I_am_matryoshka

的場亮平略して「まとりょー」転じて「マトリョーシカ」と呼ばれるようになって、はや15年…

I_am_matryoshka

的場亮平略して「まとりょー」転じて「マトリョーシカ」と呼ばれるようになって、はや15年が経とうとしています。 北海道出身。スケートが好きな25歳。

記事一覧

固定された記事

故郷は、故郷のままで

初めまして、的場亮平(マトリョーシカ)と言います。北海道出身の25歳。ブログとか初めてなのですがどうしても伝えたいことがあってnoteを始めてみました。 故郷がなくな…

23

方言系男子

北海道の方言っていろいろありまして、 僕はもうそんなにコテコテの北海道弁を話す世代ではないのですが、 祖母の電話とか聞いてると面白かったですね~ 「めんこい」「…

10

大家さん

「このブログ、大家さんがよくでてくるな、」 と思われてる方も多いかもしれないんですね、 たしかに多いですね笑 少し大家さんについて紹介しておこうかなと思い立った…

5

開幕!!行け!ファイターズ!

ついに、あの感動が帰って来ましたねそうです、プロ野球です。 わたしはファイターズファンで、(東京には巨人・阪神ファンしかいないので肩身が狭い笑) まだ小学生か中…

5

母と思い出

「地震で大変な中すやすや眠ってたんだから」 わたしが覚えている中で最も古い母との会話はこれです。 いっつも少し頬を膨らませて、それから少しはにかんで言うのでした…

7
故郷は、故郷のままで

故郷は、故郷のままで

初めまして、的場亮平(マトリョーシカ)と言います。北海道出身の25歳。ブログとか初めてなのですがどうしても伝えたいことがあってnoteを始めてみました。

故郷がなくなる。

そんなこと想像できますか?

フィクションのように感じる人が多いことでしょう。私がブログを始めた理由は実に嘘のような本当の話が原因です。

北海道がなくなる

「そんな馬鹿な」って思っていました。

昔聞いたことがあります。

もっとみる
方言系男子

方言系男子

北海道の方言っていろいろありまして、

僕はもうそんなにコテコテの北海道弁を話す世代ではないのですが、

祖母の電話とか聞いてると面白かったですね~

「めんこい」「なまら」「どさんこ」は皆さんもひょっとしたら聞いたことあるかもしれないですが

「したっけ」「ちょす」「ばくる」なんてきっと馴染みないですよね笑

急に方言の話、失礼しました

きっかけは先日北海道の不動産を買いたいという友人の相談を

もっとみる
大家さん

大家さん

「このブログ、大家さんがよくでてくるな、」

と思われてる方も多いかもしれないんですね、

たしかに多いですね笑

少し大家さんについて紹介しておこうかなと思い立ったので、簡単に書いてみます

元々、賃貸経営は僕と同郷で、北海道出身のお父様がされていたそうです。

僕が家を借りるずっと前にお亡くなりになって、

大家さんが相続で物件を手にしました。

そこから、不動産投資について慌てて勉強し、なん

もっとみる
開幕!!行け!ファイターズ!

開幕!!行け!ファイターズ!

ついに、あの感動が帰って来ましたねそうです、プロ野球です。

わたしはファイターズファンで、(東京には巨人・阪神ファンしかいないので肩身が狭い笑)

まだ小学生か中学生だった頃に稲葉ジャンプを体験して、文字通り衝撃をうけました。

人力で震度4くらいの揺れがおきて、テレビ中継がゆらゆら動くっていうのはちょっと異常ですよね笑

そんな中で期待に応えて打つ稲葉のかっこよさと言ったら、何者にも形容し難い

もっとみる
母と思い出

母と思い出

「地震で大変な中すやすや眠ってたんだから」

わたしが覚えている中で最も古い母との会話はこれです。

いっつも少し頬を膨らませて、それから少しはにかんで言うのでした。

1994年10月、北海道東の沖合でたいそう大きな地震がありました。

いまでこそ、2011年の東日本大震災で記憶が薄れていますが、実家にいる間は、いつも母が語って聞かせてくれたのでよく覚えています。

しかし、東京で暮らすようにな

もっとみる