケンちゃん」に猛烈にハマった!当時から、ドリフも人気があり中でも、「カトち

もっとみる
鬼滅の刃を3回観に行って感じたこと

鬼滅の刃を3回観に行って感じたこと

まさかまさかの、3回目。今話題の「鬼滅の刃~無限列車編~」を観に行って来ました。何回観ても、興奮や感動はますます高まった事は言うまでもありません。もしかしたら、3回ではなく4回、5回と観に行った人もいるかも知らませんが、それほどの価値がこの映画にはあると思っている次第です。

というのも、この映画の主人公でもある、煉獄杏寿郎が沢山発した真っ直ぐなセリフがかなりのインパクトを与えているんじゃないかな

もっとみる
エクセル使えるようになりたいあなたへ~上達への道#1~

エクセル使えるようになりたいあなたへ~上達への道#1~

こんにちは!iboです。

今まで超個人的な投稿ばかりでしたが、今回から本格的にエクセルを使えるようになりたいあなたへ心を込めて書いて行きたいと思います。エクセルは奥が深くて深くて極めようと思ったら、ものすごい時間を要します。

そうですね。ざっくり見積もっても10年くらいコミットしないと習得は難しいかもしれません。それくらい難しいです。お恥ずかしながら、僕も完全に習得したわけではないです。という

もっとみる
会社が一時帰休!この時期に!なら、発想の転換が大事

会社が一時帰休!この時期に!なら、発想の転換が大事

今月会社が一時帰休を実施することになった。
社員一人あたり、5日間の休みを取らなければならない。もちろん休みになることは嬉しいが、その分手当や残業代が減って貰える給料は減額するのは当然である。

だが、うちの会社は帰休分の給料は100%支給だからまだましか。法律だと

労働基準法でも第26条に「使用者の責に帰すべき事由による休業」という言葉で一時帰休について認めていますが、その条件として使用者は休

もっとみる
買ってよかったもの

買ってよかったもの

11月も下旬になり、いよいよ年末を迎える事になります。この時期になると、一年って本当に早いなって思いますよね。

今年は、こんな年だったとか、来年はこうしたいとか、人それぞれ色々なことを思うと思います。

僕の場合ですと、今年の初旬に立てた目標は、ほとんど達成できてませんでした笑そんな事をもう何年も繰り返しています。

では、本題ですが2020年に買ってよかったもの。

ずばり、最近購入した「車」

もっとみる
インフルエンザ予防接種に行って思ったこと

インフルエンザ予防接種に行って思ったこと

今はコロナコロナで、少し影を潜めているインフルエンザ。そもそも患者数うがまだそれほどではないと言うのもあるが、例年なら、もう流行の兆しが来ても良い頃だと思う。
じゃあ何でなのか?おそらく、コロナの影響で、マスクをする文化に日本がなったっていう事。世界中も然り。

なら、マスクをしていれば、インフルエンザワクチンは打たなくていんじゃないかって思う人もいると思うが、そうでもないらしい。
ちょっと紐解い

もっとみる
情弱は搾取されてるよ

情弱は搾取されてるよ

最近保健を解約した。生命保険。重複していたからだ。

自慢ではないが、沢山の保険に入っている。

・がん保険
・医療保険
・生命保険
・学資保険
・その他諸々

こんなに数多くの保険に入っていて、何故生命保険を解約したか。

実は住宅ローンに入っていて、そこには、団信(団体信用生命保険)に入らなければならない。どういうものなのかというと、端的に言うと保健加入者がもし万が一無くなった場合、住宅ローン

もっとみる
人生はまさに忖度の繰り返しである

人生はまさに忖度の繰り返しである

そもそも忖度とは、

名](スル)他人の心をおしはかること。また、おしはかって相手に配慮すること。「作家の意図を忖度する」「得意先の意向を忖度して取り計らう」
                          引用:goo辞書

と書かれている。つまり簡単に言うと会社員であれば上司や同僚の顔色を伺いながら、よく思われようとする事だと思う。

出世したい人であれば、絶対に必要なスキルである。相手が

もっとみる
息子とのお絵かき大会

息子とのお絵かき大会

こんにちは!iboです。

土曜日の朝ですが、息子に早く起こされました。というのも、最近我が家(僕が)ハマっている、「鬼滅の刃」の、お絵かき大会に付き合わされてます笑。どっちが上手に描けるのか、勝負したいらしいです。

↑↑の写真は、煉獄さんを描いてみたのですが自分的には上出来だと思っていますがどうでしょう。でもちょっと微妙に違うんですよね。絵を上手に描くコツがあれば是非教えて頂きたいです。息子が

もっとみる