マガジンのカバー画像

Economics

18
件数が多くなったのでマガジンを作りました。一回目は経済の話題です。
運営しているクリエイター

記事一覧

方向が揃わなくてもいい街作り

学校は方向を揃えて進む場所、学習塾も「レベルの高い学校に進む」という意味なら学校と同じ方向を揃えて進む場所。もしそこから自身がこぼれ落ちた時、「方向が揃っていなければいけないのか?」と思った時に街が方向を揃えなくてもいいと示してくれた時、どのくらい救いになるだろう?

今の芸能界もエンタメの世界も中国や韓国やアメリカみたいな競争力のある世界を志向している。それが逃げることにつながるかもしれないが、

もっとみる

国際的スポーツイベントと毎日の生活への影響

1964年の東京オリンピックでは
カラーテレビの普及があった。
1972年の札幌オリンピックでは
北海道の交通の改善があった。

でも1998年の長野オリンピックと
2020(2021)年の東京オリンピックには
何かあっただろうか?

「復興」と言われても仙台・福島で
オリンピックをやったわけではなく、
「コロナ」と言われてもコロナは関係なくて、

最終的にはノスタルジアでしか無かった。

オリン

もっとみる

ライン工という行動規範

「ライン工は一度入ったら抜けられない。」
「ライン工は抜け出せない。」
「ライン工では社会的な成功を掴めない。」
という話は置いて、

最近考えていることは
ライン工で無くても
工場や仕事場の外で
スーパーマーケットやデパート、
公道でライン工のような動きや
立ち振舞いを要求されているような
圧力を感じていることだ。

10秒と言われたら10秒、
8秒でも11秒でもなく10秒で
行動が終わるように

もっとみる

半径2キロで生活が完結する世界

物流に関わっているわけじゃないけど、
物流の視点に立って考えてみると、
北西ヨーロッパが求めているのは
「半径2キロで生活が完結する世界」なのだろう。

朝起きたら教会に行って祈りを捧げて
帰りは食料品店で夕食まで買って
家に帰ったらテレビでスポーツの試合を見て眠る。

だけどその2キロ先にある
食料品店や教会に届ける人達がいるからこそ
2キロで済むわけだし、スポーツも同様だ。

農地が必要なら空

もっとみる

【タイトル】 “拝み手” とは?

【タイトル】
“拝み手” とは?

【本文】
例えばこのように

あったとして、
このように両手の手のひらを
合わせたものを
“拝み手” というようだ。
合わせても寄るのは
“しわとしわ” だけ。

片手で何かをやると、
「行儀が悪い。」と
両手で何でもやらせる
人がいるが、
これは拝み手だと
言われている。

なぜやってはいけないのか?
その論理は冠婚葬祭の
礼の場だから行うものなので、
そこ以

もっとみる

一人暮らしの難しさの定義

【タイトル】
一人暮らしの難しさの定義

【注意事項】

社交の面で不安のあることを
題材にしています。

【本文】

難しさ
英語 : Difficulty
(Diff(Difference)-Cult-y)
今と違うCultに所属すること。

定義
英語 : Definition
(De-finite-initial-on)
“頭”を先に決めなければ
終わらない、ということ。

一人暮らし

もっとみる

宗教を持たない

自転車は燃費の概念が無い。
バイクは漕がなくても走れる自転車、
車は屋根のあるバイク。

バスは部屋の広い車、
時間守らなきゃいけないけど。
電車は信号待ちの無いバス、
時間守らなきゃいけないけど。
飛行機は電車より速く移動できる。
時間守らなきゃいけないけど。

ゲームは消耗、管理維持の
概念が無い乗り物。
事故の心配も無い。
やり過ぎたら目が悪くなるから、
時間を決めて守る。

こうやって色々

もっとみる

宗教と学校 この世で一番お金がかかるもの

この世で一番お金がかかるもの、
宗教と学校。

あなたが一ヶ月に8万円と
一ヶ月に3万円から10万円を
取られるところを
想像してください。

一ヶ月に20万円を受け取っている
人には相当な負担になるでしょう。
20万円から最大で18万円を
取られたら2万円しか残りません。

そしてそれを交際費という
名前で家計簿や会計帳簿に
記入してステータスだと勘違いしている
ことを想像してください。

貧し

もっとみる

CAFE(企業平均燃費規制)に対して CAME(企業平均金銭消費規制)を 考えてみた。

【タイトル】
CAFE(企業平均燃費規制)に対して
CAME(企業平均金銭消費規制)を考えてみた。

【注意 !】

ここに書かれている内容は
個人的な空想です。
筆者は基礎的な企業会計の
見識が不足しています。
そのことに注意して拝読をお願いします。

【本文】

目次
1.はじめに
2.具体的には?
3.単位は何か?
4.おわりに

1.はじめに

このようなことを書きますと
「利益剰余金の話

もっとみる

カラーでマーケットを考えてみる

イエローマーケット : 幼稚園~小学校(低学年)
・イエローは小学校一年生が通学で身につける
帽子から。
投資を受ける側。上の人たちから色々な物を
与えられる側。

ホワイトマーケット : 中高生、学生
・ホワイトは中高生、学生の制服の
ワイシャツ(ホワイトシャツ)から。
時間など制限がついた上で課題をこなす側。
制限が他より多いことを考慮する。

グリーンマーケット : 新卒、新社会人、
(なに

もっとみる

掛け算と割り算の違い

【タイトル】

掛け算と割り算の違い

【本文】

テレビのニュースを見ると、

「円安で食料品の値段が上がり~」

新聞の記事を読んでも

同じことが書いてあるが、

円高になった時は

「円高で日本製品が海外で売れず~」

となる。

これは端的に言うなら

「掛け算と割り算の違い」になる。

自国通貨と他国通貨、

掛け算と割り算の

四つの指標があるなら、

(自国通貨) (*) (他国通

もっとみる

パスタの値上がり

【タイトル】

パスタの値上がり

【本文】


直近の記事の補足になります。

例えば、

スーパーマーケットで

パスタが200円から300円に

上がったとして、

円ドルが100円から120円に

変わった。

パスタは2ドルであったが、

それが日本円で300円になった。

200->300

100->120

パスタが2.5ドルに上がった

ということも考えられるので

同じ200

もっとみる

デフレコンプレスタグフレ、次にコンプレ

【タイトル】
デフレインフレスタグフレ、
次にコンプレ


現実の事件や事故を
題材にしたものでは
ありません。


あくまで理論であり、
学術的に認められた
内容でないことに
ご注意ください。


すでに外部のウェブサイト等で
掲載された内容である
恐れがあります。


実際の現場では
使用ができない表現があることに
ご注意ください。

【本文】
値段が下がると給与も
下がるのがデフレ、

もっとみる

【タイトル】「ブルーオーシャン」という単語から他の “オーシャン” を考えてみる。

【タイトル】
「ブルーオーシャン」という
単語から他の“オーシャン”を
考えてみる。

【本文】

1.
ブルーオーシャン

・誰の手垢も
ついていない領域。

2.
レッドオーシャン

・競合競争が
非常に激しい領域。

3.
グリーンオーシャン

・人称によるが、
安全性が確保されて
信用性が高い領域。

4.
パープルオーシャン

・(レッド * ブルー)の
混在として存在する領域。

5.

もっとみる