マガジンのカバー画像

男性育児休業日記

132
2021年10月末から68日間のシーズン1、2022年4月中旬から23日間のシーズン2からなる育児休業期間中の日記です。その後も惰性で続きます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

父のための寝かしつけ入門 男性育休記30/68

父のための寝かしつけ入門 男性育休記30/68

寝かしつけ、大変である。今日は本気を出してそれを語ってみたい。
私にとって本気とは、すなわち目次をつけることである。

ネバーエンディング絶望寝かしつけとは絶望との戦いである。毎日ある育児の最後のタスクなのに、終わり時間が見えない。10分の時もあれば、3時間のときもある。5分で寝ても30分後に起きることもある。そして、これが何歳まで続くのか、つまりあと何年やらないといけないのかという意味でも終わり

もっとみる
豚の角煮の、汁 男性育休記29/68

豚の角煮の、汁 男性育休記29/68

前回、無事28日を過ぎて新生児から乳児に進化した赤ちゃん。その夜泣きについて示唆した不穏なところで終わってしまったが、示唆通りに夜泣きのせいで夫婦共に生活リズムが崩壊した。スマホをいじる時間が確保できなかった。ひよこさんの懸念通りである。この文章は、「銀行の手続き後に、妻に頼まれた女性誌を買う予定だがまだ本屋が開いてないのでその隙間時間に入ったドトール」でブレンドを飲み飲み高速フリック入力で書いて

もっとみる
新生児の終わりと中間報告 男性育休記28/68

新生児の終わりと中間報告 男性育休記28/68

いよいよ28日経ち、新生児から乳児に変わる。今週、1ヶ月検診を受ければ母子は外出もできる。私の育休も1ヶ月経つことになるので、振り返ってみる。

2歳児との関わりは大きく変わった。

これまでは、平日夜と土日しか会えなかった。平日でも、帰りが遅くなると彼は寝ているし、土日でもたまに仕事があって、そういうときは会えない。2歳児にとって、私はレアキャラだったと思う。会ったときに抱っこを求めてくれて嬉し

もっとみる
ばあばの区別 男性育休記27/68

ばあばの区別 男性育休記27/68

私の母が赤ちゃんを見にくるということで家に来た。妻のファミリーは結束が固いが、我が芳川ファミリーは音楽性の違いから空中分解していて、接点がほぼない。母も、年に一回会うかどうかの人なのでずっと気まずい。2歳児は、2回くらいしか会ったこと無いのにちゃんと覚えていて「おばあちゃんばあば」「ふつうのばあば」と区別して呼んでいた。前者が私の母、後者が隣に住む義母である。

「そういえばアンタ、誕生日だったよ

もっとみる
豚肉の生姜焼き 男性育休記26/68

豚肉の生姜焼き 男性育休記26/68

育児をしていると週末はむしろ苦しい。2歳児が妻から離れたがらない、妻はまだ外出許可が下りていない。なので外出ができない。1日6時間くらいは一緒にプラレールを手でコロコロさせられている。電池が入ってるんだから電動で走らせれば良いじゃないかとスイッチを入れようもんなら「てぇでするの!」と2歳児の怒号が飛ぶ。なんなんだ、さすがに退屈が過ぎる。

夕方になったので、料理に逃げることにする。3パック1,00

もっとみる
鳥手羽元 男性育休記25/68

鳥手羽元 男性育休記25/68

子を送ってから、またリングフィットをやる。また大胸筋が膨らんできたせいで、おっぱいがあるせいで、Tシャツのウエストあたりが浮いてしまい、結果太って見えるなあと。巨乳の人みたいな悩みを抱える。この筋トレのゴールはなんなのか。とりあえず健診までは続けるか。

夕食は鳥手羽元と大根の煮物をメインにした。美味しくできた。

そしてここ数日育児のことについて触れてない、メシのことしか書いていないが、ただただ

もっとみる
筋肉痛と松茸ご飯 男性育休記24/68

筋肉痛と松茸ご飯 男性育休記24/68

昨日の筋肉痛のダメージがでかくて何をするにも手をついてモタモタして動く、ジジイのムーブになってしまう。肉だ、肉を食べようと思って、スーパーで「3パック1,000円」の肉を色々買う。今日は豚肉切り落とし350gを使って、栗原はるみレシピよりハッシュドポークを作った。おいしくできたが、完成のタイミングで義母から松茸ごはんを差し入れられてちょっとテンションが下がる。さすがに松茸ご飯にルーをかけられないし

もっとみる
リングフィット再開 男性育休記23/68

リングフィット再開 男性育休記23/68

出産して3週間ちょっと、あと1週間後に診察を受けてだが、そこからは妻も外出できるようになる。今もかなり元気になってきていて、洗濯などの家事もやっているのを私も止めなくなった。相対的に、幼稚園の送りをした後に私が段々暇になってくる。

なので午前中、1時間くらい久々のリングフィットアドベンチャーをした。全クリしたくらいで止まっているので、負荷の設定がだいぶ高い。久々にやって死ぬかと思った。

一緒に

もっとみる
父母会 男性育休記22/68

父母会 男性育休記22/68

体調不良児が多かったため延期に延期を重ねていたが、この日とうとう幼稚園で父母会があった。場所は、幼稚園の隣りの教会である。この日にやっと、クラスに11人いるということがわかった。
教会で神父様かつ園長の話を聞き、担任から日々の様子を聞くだけの会だった。通常は、聖書の一節を神父様がお話ししてくださって、でそのあと連絡事項という流れらしいが、感染予防の観点からその部分は割愛された。神も疫病の前には無力

もっとみる
マイナンバー 男性育休記21/68

マイナンバー 男性育休記21/68

21日目、これで生まれて3週間である。体重も順調過ぎるほど増えていて嬉しい。毎日50gずつ増えていってるので、このペースで右肩上がりに体重を増やしてもらって、10日で500g増、1年で18kg増、20歳になった時には365kgを目指して欲しい。

まあ、それは夢として、成長曲線のど真ん中を行く2歳児を今日も幼稚園に運ばないといけない。ようちえんいきたくないの?そうか。たとえそうだとしても、行くぞ。

もっとみる
おもちゃの貸し借り 男性育休記20/68

おもちゃの貸し借り 男性育休記20/68

いよいよ、妻の姉の子、つまり甥っ子こと6歳児の誕生日当日である。そもそも、妻の姉ファミリーで祝うもんじゃないのかと思うのだが、この甥っ子は妻の母、彼から見た「ばあば」の熱狂的信者であるがゆえ、こういったスタイルなのである。
かつて、ばあばが諸般の事情で彼の保育園に迎えに行った際に「恋人を見る目をしていた」と保育士さんたちが騒然としたほど、6歳児のばあばへの愛は深い。
だから、ばあばと会うことが最大

もっとみる
こどものおもちゃ 男性育休記19/68

こどものおもちゃ 男性育休記19/68

また週末が来た。シーツを洗って干してから、2歳児を「おもちゃを買うから」で釣って外出する。妻の姉の子、つまり甥っ子が明日から、隣の義父母宅に泊まりに来るらしく、しかも6歳の誕生日当日らしい。彼にはいつも2歳児と遊んでもらっているので何かしらプレゼントを用意したい。
といいつつ、用意はある。実は前に本人に頼まれたものを既にAmazonで買ってあるのだが、600円だったので、「こんなに安くていいのか?

もっとみる
保育参観と赤ちゃん返り 男性育休記18/68

保育参観と赤ちゃん返り 男性育休記18/68

昨日帰りに、担任の保育士さんから、「芳川さんはじゃあ明日どうですか」と聞かれ「いいすよ」と返したため、突然だが保育参観することになった。体調不良者がいまだチラホラいるため、分散して入れてく感じらしい。

事前に保育士さんから言われていた通り、まず2歳児を預けてから、帰ると見せかけて10分後くらいに改めて教室に入る。私ともう1人、誰かのお母さんとで計2名での参観であった。

「パパだ!」

速攻で気

もっとみる
可食部への執念 男性育休記17/68

可食部への執念 男性育休記17/68

2歳児が収穫した二十日大根、どうしたらいいんだろう。
葉っぱ立派なのだが、大根部分は大人の指一本分くらいしかない。これで何を作れというのだ。
先に、葉から考える。
タイミングの悪いことに、先日鍋に使った蕪の、余った葉をみじん切りにしてゴマやら醤油やらで炒める常備菜みたいなものを拵えてしまったばかりだ。昨日のことだ。大根の葉単体でどうするか、ほぼ似たような使い道しか思いつかない。
母は料理をしないの

もっとみる