マガジンのカバー画像

北海道

160
運営しているクリエイター

#春

桜も咲きましたよー!

桜も咲きましたよー!

木の花が咲くと、とてもとても嬉しくなるのは雪のモノクロの世界に半年近く閉じこもらざるを得ないからでしょうか。

梅に続いて桜が咲いて、休憩散歩も用事でお出かけも7割増しで嬉しいわたしです。

今日の夕方には、みなさんにお見せしたくなる写真が撮れましたよ!

春を、たのしもう。

春堀ナガイモを葱油で楽しむこと。

春堀ナガイモを葱油で楽しむこと。

こんばんは。

トップの写真は昨日偶然撮ったのですが、いかにも春という感じがいいなと思っています。かわいい声で鳴く鳥なんですよ。

春の根菜といえば、冬を越えたぜーっと、熟成じゃがいも、雪をよけて、どろどろの土を掘る雪堀にんじん(雪の下にんじん、春堀にんじん)が身近な感じなのですが、十勝には春堀ナガイモもあります。

それは十勝川西ナガイモ。GI(地理的表示産品)登録している、この地域ならではのナ

もっとみる
梅サクラ満開の今日、食べたもの。

梅サクラ満開の今日、食べたもの。

こんばんは。

きょうからゴールデンウィーク。とはいっても、札幌との往来は控えてとアナウンスが出ていることもあってか、札幌の民は北海道神宮の梅園をそぞろ歩いてお花見しています。

そんな朝に食べたのはレタスと春タマネギとツナと卵のサラダ。
甘夏の皮を削って加えました。
ホントに今しか食べられないサラダです。

道産レタスが旬を迎えているので、今、食べなきゃね。
ふわふわのシャキシャキ。
外葉(鬼葉

もっとみる
出汁の塊。アサリとエノキダケとトマトのスープの作り方。

出汁の塊。アサリとエノキダケとトマトのスープの作り方。

春は貝もおいしいですね。
道東厚岸の大きなアサリでスープを作りました。
小さなアサリで出来ます。出汁になる食材でのスープです。
おいしいに決まっているズルイ感じなのですが、
エノキダケを焼くことで風味をアップするのがポイントです。

2人分で、主役のアサリは200グラム。8個から10個。
出汁になるのはエノキダケ。石づきをとって50gくらい。
もひとつ出汁食材でミニトマト。4個にしておきましょうか

もっとみる
アスパラの季節、スタート‼️

アスパラの季節、スタート‼️

こんばんは。今日の札幌は晴れていました。桜満開です

さぁ、いくつかの産地のアスパラがお店に並ぶようになればそれは、北海道に春がきたってことです。

ハウス栽培から露地栽培のものに変わり、スーパーの一等席の目立つところがほぼアスパラ一色になるまで、アスパラいけいけ状態です。

わたしの料理教室では毎年、露地のアスパラが出るころには、アスパラの食べ尽くしをします。サグラ(収穫祭)って感じです。

もっとみる
キャベツとシラス、昆布のスパゲッティ

キャベツとシラス、昆布のスパゲッティ

こんばんは。

キャベツとシラスのスパゲッティ、まさに春の組み合わせ。

そこに棹前昆布を加えてみました。味のベースはナンプラー。
イタリアの魚醤、コラトゥーラの代わりに使いました。

棹前昆布って?こちらの記事をぜひ読んでみてください。面白いです!

この記事がリリースされたこと記念で、北海道新聞くらし欄の「きょうの一品」に提出したレシピをご紹介します。

作り方は、こうです。二人分で、パスタ1

もっとみる
春の始まりは梅の花とギョウジャニンニク。

春の始まりは梅の花とギョウジャニンニク。

咲きましたー!

昨日は蕾。今日は弾けました!

青空に花が映えます。

そんな今日に到来したのがギョウジャニンニク。

赤い皮みたいなのを取るには、50度のお湯に漬け、皮を剥ぐようにするとツルっとむけます。

ベビーホタテと、少し残っていた筍と天ぷらにしました。

パラパラと塩を振って、ビールがおいしかったっ。ぱふーっ。

明日は餃子にします。

いよいよ北国の春♫

いよいよ北国の春♫

風は冷たい馬糞風ですけれと、日差しは暖かい今日。

馬糞風って札幌の昔の言葉です。4月、春が始まると強い風が吹きます。昔は馬が運搬やらで使われていたので道に馬糞が普通に落ちていて、乾燥したのが風で飛んだって話。または、馬糞が飛ぶほど強い風。平成生まれはきっと知らないと思います。

昨日は雨の中で濡れそぼっていた梅の様子を見に行きました。

膨らみました!

もう少し!

明日が楽しみです。

今日

もっとみる