マガジンのカバー画像

アグリカルチャー

33
八ヶ岳南麓の小さな庭でガーデニングと家庭菜園を楽しんでいます。八ヶ岳農業大学校に通ってからは、夢が大きくなり、もっと広いところで農的暮らしをしたいと今考えている最中です♪
運営しているクリエイター

#農業

八ヶ岳ママン★まま母シスターズからHIRO君へのエール

八ヶ岳ママン★まま母シスターズからHIRO君へのエール

八ヶ岳南麓もすっかり紅葉真っ盛り
青空晴れやかな朝
八ヶ岳ママンことママ母シスターズは、朝から車を走らせる(=^▽^=)(=^▽^=)

ジャーン♪母校到着!

〜山梨県立農業大学校〜
山梨県北杜市長坂町にある
「21世紀の農業・農村社会を担うにふさわしい実践力と優れた経営感覚を備えた農業経営者を養成するため、生産から流通・販売までアグリビジネスの実際を学ぶ」ための学校。
八ヶ岳の田舎暮らしで農的

もっとみる
八ヶ岳の愉快な仲間たち*農業大学校編*

八ヶ岳の愉快な仲間たち*農業大学校編*



今日は晴天、気分が良い♪
庭の遅咲き桜が満開となりました。

私たち姉妹は、2018年に、北杜市長坂町にある山梨県立農業大学校の就農 トレーニング塾に通い、アグリカント先生の厳しい訓練を受け、皆でめでたく卒業した。でも、あまりにも楽しすぎて、我ら仲間達、卒業式で「私たち全員留年して、来年またアグリカント先生とともにこのメンバーで、もう一年勉学に励みたい!」と訴えたが、却下された。。。

何故だ

もっとみる
八ヶ岳*Vegetable garden life* 2021春1

八ヶ岳*Vegetable garden life* 2021春1

花「ギャ〜〜!!ネズミが鳥さんたちのごはんを食べてる==!!」

ハナコさんの悲鳴で、2021年春の菜園生活が始まる。

今年の不安材料は、何と言ってもネズミ君。鼠取り名人の黒猫AZUちゃんがご高齢の為、ご来訪ほぼなく、冬の保存で庭に埋めておいた大根や人参がすっかりネズミ君に齧られてしまったのだ。

まずは、庭掃除。ネズミ対策のためお米を除去。鳥たちがBee==!Bee==!と怒ってる。

八ヶ岳

もっとみる