ほしぞら不動産

広島県庄原市口和町で、「こころ豊かに暮らせる地域をいつまでも」をモットーに、不動産をツ…

ほしぞら不動産

広島県庄原市口和町で、「こころ豊かに暮らせる地域をいつまでも」をモットーに、不動産をツールとして中山間地域を元気にする不動産屋をやってます。空き家やいまお住まいのお家のこの先のことでお悩みの方、移住先をお探し中の方、ぜひご相談ください。

記事一覧

いまさら聞けない!不動産の「登記」ってなに?≪不動産登記の基礎の基礎≫

ほしぞら通信 2023年8月号  不動産の売買や相続のときに必ず出てくる「登記」という言葉。ここで言う「登記」は「不動産登記」というもので、不動産以外では「法人登記…

不動産屋ってなにをしてくれるところなの?

ほしぞら通信 2023年7月号  「不動産屋」は、正確には「宅地建物取引業者」と言い、その名の通り「宅地・建物」の「取引」をおこなう業者で、宅地建物取引業法という法…

1

不動産の相続登記が義務化されます

ほしぞら通信 2023年6月号  来年(2024年)4月より相続した土地や建物の相続登記、つまり所有者が亡くなった土地や建物の登記名義人(所有者)を相続人に変更すること、…

5
いまさら聞けない!不動産の「登記」ってなに?≪不動産登記の基礎の基礎≫

いまさら聞けない!不動産の「登記」ってなに?≪不動産登記の基礎の基礎≫

ほしぞら通信 2023年8月号

 不動産の売買や相続のときに必ず出てくる「登記」という言葉。ここで言う「登記」は「不動産登記」というもので、不動産以外では「法人登記」が有名かと思います。これ以外にも「成年後見登記」や「船舶登記」などほかにもいろいろありますが、今回は「不動産登記」についてお話します。

 法務省のホームページではこのように説明されています。

「不動産登記は,わたしたちの大切な財

もっとみる
不動産屋ってなにをしてくれるところなの?

不動産屋ってなにをしてくれるところなの?

ほしぞら通信 2023年7月号

 「不動産屋」は、正確には「宅地建物取引業者」と言い、その名の通り「宅地・建物」の「取引」をおこなう業者で、宅地建物取引業法という法律で規定されています。

 もしかしたら、「不動産屋」と聞くとあまり良くないイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。不動産の取引きには様々な専門知識が求められるため、専門家と一般消費者の間では、知識や経験に大きな開きがありま

もっとみる
不動産の相続登記が義務化されます

不動産の相続登記が義務化されます

ほしぞら通信 2023年6月号

 来年(2024年)4月より相続した土地や建物の相続登記、つまり所有者が亡くなった土地や建物の登記名義人(所有者)を相続人に変更すること、の申請が義務化されます。これは過去にあった相続についても対象になります。3年以内という期限つきで、正当な理由なく相続登記の申請をしなかった場合に、10万円以下の過料が科される場合があります💦。

 そもそも、なぜこのような制度

もっとみる