マガジンのカバー画像

みち

109
「みち」初めて歩く道、その先は未知。昨日歩いた道、その先は昨日とは違うかもしれない未知。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

そば切りの里「本山」と旧中山道

そば切りの里「本山」と旧中山道

 そば切り(現在普通に食べられている蕎麦の形)の発祥地は、中山道の宿場町でもある本山(長野県塩尻市大字宗賀)と言われている。
 ここでそばを食べるなら「本山そばの里」。地元のおばちゃんたちがおいしいそばを提供してくれる。
 中山道本山宿は街道に対して家屋敷をやや斜めに建てる斜交い(はすかい)屋敷と呼ばれる家並が続く。これは敵の侵入に対する防御策と言われているちょっと変わった建て方だ。

 本山宿へ

もっとみる
四つ並んだ「みち」

四つ並んだ「みち」

 定番すぎる、静岡県のさった峠からの風景。
 今一つの写真ですが…。
 四つ並んだみち。
 それは左から鉄道、国道、高速道。
 一つ足りない。
 四つ目はみち潮の海。
 無理矢理でした(笑)
 m(__)m

 この時は由比駅から興津駅まで歩きくたくたになりました。

 2010年1月撮影

温泉宿へのみち/不動湯温泉(2003年)

温泉宿へのみち/不動湯温泉(2003年)

 福島県、土湯温泉街の先の山の中にある温泉「不動湯温泉」へ向かう道。
 土湯こけしでも知られた土湯温泉から徒歩で30分ほどのところにある趣深い温泉宿。

 渋いつくりの温泉宿。車でも来ることができるが、徒歩で来るとさらに趣深く感じる。
 宿から長い階段を下った沢にあるのが緑の木々に囲まれた露天風呂。

 緑を愛でながら浸かる湯はとてもすてきだ。
 また訪れたいと思いながら20年が過ぎてしまった。

もっとみる
まちなかのみち/信州松本

まちなかのみち/信州松本

松本市大手の緑町通り。
 この通りにある老舗のそば店「こばやし」。今から30年ほど前に松本で初めて入ったそば店。茶摘みの娘のような恰好(と記憶している)をしたおばちゃんがいた。
 この店に何度か通った後に、次第にそばのうまさがわかるようになってきた。蕎麦好になったきっかけの店。
 こばやしは数年前に火災で焼失し、現在は四柱神社の隣で営業している。
 こばやしの向かいが牛乳パンで有名な小松。ボリュー

もっとみる